昨日、届いた24湯瀬さんからの報告です
お疲れさまでした!!
4月17日 午後1時からの90分授業での講師依頼があり、24杉山会長と25田村さん33有香さん24湯瀬の4名で伺いました。
事前打合せがままならず!?
保育学生が指人形の基本的な演じ方を経験出来る様にという思いで、ぶっつけ本番を迎えたところ。行ってみると、人形劇の舞台から組み立てることになり、どんどん打合せ時間が無くなり、、。その上、、、。
講師の杉山さんから基本の講義。その場打ち合わせして(汗) 4人での即興の
人形劇「だるまさんが ころんだ」と「カッパ♫」‼
カッパは、なんちゃってカッパでしたが、学生さんたち終わっても歌ってましたよ。
次に学生が4グループに分かれ実際に指人形を使ってのグループワーク。人形を使って自己紹介から2~3人での簡単なやりとりまで。舞台を使うグループがあり、交替で演じあいました。ずっと人形を離さず学生同士でやりとりして笑いあう、メンバーが持参した人形も使ってみて違いを感じたり、カッパ人形は「作ってみたい!」と熱心に作り方を聞く学生がいたりの状況でした。
補助という認識で行った3人は、グループワークを主導すると聞いてまたまた(;^_^A 何とか一応の格好はついたかな?
先生からは、「急ですみません。助かりました。」とのお言葉をいただきましたが、杉山さんを除き、こんな私たちで良かったのか~?というおもいは、残りました。33伊藤さんから「ドキドキだけど楽しかったですね」との感想にホッとしました。
4月という時期と急な打診で、お断りしたいと伝えた湯瀬ですが、学生さんに指人形を伝えたい思いから引き受けた杉山さん。一番へとへとな状況なのに!
頭がさがります。次回は、絶対打ち合わせ、がっつり!しましょうね!
・・・・・・・・・・・・
24杉山さんからも来たぞ~
・・・・・・・・・・・・
新年度始まってからもう半月!ではありますが
大変お忙しいところ、ありがとうございます!!
本当に今回の依頼は(私から皆さんへの)無理矢理でほんとにほんとにごめんなさい。です。
でも、これから現場に出る学生さんたちが人形をどう扱うかを考えてもらう機会になれば,と思い,受けてしまいました。
市販の人形でしたが,なんと教室で組み立てた舞台は児童館時代に使っていたものでつい嬉しくなってしまいました😅
そして,人形を持った学生さんたちの顔を見ていたら、児童館のキャンプでビニールホース人形を作って楽しそうにスタンツをした小学生の顔と重なって、人形は見る人だけではなく演じる人の心も解放してくれると実感した次第です。
15俊子先生に報告がてら話したところ「まず人形を持って楽しい,という実感を持つことができるところからスタート」と励ましていただきました。
ホントに24湯瀬さん,25田村さん、33有香さんには無理難題をお願いしてしまいましたが,皆さんそれぞれの力をお持ちなので私としては自分に一番不安感を持っていた次第です(最初の話がまとまるかどうかで)
みなさん,本当にありがとうございました。これに懲りずにまたよろしく〜という杉山でした😊
・・・・・・・・・・・・
素敵な学生さん達と人形たちと
素敵な時間、お疲れさまでした💕
ん?
舞台?ケコミのことかな?
児童館時代って、中央児童館?
職場だった児童館?
> 児童館のキャンプでビニールホース人形を作って楽しそうにスタンツをした小学生
これは、宮城県中央児童館での2泊3日の宿泊研修での
プログラム活動の1つでした
ビニールホースは、人差し指か中指を入れる
人形さんの首の部分
頭が、それに新聞紙をおにぎりにして
ヒモでぐるぐる・・・タマネギ状にして
ストッキングや靴下をかぶせて
ヒモで、首のところを結んで
今度は、頭のほうにして、結んで・・・
という小学5年生のインリーダーキャンプで行っていたものであります
おもせがったんです(笑
その人形作りの指導をしていたのが
気まぐれが学生の時は
15俊子先生と、20やっちゃん先生でした
あ・・・男性の先生方の時もあって
なんか、「んじゃ、ボランティアのお兄さん、お姉さんに
教えられてください」なんて時もあったような・・・
遠藤実先生の時もあったかな?
ほんと、遠い遠い昔の記憶
今、考えると、小学5年生、よくやったなぁ~って思います
学生のアクターズのリーダーさん達は
全体を見守り、時には寄り添い、声掛けや手伝いを工夫し
シナリオ作りから、その役の人形作りから
子どものリーダーさん中心に、グループワークするのですが
3校合同とかで、知らないお友達ととかですからね
たいしたもんでしたよ
気まぐれは、「何で人形劇?」ってすごく
不思議だったのですが
これが、なかなか深い!!考えられております
これは、書き始めたら、終わらないかな(笑
また後日(笑
おっと!
県美術館で、6月からの改築&しばらく休館に伴う
収蔵品の展示会が始まったようですね!
山脇さんの作品は、以前も「ぐりとぐら」展で見ているけど
また見たいし
見たことない作品にも出逢えるかもしれませんね
行けるかなぁ~