goo blog サービス終了のお知らせ 

秘密基地

活動報告 vol.2

24湯瀬さんから、昨日のおはなし会の報告です

御丁寧にありがとうございます💕

・・・・・・・・・・・・

昨日のおはなし会の報告です。
担当は、22田中 24湯瀬でした。
テーマは「はる」
①仕掛け絵本「のりもの」または絵本「おしりじまん」
②絵本「となりのたぬき」
③3びきのやぎの がらがらどん」または「わたしの ワンピース」
♪「たんぽぽ たんぽぽ」てぶくろを使って綿毛たんぽぽ飛んでけ~ ♪


④紙芝居「まいごの こいのぼり」
⑤紙芝居「はるの おきゃくさん」 閉会 おみやげ;折紙の「兜」

さて、こどもとしょしつに行ってみると、、、。
参加のお子さんは、みんな女の子。未就学さんがほとんど?入れ替わった人も含めて8人?大人は9人。
はじめの絵本「おしりじまん」では、動物に詳しい子がいて助かりました。
絵本「となりのたぬき」では、(新しい友達関係ができたらと選書)、始めのほうはざわざわしていましたが、その後はじーっと見入っている感じがあり嬉しかったです。
中ほどで、小さなお子さんとお母さんが退室。
最後に紙芝居が続きましたが、8場面12場面で親しみやすい内容だったので、楽しんでくれたようです。
途中から、元気な男の子とお父さんが参加。

おみやげは、子どもの日が近い事もあり喜んでいただけたようです。

初めて22田中さんとのペアでした。勝手な湯瀬に付き合っていただきありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

・・・・・・・・・・・・

そして、渋いほうのの写真です(ありがとうございます~

で、おはなし会が終わって

日誌記入&ふりかえり等、アリ対策の確認、先日の講座報告&世間話等

ちょこっと時間をいただき

これまた先日BLOGで紹介した

「赤い蝋燭と人魚」の絵本の紹介を久々に押し売り(笑

「え?そんなおはなしだったっけ?」

「酒井さんの絵、雰囲気がねぇ~。へぇ~」

何かの機会に、手に取っていただければ、うれしいです

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「宮城県図書館での活動」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事