催事レポート
8/21にイベント紹介していた「わらべうたであそぼう」に行ってきました♪ 台風9号はまだこな...

催事案内その2
倉庫活動日その2
「おはなしのへや」は11佐藤,11早坂。二人とも孫の実践済がありとても張り切っておりげーん...
倉庫で復習(^^ゞ
「でんでらりゅう」と「やすべえじいさん」ってこう?・・・と、児童文化研究会『さなえ』に...

第9回公演 報告その5「わらべうた」
21よし子さんによるわらべうた「そとそとほい」 助手:タヌキさんとキツネさん まずは、タヌ...

第9回公演 報告その2
司会21よし子さん。あの土砂降りの中、山形から本当にご苦労様でした m(__)m 遠くから撮影...
おに遊びのうたは・・・
24杉山さんからのメールです。 ☆・・・・・・・・・・・・☆ 昨日やっとないしょを見ました...

わらべうたによる音楽教育―遊びと合唱・幼児から小学生へ
本間雅夫・鈴木敏朗 共著 自由現代社 ¥1,500+税 気まぐれ管理人保専2年生の音楽リズム?...

カルタ
星の子さんのHPを見ていて、これ全部見てみたいなぁ~って思っちゃいました。版画がいいです...

目あそび・手あそび・足あそび〈Part2
佐藤 美代子 (著) 近藤 理恵(絵) 草土文化 ¥1,300+税 本日、寺岡図書室にて見つけたの...
最近の記事
カテゴリー
- 劇団21(128)
- 手作り玩具(28)
- 早苗会(188)
- お手玉(6)
- 指人形(3)
- 幼年童話(20)
- 手作り(103)
- 小物(19)
- 宮城県図書館での活動(824)
- 児童文化研究会さなえ(20)
- おとし絵(9)
- 児童文化公演(5)
- 工房さなえ(11)
- 読み聞かせ勉強会さなえ(3)
- 研修・イベント(35)
- おはなし会(3)
- 本(7)
- YA(ヤングアダルト・中高生向け)(1)
- YA(1)
- 手袋人形(51)
- ノンジャンル(1754)
- ボードヴィル(28)
- 絵本(2022)
- わらべうた(77)
- 絵話(19)
- パネルシアター(63)
- エプロンシアター(29)
- 手遊び(63)
- おりがみ(115)
- ペープサート(23)
- 人形劇(150)
- 腹話術(13)
- 影絵(23)
- 紙芝居(171)
- 児童書(212)
- 日記(0)
- 旅行(0)
- グルメ(0)
バックナンバー
人気記事