自然の中でのんびり過ごそ

休みの日の午後は近くの山野で元気を貰っています

海沿いで

2023年03月30日 | 野鳥

2023年3月30日木曜日 晴れ

仕事で海有り県に行ったついでの探鳥です(^^)/

 

繁殖期はこれからというのにボロボロのセッカを2ヶ所で見つけました(´・ω・`)どちらもペアで2羽づついました

尾羽のないセッカまで・・! 風はありませんでしたので風でボーボーな訳ではありません(´・ω・`)

大半は茂みの中か、留まっていても遠く、陽炎も立っていて不明瞭でしたが、車の中でじーっと待っている間にそれぞれ1回だけ近くに留まってくれたものです

 

たまに啼く程度ではありましたが久し振りにセッカのピッピッピッピッチャッチャッチャッチャッのリズム感のある声が聴けました(^^)

この時期に換羽? 冬羽から夏羽に移行中なのかしりませんが、こんなにズタボロセッカは見た事がなくて(;'∀')

 

この子が尾羽無し

 

折角海に来ているのにセッカを撮っていてはいけませんね><

 

双眼鏡で一生懸命探しましたが見つかっても単体のダイゼン、単体のイソシギ程度、  鵜とカラスと鴨類(←興味がない)は除く

見たのはイソヒヨとタヒバリ、セグロセキレイ、カワラヒワ、キジ程度で、渡りのシギチはまだまだ早く鳥影の薄い寂しい海辺でした

このイソヒヨさんもやつれている感じがしました(-_-;) これからの繁殖期、大丈夫かな・・

遠かった

 

これは車内にわたしが乗っているとは知らず車の真横に降りてきたヒバリです 近すぎた(笑)

ここで結構間近に観察できたコチドリのつがいを撮り損なった(涙)いやいや、彼らを見たくてここに来てるんじゃないw

ここで終わっていたら 最近茶色い鳥さんしか撮ってない気がしてなりません😿って感じでした

 

今回ここで見つける目標は、茶色じゃない鳥さん セイタカシギの様子が見たい‼という想いで来ました

20羽程度まとまって居たのを確認できました~(^_-)-☆

何しろ遠い上に陽炎モヤモヤで綺麗に写せませんでしたので、近くで撮れる方へ移動して数羽だけ撮って来ました

これはまたいつか~

 

そのあと、帰り道に桜ラッパのニュウナイに寄って、コストコでガソリンを入れて買い物してから帰宅しました

遠くまで走った上に、あっちこっち寄った挙句、ニュウナイスズメでコレデモカ‼って程疲れたので眠すぎ><

 

平日にちょっとこうした時間が取れるのはお得ですね!(^^)!

 

 


カワガラスだけ

2023年03月26日 | 野鳥

2023年3月26日 日曜日雨

朝から晩までずっと雨とわかっていても日曜日は今日だけ

いつもの山に行って来ました

繁殖真っ最中のミソっちの棲む谷筋はやめて、本流のみで探鳥する事にしました(^^)/

 

結果、あっちこっちでカワガラス、たまにキセキレイと会うだけで 予想通り他がいませんでした

その代わりにミソサザイの囀りは12ヶ所という過去最多で聴く事ができました 

囀っていない子も勿論どこぞに潜んでいるでしょうから恐ろしい個体数‼ ミソ山と名付けましょうかねw

その声の主の姿を見る事は一度も叶いませんでしたが、通り縋るだけでこれだけの囀りが聴けるのってなかなか今まででない事でしたので、来るべき時に来たらこれだけ本囀りが聴けるんだなということとか、雨なんか全然関係なんやなとも思いました

写真はカワガラスをちょこっと撮っただけです 撮って楽しい鳥さんじゃないのでww

 

ペアですね 

過去の記録から、一番仔は多分もう巣立ちしているかなと思います

 

以降、単独でした

 

雨でなければ、普段水量が殆どないような源流まで登ってもカワガラスはいましたし

別の谷筋でも姿は見えなかったけどビービー啼いているのは聴きました

 

まぁず こんな雨に鳥探ししてるってどうかしてる☔(iPhone撮影)

 

見たい&撮りたい鳥さんはサッパリでした また次回に期待!(^^)!

 

 


ヒレンジャクとイカル

2023年03月24日 | 野鳥

 

 

イカルの囀りがとてもきれいでした(^^)/

シメとイカルだけは文鳥の色着きにしか見えないわたしですw

イカルの群れを見に寄ったらいきなり目の前にいたのですが、ほぼ全ての鳥さんが枝被りだったので、チャンスを待っていたところ 後方から相方が車を乗り入れて来て、その砂利の音で全部飛んでしまいました~OMG‼😿

どこにでもいる訳じゃないので惜しいです( ;∀;)


昨日のつづき

2023年03月22日 | 野鳥

 

今まで撮って来たミソっちの所に行く道中のミソッチが巣を作っていました。

わたしたちの存在を全く気にする事なく巣材を集めては巣へ何十何百往復もしていて 見ていて熱意(というか単に営巣本能)がひしひしと伝わって来ました。

川の向こう岸でのことですから遠くて暗いので、黒い弾丸が同じ場所を行き来しているようなイメージでしか見えてません笑

 

偶々近くまできてくれたり顔を上げてくれた瞬間もありましたので記念に載せておきます!

このポイントは通い詰める事なくそっとしておく事にしてこれでお終いにします。

家でイヤという程、色んな鳥のペアリングや巣作り、抱卵、育雛、巣立ちは1ペアにつきシーズン中2回から3回見てますので 野鳥のそれを見たいとか撮りたいとかいう感情がありませんね。

 

昼過ぎに小雨になったので帰りました。 帰る道中で本降りになりました☔

 

この日を以て、新しく買ったカメラは売り主さんに戻す事になりました(◞‸◟ㆀ)

(R5が試用期間中だった、ということではありません)

そして売った5DⅣは、手元に戻って来ました・・

 

またレフ機に戻りました。

(-ω-;)ウーン どうしましょうかね・・(どうもできませんw)

 

 


河原にて

2023年03月21日 | 野鳥

2023年3月21日 火曜日(祝日)曇りのち雨

かなり久しぶりの朝の鳥見となりました。

朝といっても大多数の鳥撮りさんとはくらべものにならない程遅い時間ですが(;'∀')

2羽でチョコマカしていたのでここで巣引きされますかね^^

このウグイスもまた、同じくここで巣引きかな?

朝出てきた理由はヒレンジャクやイカルの群れが来ていないか見に寄ったんです。

昼からよりも朝の方が出現率は当然良いので・・

 結果 ➡今回もいなかったです ➡ ヤドリギの実がぜんぜん無い ➡ 来る用事が無い

 

 

最近のパターンは、ここへ寄ってから山に上がってミソっち探しをしています。

昼から雨が降って来たために短時間でしたがミソっちと会えました♪

やはりミソ探しは滅茶苦茶目が疲れます。道路から谷間のぞき込むような形で探しますので・・

目線の位置で撮りたいですね  ・・っと、こんな事言っちゃ贅沢ですね(;'∀')

 

記事はまた(^^)/