自然の中でのんびり過ごそ

休みの日の午後は近くの山野で元気を貰っています

ミソサザイ

2023年03月19日 | 野鳥

2023年3月19日 日曜日 晴れ 弱風

今日も特に見たい鳥さんが居ないので午後から性懲りもなくミソサザイ探しに出かけました。

道中2ヶ所で囀っているのを聴き取れました。(姿は見えず) 帰りは別の1ヶ所で囀りを聴けました。(姿は見えず)

着いてだいぶ経ってから姿を現してくれました(^^)/ ・・・が、遠すぎ~!

今日は羽の白い点が2つの子が多く出てくれたようです。最後の写真は三つ白点がある子です。

同じ場所に恐らく2個体いました。

光の良い場所に来て欲しいです・・って、贅沢ですね!

見られて、囀りが聴けるだけで満足しなければ(^_^;)

 


ミソサザイ

2023年03月18日 | 野鳥

2023年3月18日土曜日 雨 夕方から晴れ間

朝から車のバッテリーを交換して仕事してから出かけましたが、今日はサッパリでした。

通り縋りに2ヶ所で囀りが聴けて、黒いボールが飛んだのを見たのみで、撮影に至りませんでした(;'∀')

備蓄のどん兵衛のにサーモスの熱々のお湯をかけて相方と待ちましたが寒いばっかりで出没せず またの機会に~!(^^)!

 

 

帰り道に火事を見ました。消防車が来るまでの時間に一気に燃え広がって、みるみる全焼のようになってしまいました・・

野次馬は申し訳ないので岐路についたのですが、それでもまだ消防車は来ず、だいぶ離れてから後方でようやく消防車が2台通るのを見ました・・

 


ミソサザイ リベンジ

2023年03月15日 | 野鳥

2023年3月15日晴れ

ヒレンジャクが不在だったので 山に上がって来ました ミソっちのリベンジするのが目的

今回もあちらこちらでソングシャワーを聴かせて貰えてワクワク(でも見つからない)

マイナスイオンたっぷりの渓流で午後のひと時を過ごして来ました(^^)/

 

今回はCanonさんと相談して、設定を詰めてから出向いたのですが、やはりISOにかなり弱い事を改めて体感しました。

1.4のテレコンを外しての撮影です。被写体が遠い事の方が多いので外すのは嫌なんですが(;'∀')

レンズは純正ですがRFは持ってないのでEFレンズ使用です。

 

光さえあれば。

被写体が近ければ。

綺麗に撮れるカメラです。

でも私らなんて光薄いか真っ暗か、暗がりにいる小鳥を撮る方が多いし汗

 

空抜けとか大きい鳥、ゆっくり飛ぶ鳥をカメラが認識したとしても、そのような被写体を撮る人の方が少ないでしょー

頭上に来るヒガラたちに目をくれている暇がなかったです

囀りか、小さい黒弾丸を見つける方法しかなくて目が離せない

 

めちゃめちゃ疲れました~アハハ

今日はわたし一人の目で探してたので極度に疲労しています(-ω-疲)

 


ヒレンジャクとか

2023年03月12日 | 野鳥

2023年3月12日 日曜日 曇りのち雨

お昼の部は広い川の河原に水飲みに来るヒレンジャク撮影

 

一度に降りてくる最大数は7羽でしたが、同時に7羽来て同時に木に戻る訳ではないのでいいのはありませんでした。

 

上流部へ移動してヤマセミ探し いなかった

いつものカワガラス よく啼いていました

 

この後、まだ入った事のない渓谷や谷筋を自転車以下のスピードで流していると、ところどころでミソっちの本囀りが聴こえてきたりでワクワクしていました。

でも、いざ探そう、写そうとすると出てくれないんですね~

忍者のようにシュっと移動するのは見えるのですが 杉の中で囀っていたりワサビ栽培の高い谷筋で囀っていたり、車が停められない場所だったり。

 

拷問ちっくな時間にようやく姿を現してくれたミソっち(*_*)

16時半から17時半まで粘ってやっと河原に出て来てくれた米粒写真のトリミング画像です><

遠い&暗い中でよく探せたと自分を褒めてやる事程度しかできないですね汗 元々暗がりにしかいない鳥さんではありますが

アップに耐えられない

手持ちだしSSはある程度欲しいしISOを上げるしかないよね~(^_^;)

 

晴れていても暗い渓谷なのに午後からは大粒の雨。

15時では既に「これってヤバい暗さだよね・・」って言いながら耳を澄まして探してたんです。 

姿が見えだしたのは夕方5時を過ぎていてISOを上げて、その上更にソフトで色を持ち上げてコレ‼

 

新しいカメラはISO耐性はありませんね。ISO4000では既に全く見られたもんじゃなかったです。

前のカメラの方がISO耐性はマシだったですよ・・

今回は一眼レフを下取りに出してから買ったばかりの中古のミラーレスですが、嫌になってしまいました><

RFレンズじゃないからっていうのは理由にならないですし。壊れてんのか?

 

これまでの出会いの経験上、ミソは15時半までしか囀らない、16時も過ぎれば声どころか姿を見せないと思い込んでいましたが、完全に間違っていました。

17時を過ぎても囀っていたからです。それに👆のように餌取りしていました。

 

※あちこちの谷筋で5羽も撮り逃していたので この6羽目は、間違っても「撮影を楽しんでいません」でしたよ~(苦笑)

意地だったですね・・

 

iPhoneにて

 


ウグイスの囀りが聴けた日

2023年03月09日 | 日記

2023年3月9日木曜日晴れ風なし

仕事で隣県に行きました

投稿サイトでとてもきれいな野鳥写真を出されている方があり、前々から一度は訪れたいなと気になっていた場所があり、仕事先から車で7分(カーナビによる)という近さだったのでチャンス(^^♪とばかりに歩いて来ました

・・が、収穫無し ウグイスの本啼きをここで今年初めて聞きました 遅っ(;'∀')

 

時刻は15時半

椎茸栽培の所から小路を行くとウグイスの地啼き(茂みから姿が見えた)に加えてミソの地啼きもしたので待っていると芦原の中からこっちを見ているミソっち

無風だったので尚よかったです(^^)/

3回も目が合いましたwww

左から右へ道をピョンしたのも見られて それだけで幸せになれた一日でした!

 

以前から不具合多数だったEOS5DMarkⅣを使った最後の写真は撮れませんでしたね

11日にはバイバイです