goo blog サービス終了のお知らせ 

暇人の散歩

デジカメを持って散歩。
日々の出来事を写真と一緒に投稿します。

火渡り荒行を見に

2011年09月28日 | 散歩
木を組みその上に松葉で覆う、柴灯大護摩というらしい。
正面の灯明より二本の松明に火を移し松葉に火をつけた。
一瞬のうちに煙と火で・・・カメラバックも焼けど。
僧呂は渡らなかったが山伏姿のお坊さんがお札を持って火渡り。
その後火が落ち着いてから一般の方々も火渡りをしていた。
初めての経験で一瞬圧倒された、機会が有ったら渡ってみたい。



灯明より松明に火を移す、手前の紫の衣を着ているのが僧呂



煙と火が



最高に暑い時



この方が一番最初、流石に走って渡った



その時の表情



護摩札を持って山伏が次々と火渡り


大きな護摩札



煙いのか怖かったのか、渡り終えて泣いていた



車椅子の方も火渡り