goo blog サービス終了のお知らせ 

暇人アカゲラと野鳥

野鳥との出会いを求めて

!(^^)!  暑中お見舞い申し上げます

2014年07月30日 | マガモ

                         

 

  ブログ素材を 撮ってくるのはいいのですが、整理が大幅に遅れています。

今回も、遅れてしまいましたが お許しください。・・・・・・で、

取水塔付近の光景は 静まり返っていますが・・、暑さの精なんでしょうかね???

でも、ちょっと、月寒川の方を 覗いてみましたら・・・・、

↑   オヤオヤ・・、キセキレイさんが 滝壺の方を見ていますが、どうかしたんでしょうかね???

↑  水源池の水は、取水塔のあるところから月寒川となって 流れ出して行きますが、

すぐに、ちょっとした 滝になって、そこだけが、流れが 急流となっています。

そこで、下流から水源池を目指す「マガモ」さんにとっては、難所となっています。

でも、その難所を、マガモさんが一生懸命に のぼってくるんです。

そこで、その様子を撮ってみましたので ちょっと 紹介してみますと・・・・、

↑ 滝登りというよりは、頭を冷やしているようですが?、暑さにめげず 元気ですね!(^^)!

で、水源池に入ると・・・・・、

↑ 元気に、バチャバチャとやって 暑さを追い払っているようですが・・・??

暑いのに、こんな 追っかけっこ していたら、暑気払いどころか、「一層 暑くなるのはないか?」と

暇人は心配しているんですが・・・・、↑

↑ この様子を 撮り続けている暇人の方が、汗 びっしょり になっていますヨ!(^^)!

しかし、水源池のマガモさんは、暑さにめげず お元気ですね。!(^^)!

暇人も、マガモさんたちの 元気さに 負けないように、頑張らないとね・・(+_+)

「オマケ」

池淵を散策されているお方の、池に映えた 影ですが・・、

これで、少しは 涼しくなったでしょうかね???(+_+)

 

 

                         


!(^^)!   スズメのお宿??

2014年07月27日 | 小鳥

                  

 

 

今日は西岡公園の脇の広場で、小鳥さんを探してみましたら・・・・、

例年のとおり??、「スズメ」さんの 赤ちゃんが、母親が オヤツを運んでくるのを、

首を長くして 待っている様でしたので、ちょっと お邪魔させていただきました。!(^^)!

そこで、スズメさんの 子育ての場所を 撮ってみましたら・・、

アラララッ・・、ひっそりと静まりかえっており、何の気配もありませんです。(';') 

そこで、大声で「準備できましたヨー」と 声をかけてみましたら・・・・、 

↑  側の 電線で待機していた 親鳥さんが、

早速、子供たちの 餌になる 虫を狙って、素早くそれを獲って咥え・・・・て、

↑ 巣穴に舞い戻ってきましたが、アララッ・・、赤ちゃんスズメさんが、嘴が黄色いお口を

精一杯大きく開けて、母親から 餌を貰おうとしていますヨ(';')

~毎年 この時期になると、スズメさんの子育ての模様を ルポしており、今季も同じとは

お恥ずかしいですが・・ (+_+)~

 

で、母親(だと、思うんですがネ!(^^)!)

嘴の黄色い 子スズメに餌を与えようとしているらしいんですが・・?? 

どうしたことか、捕まえた 餌をなくしたのか・・・・・???? 

大きく 口を開けている我が子の前で、何か探し物をしているようですが??

獲ってきた 餌を おとしてしまったんでしょうかネ???

そんなことで、ちょっと 飛び出していったようで・・?

子スズメさんは、「ママ・・、ドコ??」と探しているようですが・・、 

何と、母親は すぐ上で 辺りを見渡して 警戒しているようですが・・???

どうやら、暇人がカメラを向けているのに気が着いたらしく???

辺りを見渡して 警戒しているようです。

すると・・・・・、 

 

 子スズメさんまでが、顔を出して 一生懸命 辺りを見渡しているようです。!(^^)!

どうらや、暇人が近くに寄りすぎて 撮っていましたので、気付かれてしまったんでしょうかネ?? 

 

すると、母親は、暇人を威嚇するようにして、羽ばたきを繰り返しているようです。 

いやぁー、悪いことをしてしまったようです、次回から気を付けなければならないですね

 

と、反省していましたら、母親スズメさんは、大きな声で お仲間さんにも 

警報を出しているようでした。

ということで、今季の、 スズメさんの子育ての様子は、これで おしまいにしましたデス(+o+) 

 「オマケ」

きょうの、特別出演は、未公開のマガモさん親子の様子です。

(写真は、7月上旬に撮影したのですが、ブログにアップするのを 失念していました。

そこで、今回は、時期外れですが、アップさせていただきました。) 

 

 こうしてみると、子スズメも 子マガモ も カワイイデスネ!(^^)!

来期は、時期を失しないようにして、「ブログアップ」しないと イケマセンネ

 

 

                  


!(^^)!    アオサギの 水浴び??

2014年07月23日 | アオサギ

              

 

 

 

札幌は、ここ数日 好天が続いており、旭山公園内の 噴水池の中では・・・、

↑  児童さん達が 元気よく 水浴びをしていますヨ・・!(^^)!

それを 真似したわけでは ないでしょうが????

水源池の奥の方の岸辺?では・・・・、

↑ アオサギさんが 何やら身構えていますが・・、何をしようとしているんでしょうかネ????

そこで、暇人も身構えて??、アオサギさんの 様子を 伺っていましたら・・・・、

アラララッ・・・、

↑ 旭山公園噴水池の 児童さん達の 真似をして・・?? 

↑   水浴びを始めたようですヨ (';') 

↑ いやぁー、元気に、「バチャバチャ」と音を立てながら 水浴びを始めたようでスヨ・・(';')

しかし、誰も見ていない??とあってか、派手に 水飛沫を上げて バシャ・・バシャとやっていますが、 

↑  でも、その元気も長続きしないようで・・・・、

↑  段々と 動きが 緩慢になってきたようですヨ !(^^)! 

↑  でも、疲れたのか、動きが少なくなり・・・・・、

「暇人さん、まだ 撮っているんですか??(';')」と、言われてしまい・・、 

最後は、動きが全くなくなり、遠くを見つめているようでしたが・・・、

その、目線を追ってみましたら????、

どうやら、久しぶりに姿を見せて 「恵庭岳」を見ているようでしたが・・・・?

ということで、今日の「オマケ」は いつもの「恵庭岳」です。(';')

(+o+)(+_+)(+o+)  ↓ 

 

 

              


!(^^)!    アオサギ

2014年07月20日 | アオサギ

                  

 

 

 西岡公園の水源池には、今季も「アオサギ」が 飛来してきました。!(^^)!

いつものように、水源池周りの 散策路を散策していましたら・・・・、 

池淵の 長く伸びた 水草のなかに、白いものが目立ちましたので撮ってみましたら、

やっぱり、「アオサギ」さんの、白く長い首が見えましたです。!(^^)!

 そこで、水源池周回路から 身お乗り出していろいろと撮ってみましたが、

なかなか 動きがありません。

そこで、散策路脇の 防護柵に カメラを据えて、ファインダーを覗いていましたら・・・、

ようやく 動き出してくれました、どうやら、暇人が気が着いて 撮ってくれるのを

待っていたようですよ??!(^^)!

で、しばらく 獲物を探して?動き回っていましたが・・、突然!! 

 

飛び出して行ってしまいましたデス (';')

そうですよね!(^^)!、「アオサギ」さんも 翅のある 鳥さんですから 飛べるんですよね!!!(^^)!

いつも、ゆったりと 岸辺を歩いていますので、「飛べる」ことを 忘れていましたデス(+_+)

そんなことで、一人で苦笑いしていましたら・・、後ろの 林の中でも 笑っているお方がいましたヨ。

で、振り返って見ましたら 何と・・、「暇人アカゲラ」さん??デスヨ、

 

暇人が あんまりのろまなことをしていたもんですから、呆れてしまい、

お顔を 見せてくれませんでした。(+_+)

でも・・・、

「ヒヨドリ」さんは、「残念でしたね('_')」と、言って 慰めてくれているようでしたので、

次回は、「名誉挽回」ということで、

「アオサギ」さんに 再度 チャレンジしてみますので、結果をお楽しみに・・?!(^^)!

 

「オマケ」

水源池の上を 通過していった 鳥さん2羽

(鳥さんの種類は 分かりませんが、大きな鳥さんのようでしたヨ。。!(^^)!)

 

 

                  


!(^^)!    夏の夜の花火

2014年07月16日 | 日記

                  

 

 

 

 ↑ おやっ!!・・・??。暇人は 何を撮ったのでしょうね??。

と、思っていましたら・・、

すかさず、野次が 飛んできました。 

 

↑  「暇人爺さん・・、何を撮ったんですか、ちゃんと 撮ってくれないと ダメでしょう!!」と・・、

スズメ君に 叱られてしまいましたです。!(^^)!

すると・・・・・、

↑ スズメさんの近くで、何かを啄ばんでいた「アカゲラ君」までが・・、

音のする方を 見上げているようでした・・ので、

暇人も、今度は 慎重に 音のする方を撮ってみましたら?!(^^)! 

何と、真駒内公園の上空に 花火が 咲いて? いました。!(^^)!

 

すると、「アカゲラ」君は 素早く反応して、上を見上げていますよ・・・。(';')

 ということで、暇人も、綺麗に咲いた 花火を撮ってみましたが、

1年ぶりの 花火でしたので、気ばかりが急いて、似たようなシーンしか 撮れませんでした(+o+)。

そんなことで、単調な シーンの連続になりますが・・・・、 

 

「お暇なお方は、ゆっくり 覗いてみてください。」と、

アカゲラ君がフォローしてくれて いるようでしたので・・ (+_+)

次回はドウナリマスヤラ?? 

↓   でも、アカゲラ君は すっかり 飽きてしまったようで?!(^^)!

花火には見向きもせず、食べも探しに夢中で、

こちらは、お色気よりも 「食い気」の方が優先していたようですヨ!(^^)!(';')

 

ということで、「お色気より も 食い気」の 勝った、観客でしたデス?(';')('_')

なお、「花火大会」は これからが、シーズンなようですので、

今度という チャンスがありましたら、事前準備を怠らずに、いろいろなシーンを

 撮りたいと思っているんですが・・、どうなりますやら・・・・・・・('_')(';')(;O;)