とうとう1年の最後の月
“師走”となりました

1年がアッという間に過ぎた感じがします

早いものですねぇ

今日の宮古島は、12月だというのに...
いい天気に恵まれ

半袖でいても汗が出るほど暖かい一日でした

皆さん、こんばんは

今日も一日...明るく過ごせましたか



給食時間に保体専門委員より、「世界エイズデー」と「性・エイズ週間の取り組み」についてお知らせがありました

保健室前の廊下の掲示板にも、養護教諭の手作りの掲示物があり...
子供たちも真剣に見ていました



また、お昼休み時間には保体専門委員会のメンバーが保健室に集合し...






レッドリボンを身につけることで...
「私は感染者・患者を差別しません」という気持ちを表すことができます

明日には、全生徒と全職員へリボンが配布されます

色んな行事を通して
子供たちが多くのことを学べる機会となります

さぁ、12月です

年末の慌ただしさと新年へ向けての準備
まさに“師走”となりますが...忙しさは“心編に亡くす”と書き...忙しさのあまりいらだって心をなくさないよう

優しい心を持って一年最後の月を頑張り通したいですね

体調崩さないよう体調管理(自己管理)もしっかりして、明日も笑顔



人気ブログランキングに参加中





「沖縄編」か「40代日記」もクリックしてみて下さい




