goo blog サービス終了のお知らせ 

彦リン日記Ⅸ ~笑顔で楽しく感謝して!~

沖縄県宮古島に住むオッサンの日々の呟き日記!ゴリラ似の顔に、甘いもの大好き!☆

赤い服着たおばぁちゃん!

2010年07月31日 23時00分17秒 | 島の魅力
皆さん、こんばんは
今日の宮古島も快晴に恵まれて素敵な天気でした

たまっていた洗濯物を頑張って干しました
ありがたい太陽の日射しと
心地よい風に吹かれ...洗濯物も嬉しそう

今日はインターハイ・男子バレーボール競技の応援へ出掛けました
地元の伊良部高校が出場するとあって、試合時間に合わせて向かったのですが...
会場の駐車場へ着くと満車状態
入口で警備員の方から...「すみません、もう入れません
どこか近くで停めるところはないか探したが...
近くの小学校の駐車場も満杯
何度も会場の体育館周辺をウロウロするが、どこも車でいっぱい
車道の沿道に停めてる車もたくさんあるが...さすがに歩道には停められなくて
仕方ない、買い物から済ませて来よう
本屋さんへ直行

僕のちょっとした悪い癖で...本屋さんへ入ると「おっ、この本面白そう」と思うとすぐ買っちゃう
5,000円はすぐ超えるほど買い込んでくる
本屋さんにいると長居をするので...
デスカウントショップへ
特に買うものもなかったのですが...園芸コーナーで素敵な花を見て過ごしました
あれ~時間は12時(お昼)を過ぎてる...
急ぎバレー会場へ
まだ駐車場は満車状態
しばらくウロウロしてると...
体育館から出てきたのだろう赤い服を着たおばぁちゃん達の集団
背中には「伊良部高校」と書いてある
あれ~、もう試合は終わったのだろうか

車内からおばぁちゃん達へ声掛ける
「伊良部高校の試合は終わりましたかぁ
ちょっと耳が遠かったのか...
僕の顔を見て「なに
んっ、ちょっと不機嫌そう
「伊良部高校の試合は終わりましたかぁ
それでも僕の顔を見て...
「なぁ~にぃ
ん~、益々不機嫌になった感じ

仕方ないので、着てたTシャツ(バレーボールの絵が入っている)を指さし...
これこれ
そしたら...赤い服を着たおばぁちゃんの集団
ニコッと笑って「伊良部は負けたさぁ
笑顔で応えてくれた

伊良部高校の赤いシャツを着て、暑い中、応援してきたんだろう
額には汗がビッショリ
たぶん、お孫さんか親戚の子が出場したのかなぁ
伊良部島からわざわざ応援に駆け付けてきたんでしょうね

試合を見ることはできませんでしたが、応援を頑張ってきたおばぁちゃんの集団の笑顔を見ることができ嬉しかった
試合は負けたようだが、全国大会に出場した我が島の子たちの応援をしてきた赤い服を着たおばぁちゃん集団を見れただけで嬉しい気持ちになりました

その赤い服のおばぁちゃん
「今から買い物に行くさぁ~ね」「じゃ~またね、バイバイ
もうお友だち感覚
そういうのが島のおばぁちゃんの魅力かなぁ
素敵な赤い服を着たおばぁちゃん達でした


人気ブログランキングに参加中
今回の記事は良かったと思ったら...どちらかをプチッと投票お願いします

   日記@BlogRanking    人気ブログランキングへ

携帯電話からの方は...こちらをプチッと

日記ブログランキング
「リンク先へ移動」⇒「投票」をクリックして下さい

お手数ですが...
こちらもプチッと1票お願いします

教育ブログランキングへ

ツキを呼ぶ「魔法の言葉」
嫌なことがあったら...“ありがとう”
いいことがあったら...“感謝します”
いつも前向きに...“ツイてる!”

宮古まつり

2010年07月24日 19時01分27秒 | 島の魅力
皆さん、こんばんは
いかがお過ごしですか

宮古島は
シトシト雨が降り続いてます
一昨日まではすごくいい天気でしたが...
昨日は突然大雨
今日もず~っとシトシトと雨が降ってます
宮古島には久しぶりの雨で...恵の雨

僕には...突然の天気の崩れ、急激な気温の変化は体に堪えますね
昨日から体調崩し寝込んでしまった

宮古島では、夏恒例の“宮古まつり”が始まり...
歩行者天国や夜店まつり、ミス宮古のお披露目や大綱引きなど
大いに盛り上がっているようです
たくさんの知り合いや教え子たちから
電話やメールが届き...楽しんでいる模様

日曜日にはオリオンビアフェストも行われるようで...
ビール好きにはたまらないビール祭り
“宮古まつり”で子どもさんを楽しませた後は...
お父さんたちのお祭りになりそうです
しばらく
宮古島は祭り続きで盛り上がりそうですよ


人気ブログランキングに参加中
今回の記事は良かったと思ったら...どちらかをプチッと投票お願いします

   日記@BlogRanking    人気ブログランキングへ

携帯電話からの方は...こちらをプチッと

日記ブログランキング
「リンク先へ移動」⇒「投票」をクリックして下さい

お手数ですが...
こちらもプチッと1票お願いします

教育ブログランキングへ

ツキを呼ぶ「魔法の言葉」
嫌なことがあったら...“ありがとう”
いいことがあったら...“感謝します”
いつも前向きに...“ツイてる!”

夏休み

2010年07月22日 19時01分12秒 | 島の魅力
皆さん、こんばんは
宮古島は連日
暑い日々が続いてます...

夏休みに入り...いつも賑やかな学校も静か...
日直で見える生徒もずいぶん久しぶりに会う感じです
夏休みを楽しんでいるのか、笑顔が見られ安心
中には涼しい場所を求め...エアコンの効いた図書館で勉強してる子たちもいる
今日は...1,2年生のほとんどの子が図書館に集まり
数学や理科の勉強会
教科担当の先生にお願いし勉強に励んでる子たちが多い
部活動を終え、午後からも個人で勉強を習いにくる子らもいて...とっても感心します

英語の勉強会を申し出る子がいないのが淋しいけど...
あれほど大量に宿題「夏休みの友(英語)」を出してあるので、さすがに問題を解くだけで精一杯かもしれない

話は変わりますが...
宮古島では明日から県中体連バレーボール競技が行われます
僕の知り合いの沖縄本島から入らした先生方や
子どもが大会に参加するということで応援に来た同窓生...など
多くの知り合いから連絡が入り、とても懐かしい

また、宮古島では明日から“宮古まつり”も行われるため...
多くの観光客も含め、宮古島はしばらく賑わいそうです
暑い日々の宮古島ですが...
“バレーボール”や“お祭り”で、さらに熱さが増しそうです
夏がやってきた
そんな感じがします

皆さん、夏を楽しんでますか


人気ブログランキングに参加中
今回の記事は良かったと思ったら...どちらかをプチッと投票お願いします

   日記@BlogRanking    人気ブログランキングへ

携帯電話からの方は...こちらをプチッと

日記ブログランキング
「リンク先へ移動」⇒「投票」をクリックして下さい

お手数ですが...
こちらもプチッと1票お願いします

教育ブログランキングへ

ツキを呼ぶ「魔法の言葉」
嫌なことがあったら...“ありがとう”
いいことがあったら...“感謝します”
いつも前向きに...“ツイてる!”

宮古島産マンゴー

2010年07月18日 13時04分57秒 | 島の魅力
皆さん、こんにちは
今日も素敵な青空と眩しい太陽を日射しを受け...心地よい風も吹いて気持ちいい天気の宮古島です

車で走っていると...
“わ”ナンバーの車がやたらと見られ、観光客がたくさん宮古島の夏を満喫しているようです
島田紳助さんの番組の影響もあり、また他の多くの番組でも紹介していただき...宮古島への観光がだいふ増えているようですね
ほんとありがたいことです

スーパーなどでは...“宮古島産完熟マンゴー”の発売も始まり
地元の人はもちろん、観光客の皆さんも買い求め
かなり人気が高いようです

一箱3個入りで3,000円台から...なんと1万円以上するものもあり...色合い、形、大きさなどで値段も違ってくるようです

僕が今日立ち寄ったスーパーでは、多くの観光客の皆さんが買い求めていました
“宮古島産マンゴー”はかなり人気が高いようです
平坦な島なので日照時間が長く、また隆起珊瑚礁によってできた島だけに...世界一ミネラルを含んだ海水(ギネスブック認定)などが、海風でマンゴー農園に注がれ、果肉はきめ細かく糖度も高い。栄養バランスがとてもよくて糖度が高い割にはカロリー控えめ
“果物の王様”と言われる所以のようですね

僕はまだ今年は食べてなかったので...
ワケあり1袋3個入り1,000円のやつを買ってきました
両親と一緒に食べます


また店内には...これまた人気の高い“ドラゴンフルーツ”も販売されていました

それと、ひそかにブームになりつつある“ナンコー”も販売されていました

また店内には、島バナナやマンジューなどの特産品も販売され、観光客の皆さんも買い求めていました

宮古島産マンゴーに人気が出て、宮古島の特産品にも注目が高まると嬉しいですね
さぁ~て、マンゴーを冷やして夕食のデザートとして頂きます

皆さんもぜひ糖度抜群の“宮古島産マンゴー”を試してみて下さい
最高に美味しいですよ


人気ブログランキングに参加中
今回の記事は良かったと思ったら...どちらかをプチッと投票お願いします

   日記@BlogRanking    人気ブログランキングへ

携帯電話からの方は...こちらをプチッと

日記ブログランキング
「リンク先へ移動」⇒「投票」をクリックして下さい

お手数ですが...
こちらもプチッと1票お願いします

教育ブログランキングへ

ツキを呼ぶ「魔法の言葉」
嫌なことがあったら...“ありがとう”
いいことがあったら...“感謝します”
いつも前向きに...“ツイてる!”

宮古まもる君のうた

2010年07月12日 20時17分23秒 | 島の魅力
今日も快晴に恵まれてた宮古島
ものすごい蒸し暑さに...
子どもたちもちょっとバテ気味
一学期の残り一週間となり、期末テストも終えたので...
多少、気のゆるみも出てきたかなぁ
あまり暑すぎると人はイライラするものかもしれない

さて...
皆さんは「宮古まもる君のうた」って知ってますかぁ
宮古島出身の二人パニパニJrが歌っている歌です

TBS系で毎週火曜日7時に放映中のテレビ番組「紳助社長のプロデュース大作戦!」でも何度か取り上げられ、島田紳助さんもお気に入りのパニパニJr

沖縄音楽の携帯サイト“沖縄ちゅらサウンズ”の週間ランキングで...なんと7週連続1位となりトップを維持しているようです
“沖縄ちゅらサウンズ”といえば...
ビギン、モンゴル800など、沖縄のそうそうたるメンバーがひしめく音楽配信サイト
その中で7週連続トップとは驚きです
すごいですねぇ
やはりテレビでの影響は大きい
島田紳助さんの宮古島を元気にしたい...その思いは色んな方面で影響しているようです

幼稚園や保育園、小学校での園児や児童の踊り曲として広く使われ出したようです
今年の運動会は、各幼稚園や保育園...小学校低学年の踊りとして披露されるかもしれません

パニパニJrの歌う「宮古まもる君のうた」
「だんご三兄弟」のように、沖縄のみならず全国的にヒットして欲しいものです

パニパニJrの「宮古まもる君のうた」
http://www.youtube.com/watch?v=X68jIG83jaY


人気ブログランキングに参加中
今回の記事は良かったと思ったら...どちらかをプチッと投票お願いします

   日記@BlogRanking    人気ブログランキングへ

携帯電話からの方は...こちらをプチッと

日記ブログランキング
「リンク先へ移動」⇒「投票」をクリックして下さい

お手数ですが...
こちらもプチッと1票お願いします

教育ブログランキングへ

ツキを呼ぶ「魔法の言葉」
嫌なことがあったら...“ありがとう”
いいことがあったら...“感謝します”
いつも前向きに...“ツイてる!”

気持ちいい快晴

2010年07月04日 15時17分16秒 | 島の魅力
皆さん、こんにちは
いかがお過ごしですか

昨夜は結婚披露パーティがあり、上野村にあるブリーズベイ・マリーナへ行ってきました
プロ野球、オリックス球団がキャンプ時に利用する高級ホテルです
実は、初めて入りました
披露宴は、いつもお世話になってるALTのDave先生

とてもアツアツで幸せそうでしたよ

さて、今日の宮古島ですが...
朝からすごく天気がよく快晴です
とっても気持ちいい青空と雲の白さ
サトウキビも太陽の恵みを受け
心地よい風にふかれて...なんとなく気持ち良さそう

とっても素敵な休日を過ごしてます

忙しかった6月も終え...
7月に入り、学校では学期末処理に入ります
もう一息だ...頑張ろう

それにしても気持ちいい天気
「がんばれ~」と励ましてくれてるよぅ

この気持ちいい快晴の下
ギンギンに冷えたビールをグビッと飲んだら最高だろうなぁ
まっ、ここはガマン、ガマン

暑くなりますが...皆さん、笑顔で頑張りましょうね


人気ブログランキングに参加中
今回の記事は良かったと思ったら...どちらかをプチッと投票お願いします

   日記@BlogRanking    人気ブログランキングへ

携帯電話からの方は...こちらをプチッと

日記ブログランキング
「リンク先へ移動」⇒「投票」をクリックして下さい

お手数ですが...
こちらもプチッと1票お願いします

教育ブログランキングへ

ツキを呼ぶ「魔法の言葉」
嫌なことがあったら...“ありがとう”
いいことがあったら...“感謝します”
いつも前向きに...“ツイてる!”

観光地満足度

2010年07月02日 20時06分54秒 | 島の魅力
こんばんは
今日も笑顔いっぱい過ごせましたかぁ

今日の宮古島は気温32度まで上がりましたが...夕方にかけてもの凄いどしゃ降り
洗濯物...かわいそうにずぶ濡れでした
夕陽がきれいだから、きっと明日は晴れだろう
また、頑張って洗濯するぞぅ

さてさて...
昨日の地元紙「宮古毎日新聞」にも載ってましたが
日経リサーチ「地域ブランド戦略サーベイ」の調査結果によると...
観光地満足度、全国ランキングで沖縄県が上位3位を独占
1位⇒西表島
2位⇒竹富島
3位⇒石垣島
すごいですねぇ
それに...なんとなんと
4位⇒立山(富山県)
5位⇒北アルプス(長野県など)
の次に...
宮古島が選ばれましたぁ
スゴイと思いませんかぁ
上位3位までを沖縄県で独占したばかりか...宮古島が第6位にランクイン
観光資源も少ない宮古島が全国観光地満足度6位に入るとは驚きです

またまたビックリしたのは...
再訪問意向(リピートしたい)観光地で
1位⇒西表島
2位⇒石垣島
3位⇒知床(北海道)
4位⇒利尻・礼文島(北海道)
の次に...なんとなんと
宮古島が第5位にランキング

果物名産品ブランドでも...
「宮古島マンゴー」は全国28位と人気の高さ

観光資源の豊富な西表島や石垣島には負けるとしても...
観光地整備では劣る宮古島が全国の上位に入ったのは、とっても嬉しいです
テレビの影響も大きいと思いますが...
人情の島・宮古島がアピールできたのでしょうか

イギリスで発売された新型高級車の名前に...
なんとMIYAKOの名前が付いたそうです
宮古島の青い空と海...白い砂浜をイメージして造られた車だそうですよ
すごくないですか

ようやく観光地として名が知られてきた宮古島
観光資源が少ないだけに...人情を売りにして勝負しなきゃぁ
あとは島人のモラルを高めて
島を訪れる人たちが、この島に来て良かったぁ
と思える温かいもてなしの心で...安らぎと憩いの場を提供したいものですね

7月に入り
観光客も増えてきたこの時期
宮古島の島人(シマンチュ)としての真価が問われるかもしれない

島を訪れる人々を...喜ばせずには帰さない
それぐらいの気概も必要かもしれませんね

いつまでも観光地満足度上位の島であって欲しい


人気ブログランキングに参加中
今回の記事は良かったと思ったら...どちらかをプチッと投票お願いします

   日記@BlogRanking    人気ブログランキングへ

携帯電話からの方は...こちらをプチッと

日記ブログランキング
「リンク先へ移動」⇒「投票」をクリックして下さい

お手数ですが...
こちらもプチッと1票お願いします

教育ブログランキングへ

ツキを呼ぶ「魔法の言葉」
嫌なことがあったら...“ありがとう”
いいことがあったら...“感謝します”
いつも前向きに...“ツイてる!”

宮古民謡コンクール

2010年06月27日 17時17分39秒 | 島の魅力
皆さん、こんにちは

今日の宮古島は快晴
素敵なスカイブルーの青空と心地よい海風が気持ちいい

今日は、“宮古民謡コンクール”を見てきました
福嶺中の2年生下地君
同コンクールのジュニアの部の最高賞にチャレンジするというので、応援してきました

宮古島に住んでいるのに、民謡コンクールを見るのは初めて
会場には、多くの出場者と応援の方々がたくさんいて...
こんなにも宮古民謡愛好者がいるのかとビックリ

宮古民謡の人気の高さが分かります

本番前...
会場のあちこちでは、出場者が緊張の中にも、精神を集中させたり、音合わせなど最終調整

ベランダでもずらりと並び...
最後の確認をしていて、緊張がこちらにも伝わるほど


コンクールでは、ジュニアの部(新人賞)がスタート
可愛らしい小学生たちが、透き通る歌声と三味線の素敵な音色を奏でています

かなり厳しいコンクールのようで...
ちょっとでも歌を間違うとチャイムが鳴り失格
調弦が合っていない場合にもやり直しです
会場にも緊張が広がります

さて、下地君ですが...
ジュニアの部の最高賞にたった一人チャレンジ
演奏や歌のミスもなく無事に終了
演奏を終えた下地君に声掛けに舞台裏へ行くが...
トイレに入ったまま、なかなか出てこない
よほど緊張していたことでしょう

大会では、那覇に住んでいる僕の従兄弟も出場
また、高校時代の仲良し級友の母も参加(25年振りくらいの再会)
多くの民謡愛好者が出場していました

僕も昔は三味線やってましたが...
もう7、8年くらい触ってもいない
もうちょっと気持ちのゆとりと時間が出来たら...チャレンジしてみたい

宮古民謡...これからも愛好者が増えたらいいですね


人気ブログランキングに参加中
今回の記事は良かったと思ったら...どちらかをプチッと投票お願いします

   日記@BlogRanking    人気ブログランキングへ

携帯電話からの方は...こちらをプチッと

日記ブログランキング
「リンク先へ移動」⇒「投票」をクリックして下さい

お手数ですが...
こちらもプチッと1票お願いします

教育ブログランキングへ

ありがとうございました


葉タバコ売上高・日本一

2010年06月18日 23時58分24秒 | 島の魅力
今日は、とってもいい天気に恵まれました
皆さん、こんばんは

明日、行われる地区中体連夏季陸上
子どもたちも最終調整でリラックスムード
緊張はあるだろうが、笑顔も見られ明日の本番では練習の成果を出せそうです

今日は、陸上大会が行われる宮古島市陸上競技場へテント張りに行ってきました
各学校の先生方もテント張りに来ていて...
久しぶりに仲良しの...みかりん先生とも再会
いつも元気いっぱいで、笑顔で手を振ってくれました
宮古の方言で言う“パニパニ”の表現がよく似合います

夜空を見上げると...
半月から三日月に傾きかけた月が、ぼんやりと明かりを灯してました
その回りに光輝く星たちもキラキラ
きっと明日も好天に恵まれ...陸上大会で子どもたちも力を充分に発揮することでしょう
いいツキがあるといいなぁ
明日は、病院の定期検査が入っていて...たぶん、午前中は応援へ行けないけど、検査が終わり次第、応援へ出掛けよう

さて...
昨日の沖縄県紙の記事ですが、「葉タバコ売上高・宮古島市が初の全国一」の記事
すごいですねぇ
2008年まで岩手県の二戸市が全国一を誇っていたようですが...
昨年の葉タバコ売上高24億3767万円で、二位の二戸市に3億円以上の差をつけ...ついに全国一になったようです

基幹作物のサトウキビが主流だと思ってましたが、葉タバコ生産で全国一になっていたとは
認識不足でした
タバコの値上げ、健康志向による嫌煙の風潮ですが...葉タバコ生産で全国一なら、これから生産農家にとっては大きな喜びでしょう

それにしても、こんなに小さな宮古島が...葉タバコ生産日本一になってるとは
ちょっとビックリしました

葉タバコ生産日本一らしく...
喫煙マナーも全国一になって欲しい
毎朝、通勤時に走行中の車からタバコのポイ捨てを見る度に...宮古人のマナーの悪さに心が痛い

エコ・アイランド宮古島...まだまだ時間がかかりそうです


人気ブログランキングに参加中
今回の記事は良かったと思ったら...どちらかをプチッと投票お願いします

   日記@BlogRanking    人気ブログランキングへ

携帯電話からの方は...こちらをプチッと

日記ブログランキング
「リンク先へ移動」⇒「投票」をクリックして下さい

お手数ですが...
こちらもプチッと1票お願いします

教育ブログランキングへ

ありがとうございました


大物カジキ1本釣り

2010年05月28日 22時57分14秒 | 島の魅力
皆さん、こんばんは
今日も笑顔で過ごせましたかぁ

体調完全復調ではなかったですが...
熱もだいぶ下がり、なんとか無事一日を過ごせました
今日もたくさん笑顔になれる場面があり、日々、感謝です

朝、出勤時のラジオでも聞いたのですが...
地元紙を見て、さらにビックリしました
修学旅行で宮古島に来島している、大阪の和泉総合高校・3年生117名を含む修学旅行団
素敵な思い出ができたようです

25日から宮古島に来島し、ダイビング・シュノーケリング・フィッシングなど...マリンスポーツを満喫

その中でも、昨日...フィッシング班として釣りに挑戦したメンバー
午前7時に来間漁港を出発し
パヤオで釣りを楽しんだ帰りに...なんと
体調1㍍70㌢・重さ100㌔以上の大物カジキがヒット
1時間以上格闘して、全員力を合わせて見事大物カジキを釣り上げたという

1時間以上も格闘するなんて、そりゃ至難の業
釣り上げた喜びは格別だったことでしょう
生徒の観想にも...
「宮古島の海は最高!」「こんな大きな魚を釣れて最高の気分。とても良い思い出になった!」
良かった良かった

遠い宮古島まで来てくれたんだから、宮古島の自然を満喫し、素敵な思い出ができたら嬉しいですね

最近は、宮古島への修学旅行も増えたようで...
先日、砂川中学校の運動会にも、修学旅行で来島している生徒さんたちも参加し、交流を深めたようです

修学旅行で宮古島へ来てくれて、ありがとうございます
素敵な思い出たくさん作って
これからの活力になりばいいですね

なにより、宮古島で素敵な思い出を作って、元気になってくれたら...
それはそれは、島人にとっても嬉しいことです


人気ブログランキングに参加中
今回の記事は良かったと思ったら...どちらかをプチッと投票お願いします

   日記@BlogRanking    人気ブログランキングへ

携帯電話からの方は...こちらをプチッと

日記ブログランキング
「リンク先へ移動」⇒「投票」をクリックして下さい

お手数ですが...
こちらもプチッと1票お願いします

教育ブログランキングへ

ありがとうございました


テッポウユリ

2010年04月26日 22時12分49秒 | 島の魅力
最近、宮古島では...
沿道に自生のテッポウユリが咲き誇ってます
道路沿いに咲く白いユリはとてもきれい
通勤時間、片道30分の道のりの間に
たくさんのテッポウユリを見る機会があります

花言葉は「純潔」...心清らか

テッポウユリの白さ、凛としたたたずまい
花言葉がピッタリだ

はたして僕は純潔だろうか

いつもマイナス言葉と心の中で戦っている

毎朝の通勤で、テッポウユリを見ながら「純潔」であろうと思う
毎朝...咲き誇るテッポウユリから教えられます


「がんばらんかぁ
そう優しく声掛けてくれてるようです...


人気ブログランキングに参加中
今回の記事は良かったと思ったら...どちらかをプチッと投票お願いします

   日記@BlogRanking    人気ブログランキングへ

携帯電話からの方は...こちらをプチッと

日記ブログランキング
「リンク先へ移動」⇒「投票」をクリックして下さい

お手数ですが...
こちらもプチッと1票お願いします

教育ブログランキングへ

ありがとうございました





第26回全日本トライアスロン宮古島大会

2010年04月18日 21時28分51秒 | 島の魅力
今日も天気が悪く、肌寒い一日でしたが...
今日、宮古島では第26回全日本トライアスロン宮古島大会が行われました
午前7時スタートのスイム3㌔に始まり、バイク(自転車)155㌔、ラン42.195㌔の過酷なレース
まさに鉄人レースです
その大会が、もう26年間も続いているとは...宮古島は凄い
今回から制限時間も30分短縮され、13時間30分以内でゴールしないとならない
今度の大会も熱き、感動的なシーンがたくさんあったようです
僕の父などは、スタートからゴールまでテレビの前でかじりつき
血圧も高いのに...興奮しているようでした
僕は体調がすぐれないので...
応援へもボランティアにも参加しませんでしたが、時折、父とテレビ観戦しながら...鉄人たちの必死な姿とボランティアの方々、宮古島島民の応援の凄さに感動しました
この熱き感動ある大会は、宮古島じゃなきゃできない大会かもしれない

制限時間を告げる花火を自宅のベランダから見ました

選手の皆さん、大会関係者の皆さん、ボランティアの皆さん、応援の皆さん...本当にお疲れさまでした
今回も素敵な感動がたくさんあり、ちょっと肌寒い日でしたが、宮古島に熱いドラマがくり広げられました
花火の途中に...ちょっと微妙ですが...
ハート型の花火が何度か見られました



人気ブログランキングに参加中
今回の記事は良かったと思ったら...どちらかをプチッと投票お願いします

   日記@BlogRanking    人気ブログランキングへ

携帯電話からの方は...こちらをプチッと

日記ブログランキング
「リンク先へ移動」⇒「投票」をクリックして下さい

お手数ですが...
こちらもプチッと1票お願いします

教育ブログランキングへ

ありがとうございました

海びらき宣言

2010年04月05日 23時10分52秒 | 島の魅力
今日もうっとうしい小雨つづく
どうもこういう天気は苦手だなぁ...
気分まで滅入ってしまう

皆さん、体調はいかがですかぁ
元気いっぱい過ごしてますかぁ

まだ雪も降ってる地域もあるというのに...
昨日、宮古島では“海びらき宣言”があり
少し寒さも残る中でしたが、3000人の参加で...
与那覇前浜ビーチでは海びらきが行われたようです
宮古島は本当に恵まれてます

宮古島観光協会の主催で行われた海びらき
ミス宮古による“海びらき宣言”が行われると...子どもたちが一斉に海へ向かって駆け込んだようです
初泳ぎを楽しんでいる様子が、地元テレビでも放映されていました
ビーサン跳ばし大会(ビーチサンダルを跳ばす距離を競う大会)
クルマエビとウナギのつかみ取り
ビーチでのモズク収穫体験
宮古島に関する○×クイズ
宮古島在住の歌手ハーベスタのライブ
シーカヤックとジェットスキーの試乗
宮古馬の体験乗馬
漂流物アートづくり
...など
多彩な催しで海びらきを楽しんだようです

この時期に海水浴を楽しめるなんて...
なんて恵まれた島なんだろう
ありがたいですねぇ

風邪をこじらせて...ベットで休んでるのがもったいない
早く回復して
宮古島の素敵な海を満喫したいものだ

この何年も海水浴なんてしたことないなぁ...
素敵な海が近くにあるのに...
今年は、たくさんエンジョイしてみたい
今年は真っ黒になってみようかなぁ

仕事も大事だけど...
自分がエンジョイしてないと、仕事もエンジョイできないですね
今年こそは
たっくさんエンジョイするぞぅ


人気ブログランキングに参加中
今回の記事は良かったと思ったら...どちらかをプチッと投票お願いします

   日記@BlogRanking    人気ブログランキングへ

携帯電話からの方は...こちらをプチッと

日記ブログランキング
「リンク先へ移動」⇒「投票」をクリックして下さい

お手数ですが...
こちらもプチッと1票お願いします

教育ブログランキングへ

ありがとうございました

ヤシガニ保護条例

2010年03月16日 22時37分20秒 | 島の魅力
今日もかなり冷え込みました
暖かくなったり、急激に冷え込んだりで...体調管理が難しい
昨日は半袖で今日は長袖
洋服の出し入れも大変だ

地元紙に興味ある記事が載ってました
「ヤシガニ保護条例制定」

宮古島の多良間村で、県内では初となるヤシガニ保護条例
たぶん全国的にもこういう条例はないかもしれません

ヤシガニ...宮古島の方言ではマクガンと言ったりしますが...
昔は、雨上がりにはよく見られたものです
下の写真は、僕が与那国中学校勤務時代に、職員が捕まえてきたものです

観光客向けの珍味食材で有名になりましたが...
近年は捕獲数が多く、ヤシガニ(マクガン)の生息数が激減
それに歯止めをかけようと
多良間村では村議会で条例が可決されたようです

乱獲による根絶を防止するのが大きな目的
ヤシガニの生態調査の研究のため“保護区”を設定し、その保護区ではヤシガニを採取できないようにしたもの
また、採取禁止期間と採取禁止サイズも定めたようです

採取禁止期間が「7月1日~8月31日」
採取禁止サイズが「8㌢(1斤)以下」
“抱卵雌”は取ってはならない
...条例違反者には10万円以下の罰金を科すことになります

とてもいい試みだと思います
貴重な地域生物
人間の珍味食材に利用するのではなく、人間の手で守ってあげるべきですね


本日も『彦リン日記』をご覧頂き誠にありがとうございました
皆さんから、今日も元気をもらいました本当に感謝です


人気ブログランキングに参加中
今回の記事は良かったと思ったら...どちらかをプチッと投票お願いします
   日記@BlogRanking    人気ブログランキングへ

携帯電話からの方は...こちらをプチッと

日記ブログランキング
「リンク先へ移動」⇒「投票」をクリックして下さい

「教育ブログランキング」へも参加中...

お手数ですが...
こちらもプチッと1票お願いします
教育ブログランキングへ

宮古島キャンプ

2010年03月08日 20時26分45秒 | 島の魅力
みなさ~ん、こんばんは
今日もたくさん笑って過ごすことできましたかぁ
僕も、今日一日笑顔で過ごすことができました
同じ一日を過ごすなら笑顔で過ごしたいですね
明日もきっといい日でしょう

明日からいよいよ県立高校入試です
子どもたちも緊張の中にもやる気が漲っているようです
気分転換か...お昼休みや放課後にはサッカーに興じ...うまく気分転換もできてるようです
明日から始まる試験で精一杯自分の力を発揮できるよう祈るばかりです

今日...
受験生の子らが「彦リンからお守りもらいたい
と言ってきたので...たいしたものでもないですが、鶴を心を込めて折り贈りました
頑張って欲しい...その願いだけです

さて...2月にはプロ野球オリックスのキャンプも終えて
宮古島の賑わいも終わりかなぁと思ったら、最近やけに野球のユニフォームを着けたガタイのいい若々しい人が、通勤時や退勤時に道路でランニングしているのが見かけられます

なんでだろう
と思っていたら、今朝の新聞を見て分かりました
「宮古島キャンプ定着」のタイトルが一面に
社会人チームや大学公式野球部のキャンプが花盛りのようです

プロ野球・社会人チーム
オリックス1軍・2軍(大阪)150人
ヒーローズ(韓国プロ野球)34人
日本通運(埼玉)37人
大学硬式野球部
平成国際大学(埼玉)55人
関西国際大学(兵庫)40人
青森大学(青森)60人
阪南大学(大阪)66人
大谷大学(京都)40人
成美大学(京都)60人

これだけの野球チームが宮古島でキャンプを行っているようです
宮古島の“春季キャンプ”が定着してますねぇ
大谷大学は今年で17年目になるそうです

温暖な気候とプロ野球チームが使用してる球場だけに、グランドの水はけも良く、整備も整い、室内練習場もあるとなると...キャンプには適していることでしょう

その成果も出ているようで...
3年連続宮古島キャンプをはる青森大学は、北東北大学野球連盟1部リーグ優勝・全国大会でもベスト4に入っているようです
韓国プロ野球チームヒーローズも、韓国ではトップクラスのプロ野球チーム
宮古島での春季キャンプで、多くのチームに成果が出るといいですね

また地元にとっても嬉しいことで...
野球に取り組んでいる子どもたちにとってもいい刺激になるし、野球教室も行ってくれて勉強になることが多い
宮古島経済にも大きいだろうし、なにより口コミで集まってきただけに、宮古島のピーアールになり観光面でも影響するでしょう

嬉しいことに...
埼玉の平成国際大学チームは、宮古島でキャンプを張りたいと、部員が学業や練習の合間をぬってアルバイトで資金を稼ぎ、4年振りの宮古島キャンプを実現させたそうです
それだけ気合いも違いますねぇ
宮古島にとっても嬉しいことです

野球チームのみならず...
暖かい宮古島でキャンプを行うのが...
三井住友海上や日本通運陸上競技部
東海大学九州バスケットボール部
プロサッカーチームの横浜FC
なども宮古島キャンプを行うようです

まさに、宮古島が“キャンプのメッカ”になりそうです

宮古島からも、いずれ宮里藍サンのような凄い人が生まれるかもしれませんね
楽しみです

宮古島でキャンプで汗を流す皆さん
ぜひ頑張って素晴らしい成果を出してください

本日も『彦リン日記』をご覧頂き誠にありがとうございました
皆さんの励ましで、今日も元気をもらいました本当に感謝です


人気ブログランキングに参加中
今回の記事は良かったと思ったら...どちらかをプチッと投票お願いします
   日記@BlogRanking    人気ブログランキングへ

携帯電話からの方は...こちらをプチッと

日記ブログランキング
「リンク先へ移動」⇒「投票」をクリックして下さい

「教育ブログランキング」へも参加中...
お手数ですが...
こちらもプチッと1票お願いします
教育ブログランキングへ