四つ葉のクローバー

大好きなお花や野菜作り、そして時折繰り広げられる

ずっこけ家族の日常を綴ります。

義兄のお見舞いに行ってきた

2022年03月19日 | おでかけ
                曇り空ですが気温は寒くもなく

                暑くもなくの関西です。

                  

 

                数日前から・・・

                今日は義兄のお見舞いに行こうと

                思っていた。

                同じ大阪に住んでいても

                車で1時間ちょっと・・・

                会うのは2年ぶり。


                コロナで親せきや友人と

                会うこともままならなくなって

                2年近く・・・


                その間に義兄に病気が見つかり

                5月に手術をするらしい。


                今日、会いに行っておかないと

                手術までに行けないかもしれない・・・

                大阪の田舎から・・・

                義兄の住む大都会の大阪へ・・・

                夫の運転も怖いけれど

                電車で行くのもなぁ~~~

                どっちもリスクはある・・・


                思い切って一か八かで・・???

                車で出かけてみよう。

                高齢者の夫の運転で・・・

                😟 これはなかなか怖いですよ。



                それも・・・石切神社に立ち寄って

                そこから義兄の家へ・・・ですからねぇ。

                普段、運転をしている田舎道とは

                全く違う。


                「うわ~~~ここどこ?

                  大都会やねぇ。」

                そんなことでも言って気を紛らわせないと

                怖くて怖くて・・・

                血圧が上がるわ~~~


                ビルの谷間を駆け抜けて

                義兄の家に着いた時は

                ほっとした・・・

                お見舞いと・・・大好きだという「お肉」を

                手渡して

                5分ほどでお暇をした。



                本来ならば手術の日・・・

                夫も私も立ち会いたいところですが

                こんなご時世なので

                取りあえず・・・ってことで・・・

                    

                姪っ子ちゃんのきょうこちゃんが・・・

                近鉄百貨店で今こんな帽子を

                販売しているらしい。

                この帽子です ↓     

                              

                しっかりと跡継ぎが育っているようです。

                お近くの方は是非お立ち寄りください。                

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は息子の誕生日

2022年03月14日 | 家族
                 今日もいい天気です。

                このまま暖かくなるといいんですけどねぇ。

                    

                今日はホワイトデー+息子の誕生日。

                独り身なんでねぇ。

                お祝いをしてくれるのは両親のみ・・・

                可愛そうとかいう気持ちは

                親も本人もとっくに乗り越えて

                開き直りの境地ですよ。

                結婚をすればいいのになぁ

                とかは考えることもなく

                健康で仕事があって人に迷惑をかけなければ

                それでいいって感じですかねぇ。

                     

                迷惑をかけられているのは

                私のみ・・・


                先週、先々週と休みなく働かされ

                疲れがたまってきて

                「今日はお休みをする!」

                そう言い放つと、意外にも

                「うん、ええで・・・」

                一つ年を取ると少し賢くなったのか・・・



                そんなで・・・ゆっくりできる!と、

                思いきや・・

                お天気がいいせいか、埃が目立つ。

                そうよねぇ。

                2週間、お掃除をしていないもんねぇ。

                さっき・・・終わりました・・・

                    

                そうそう東京に出張をしていた息子が

                珍しくお土産を買ってきた。


                裏を見ると生産地が大阪だった・・・・って・・・

                   

                え~~~~~(+_+)

                羽田でそれを売っているの~~~(*_*;                

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

届出印がわからない

2022年03月13日 | 日記
                暖かい・・・と言うよりも暑い!

                朝のウォーキングも

                コートなし、手袋、マフラーもなし。

                それでも歩いていると

                段々と暑くなってきて

                今年初めての日傘も登場。

                いい気候です。

                   

                新聞の集金のお姉さん・・・

                先日、集金に来た時に

                「こういう時期なんで銀行の引き落としに

                してもらってもいいですか?」


                留守にすることもあるし

                「いいですよ~~」


                引き落としの手続きができる用紙を

                受け取り

                記入をしようとした時・・・


                光熱費がどこから落ちているか、わかりやすいように

                同じ口座から引き落とす様に

                しているんですけどね。

                その口座から引き落としてもらおうと思った時・・・

                   

                    

                その通帳を作ったのは40年前。

                届出印がどれだったか・・・

                ず~~~っと前は届出印も通帳に押していた

                こともあった・・・記憶はあるけれど

                今はそれもないし・・・


                いつものことですわ。

                さぁどうしよう・・・・


                別の通帳で新聞代だけ引き落とすのは

                嫌なんです。

                こういう点では融通がきかない女でして

                自分自身のことなのに

                自分で自分の首を絞め

                余計にややこしくしているわ。



                申込用紙をみると・・・

                 Σ(゚Д゚) (+_+)

                ネットでもできます。

                届出印も不要・・・


                お~~~これ、これ!

                早速、夫にネットで手続きをやらせて

                無事に手続きができました。



                が~~・・・・

                届出印がわからないという最初の問題は

                何も解決しないまま・・・

                放置していていいものなのか?

                     

                最近はキャッシュカードで出金も入金も

                振り込みも・・・

                ぜ~~~んぶ、できるしねぇ。

                しばらくは、わからないままでも不便はない。

                必要に迫られたとき・・

                銀行に聞きに行こう。

                ほらほらほら~~先延ばしにする悪い癖・・

                😁 いつものことやねぇ。                

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確定申告がまだ・・・

2022年03月12日 | 日記
               暖かい一日のスタートです。

               このまま暖かくなるのでしょうかねぇ。



               今日、息子が東京へ出張なので

               コートを着ていく方がいいかなぁ

               って会話をしたけれど

               東京も今日は暖かいようで

               コートの心配もいらなかったようですねぇ。


               こんな時期でなければ東京でぶらぶらできるのに

               なんて言いながら出かけていきました。

                  

               夫の確定申告・・・

               落ち着き払っていて

               今日、やっと税理士さんが来てくれて

               申告が出来そうです。

               が~~~10時の約束なんだけど

               まだ来ていません・・・???

               どうなっているんでしょう・・・か?



               いつもいつもぎりぎりセーフで滑り込みの

               確定申告・・・



               夫も夫ですが・・・息子もまだ申告ができていない。


               息子がお世話になっている税理士さんの

               話によると・・・

               その税理士さんが数週間前にコロナに感染を

               したそうなんです。

               なので免除があるようで4月15日までに

               申告をしたらいいと連絡があったんです。

               もう期日も迫っていると焦っていたんですが

               いいか悪いかは別として

               緊張感が一気に吹っ飛んで

               まだ1か月ある・・・


               落着きはらっていますが

               税理士さんが言っていることが

               間違っていたら

               これは大変なことになるわ。

               後、何日もないのにねぇ。

               税理士さんに徹夜でやってもらうしか

               ないわ。

                     

               毎年こんな感じでギリギリ、バタバタで

               申告をするけれど

               どうにかなっているので

               今年も多分大丈夫でしょう。

                                  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痩せるわけねぇだろ~~

2022年03月06日 | クッキング
                 風は冷たいけれど春の息吹は感じます。

                     

                   

                 暖かくなった途端に家の片隅にある

                 畑で育てていたほうれん草がいっきに大きくなって

                 食べ頃になってきた。

                 さぁ今日はこのほうれん草をどう料理をして

                 食べようか・・・

                    

                 いきついた先は

                 茹でて鰹節をかけて醤油をかけて

                 食べるのが一番。

                 食材の味をそのまま生かすのが

                 いいってことで

                 手抜きとは決して言わせない

                 言い訳ができました( ^ω^)



                 最近、近所のスーパーでお気に入りの

                 お惣菜を見つけたんです。

                 お惣菜と言うのかどうか

                 「天丼」・・・

                 人気の商品なのか

                 お店に並んでいることが滅多にないんです。

                 昨日はラッキーなことに

                 あった~~~~・・・

                       

                 迷うことなく・・・

                 かごに入れた!

                 これで値段は・・・たったの398円・・


                 と、言うことで昨日のお昼ご飯はこれ ↓

                   

                 大食いの私をもってしても途中から・・・

                 お腹がいっぱいになって・・・

                 残そうか・・・食べようか・・・

                 いや、食品ロスをなくすためには食べきらないと・・

                 なんという責任感の強さ!
 

                 食べきった!


                 😊 こんなんだから痩せられないのよ!



                 金曜日には息子が・・・

                 「僕の趣味で買ってきた。

                 3時に食べよう!」

                 と、おやつを買ってきてくれた。



                 「何?何?何?」

                 私となみさん・・・興味津々・・・



                 開けると

                 「可愛い~~~☆彡」

                    プリンです。

                 その後は・・・

                 何の躊躇をすることもなく

                 ペロリ!

                     

                 食べきった!

                 これだと・・・・

                 😠 痩せるわけねぇだろ~~~

                 おっしゃる通りでございます (*`艸´)  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする