Dress You Up

V-Stromで小さな冒険に出る!🏍=3=3=3
キャンプツーリングはいつも過積載、すれ違うライダーの視線が痛い>_<

吹屋小学校

2010-11-07 17:24:56 | 旅行記
吹屋小学校
吹屋小学校は今まで吹屋の案内板でしか見た事が無かったので、今回街道から数歩足を延ばして訪れてみた。

たどり着いた校舎はいかにも歴史を感じさせられる造りです。でも、目の前のプールがちと雰囲気に合わない^^;

じっくり見学をして学校を後にすると、夕暮れに照らされている木造の校舎に何となく郷愁を誘われました。

現役の木造校舎として国内最古とされる吹屋小学校(県指定重要文化財)。 明治6年(1873)に開校し、同32年(1899)に吹屋尋常高等小学校と改称して、現在の場所に移転、木造平屋建の東校舎・西校舎が落成しました。 同42年(1909)に建てられた木造2階建の校舎本館は、現在も小学校として使われています。 また、日暮れから午後9時まで年間通じてライトアップしています。(高梁市ホームページより)


ちなみに現在吹屋小学校に通っている生徒数は2009年度で5名だそうです。

生徒数が少ない気がするけど、学校を維持するにはこれくらいでいいかも。もし、数百人も通ってたら子供たちの元気良さで崩れてしまうやろうなぁ^^;
八つ墓村ロケ地ツアー2nd



秋の広兼邸

2010-11-07 15:11:31 | 旅行記
広兼邸
広兼邸…横溝ワールドには欠かせないロケ地。

吹屋には数回訪れているが今回初めて広兼邸を見学した。

広兼邸の第一印象は城のような要塞!

この大きさは写真や映像ではとても感じられない巨大さ。事前にネットで色々と見ていたけど、まさか個人の邸宅でこんなにも大きいモノだと思わなかった。

時間の関係で中には入らなかったけど、またいずれ訪れてみたくなった。

映画「八墓村」で有名!吹屋・広兼邸-備中高梁観光案内所-

広兼邸は大野呂の庄屋で、同家2代目元治が享和・文化のころ小泉銅山とローハ製造(ベンガラ)を営み巨大な富を築き、二階建ての母屋、土蔵3棟、桜門、長屋、石垣は文化7年(1810年)の建築で庭園には水琴窟がもうけられており、規模、構造とも雄大な城郭を思わせる構えで今もそのままに当時の富豪を偲ばせている。


八つ墓村ロケ地ツアー2nd



伯耆町の鬼

2010-11-07 15:09:45 | 旅行記
伯耆町の鬼
伯耆町の謎の鬼

帰ってからググって見たら「おにっ子ランド」内にある鬼の展望台施設で、口の中から外の景色が眺めれるようになっている。

伯耆町は日本最古の鬼の伝説が残っている所だそうで、車で走っていると電話ボックスや欄干、それにトイレまで鬼をかたどったモニュメントが町のあちこちにありました。

おにっ子ランド
日本最古の鬼伝説
八つ墓村ロケ地ツアー2nd