明日のNightはヨガ教室ですよ〓 19時30分からカーナ先生のレッスン。
1回 1575円
マットレンタル 200円
お待ちしております〓〓
1回 1575円
マットレンタル 200円
お待ちしております〓〓









子猫じゃないですよー

本物のBABYです(笑)
予定日より一か月早く生まれ、体重は2000gに満たない未熟児で保育器に入っているそうですが、元気だそうです

ニュースや新聞より早い情報ですよ~


東京マラソンはお祝いラン


引き続き、猫さんの応援を宜しくお願いいたします

近いうちに猫さんのブログにも発表されると思います。
お楽しみに~



ハイテクスポーツ塾の皆様!!
19日(土)は練習会です
10時20分、B館前に集合です
練習メニューは、8Kペース走+1Kを行います
チームは、A~Cチームに分けます
Aチーム・・・1キロ4分ペースで8キロペース走。
Bチーム・・・1キロ4分30秒ペースで8Kペース走。
Cチーム・・・1キロ5分ペースで8Kペース走。
どのチームも、ペース走後にゆっくりジョグで繋いで
1キロを1本入れます。
レース前のリズム作りにも
レース後の足慣らしにも・・・
最近ジョグしかしていないな~・・という方も!
是非、ご参加下さい
お待ちしております
人気ブログランキングへ
クリックしてね
19日(土)は練習会です

10時20分、B館前に集合です

練習メニューは、8Kペース走+1Kを行います

チームは、A~Cチームに分けます




どのチームも、ペース走後にゆっくりジョグで繋いで
1キロを1本入れます。
レース前のリズム作りにも

レース後の足慣らしにも・・・

最近ジョグしかしていないな~・・という方も!
是非、ご参加下さい

お待ちしております



本日は真理さんのきまぐれランニングでした
そして今回は最多人数のご参加で8名


スタート前に集合写真


んんん
写真の中に見覚えのある方が・・・
そう
サプライズゲスト
猫ひろしさんも初参加でした
今日はきまぐれニャンに変更

コースは外堀を回って東大の中を抜けて
上野公園へ
初めての場所でも迷わないように・・・
途中で猫さんはマーキング
していました
(笑)

石畳の階段や不整地を使っての約80分・13kのジョグで本日も終了
ご参加の皆さんお疲れ様でした
次回は2月23日(水)14:00からです
来月も是非宜しくお願いします


そして今回は最多人数のご参加で8名



スタート前に集合写真



んんん

そう



今日はきまぐれニャンに変更


コースは外堀を回って東大の中を抜けて


初めての場所でも迷わないように・・・


していました


石畳の階段や不整地を使っての約80分・13kのジョグで本日も終了

ご参加の皆さんお疲れ様でした

次回は2月23日(水)14:00からです

来月も是非宜しくお願いします



ハイテクスポーツ塾の皆様!!
2月の練習会の日程がきまりました
ハイテクスポーツ塾練習会・・・・2月19日(土)
真理さんの気まぐれランニング・・2月23日(水)
塾練習会の詳細は後日、ご連絡いたします
どーですか
この2ショット
もちろん、谷川真理ハーフマラソン参加賞Tシャツを
身につけてトレーニングのお2人

バレエを習っているM木さんは柔らかさのある
ポーズなのにー・・・
M田さん、堅いかたい・・・
シェ~って感じ
頭の回転は柔軟なのにな~
M木さん、M田さん共にしっかりコーディネートされて、とても
お似合いでした
ハーフに参加された皆様!!たくさん着て下さいね
人気ブログランキングへ
クリックしてね
2月の練習会の日程がきまりました

ハイテクスポーツ塾練習会・・・・2月19日(土)
真理さんの気まぐれランニング・・2月23日(水)
塾練習会の詳細は後日、ご連絡いたします

どーですか

この2ショット

もちろん、谷川真理ハーフマラソン参加賞Tシャツを
身につけてトレーニングのお2人


バレエを習っているM木さんは柔らかさのある
ポーズなのにー・・・

M田さん、堅いかたい・・・

シェ~って感じ

頭の回転は柔軟なのにな~

M木さん、M田さん共にしっかりコーディネートされて、とても
お似合いでした

ハーフに参加された皆様!!たくさん着て下さいね



本日、会員のS藤S平様からお申込いただきました、
ランニング講師派遣企画の練習会を開催
本日の参加者は5名
今日は、登りのきついコースでペースを上げる練習のため、
出発前には、股関節周りを解し、使う筋トレを行いました
この運動を行ってから走った方が、走りもスムーズだし
故障も防げます
ハイテクから走って約4キロの赤阪御所に到着
1周3・3キロの御所周りを
ゆっくりジョグをしながら、途中の登り坂でペースアップ
これを2周繰り返し行いました

これがまたきつい
登りはどうしても、走りが小さくなりがちですが、
骨盤、股関節を大きく意識して動かす走りをする事で、
ダイナミックな走りが出来るようになります
皆さん、筋肉はもちろん、心肺機能にもかなり
刺激が入ったようでした
終了後は迎賓館の前でパチリ



帰りは新宿通り→千鳥ヶ淵→靖国通りを通って
ハイテクに到着
ハイテクの皆さんも、ご友人を誘ってランニング講師派遣の
イベントに参加しませんか
ハイテクスタッフが、ご希望に沿ったメニューで
ご指導いたします!!
スタッフ1名につき90分で、¥15、000です
是非、ご参加してみて下さいね
人気ブログランキングへ
クリックしてね
ランニング講師派遣企画の練習会を開催

本日の参加者は5名

今日は、登りのきついコースでペースを上げる練習のため、
出発前には、股関節周りを解し、使う筋トレを行いました

この運動を行ってから走った方が、走りもスムーズだし
故障も防げます

ハイテクから走って約4キロの赤阪御所に到着

1周3・3キロの御所周りを
ゆっくりジョグをしながら、途中の登り坂でペースアップ

これを2周繰り返し行いました


これがまたきつい

登りはどうしても、走りが小さくなりがちですが、
骨盤、股関節を大きく意識して動かす走りをする事で、
ダイナミックな走りが出来るようになります

皆さん、筋肉はもちろん、心肺機能にもかなり
刺激が入ったようでした

終了後は迎賓館の前でパチリ




帰りは新宿通り→千鳥ヶ淵→靖国通りを通って
ハイテクに到着

ハイテクの皆さんも、ご友人を誘ってランニング講師派遣の
イベントに参加しませんか

ハイテクスタッフが、ご希望に沿ったメニューで
ご指導いたします!!
スタッフ1名につき90分で、¥15、000です

是非、ご参加してみて下さいね



本日はハイテク練習会でした
2011年最初の練習会のメニューは変化走
平川門から桜田門まではジョグ(5分20~30位)
その後個人レベルに合わせて残りの1.6kをペースアップ

スピード切り替えをする事で呼吸や足が動かなくてキツイ・・・
と思いますが
このような練習で変化をつける事で心肺機能もアップ
身体を前へ運ぶ筋力もついてきて体重移動もスムーズに
レースでもスピード切り替えの対応が出来るようになってきますよ


《目標レースに向けて》
①自分がやりたい練習(好きな練習)
②自分がやりたくない練習(嫌いな練習)
③目標のためにやらなきゃいけない練習
目標クリアのためには②と③はとても大事
でも、なかなか1人で出来ないものです・・・
いつも1人で練習をしている方はこのような練習会是非ご参加くださいね

本日もお疲れ様でした
人気ブログランキングへ
クリックしてね

2011年最初の練習会のメニューは変化走

平川門から桜田門まではジョグ(5分20~30位)
その後個人レベルに合わせて残りの1.6kをペースアップ


スピード切り替えをする事で呼吸や足が動かなくてキツイ・・・


このような練習で変化をつける事で心肺機能もアップ

身体を前へ運ぶ筋力もついてきて体重移動もスムーズに

レースでもスピード切り替えの対応が出来るようになってきますよ



《目標レースに向けて》
①自分がやりたい練習(好きな練習)
②自分がやりたくない練習(嫌いな練習)
③目標のためにやらなきゃいけない練習
目標クリアのためには②と③はとても大事

でも、なかなか1人で出来ないものです・・・

いつも1人で練習をしている方はこのような練習会是非ご参加くださいね


本日もお疲れ様でした




今週の土曜日は「ハイテクスポーツ塾」の練習会です

メニューは皇居にて、3グループに分かれて、
2~3周の変化走を予定しております

ゆっくりとジョグで繋いで、桜田門から約1.6Kを
各自のペースで走りを切り替えてペースアップする
します。
真理さんは練習会後に23日に開催されます「湘南国際マラソン大会」の会場へ移動。
翌日は元気にハーフマラソンを走ります

会員の猫ひろしさんもハーフマラソンに出場です!!


今月のハイテクスポーツ塾練習会は、22日土曜日
10時20分、B館前にて体操開始です
メニューは皇居にて、3グループに分かれて、
2~3周の変化走を予定しております

ゆっくりとジョグで繋いで、桜田門から約1.6Kを
各自のペースで走りを切り替えてペースアップする
します。
心肺機能の強化と、ジョグから速い動きへと
フォームを切り替える練習です
マラソンや、春へのスピード強化に是非
ご参加くださ~い
人気ブログランキングへ
クリックしてね

10時20分、B館前にて体操開始です

メニューは皇居にて、3グループに分かれて、
2~3周の変化走を予定しております


ゆっくりとジョグで繋いで、桜田門から約1.6Kを
各自のペースで走りを切り替えてペースアップする
します。

心肺機能の強化と、ジョグから速い動きへと
フォームを切り替える練習です

マラソンや、春へのスピード強化に是非
ご参加くださ~い


