ユア・ハイハート、自らの神聖さと共に。

心や魂のこと。生きる勇気と希望。
世界はいつも儚く光に溢れてる。誰もが強くて優しい。No worries, 大丈夫。

3月24日(土)のつぶやき その2

2012-03-25 03:09:46 | twitterまとめ2012年
15:28 from Keitai Web
そして自分の極..沈まずブレない自分の中心こそが内在神。己の内に宿る、ミクロコスモス。ソレイユ・ルボン、日出処の国。そのとき日は、霊(ひ)となり光(ひ)となり緋(ひ)となれば。

15:31 from Keitai Web
雨が止んだ。

15:40 from Keitai Web
これを日本神話に置き換ようとすると難しい。まず、愛と美の女神が特定されてない。 アポロン(太陽神)もアルテミス(月神)もはっきりしない。必ず整合性はあると思いますし、その過程、そのイマジネーションの鍛練が、また魂の進化に繋がるように思う。

15:48 from Keitai Web
冥界の女王は、神話ではペルセフォネ。大地の女神デメテルの娘。ペルセフォネが帰ってくるとき、大地は春となる。でも神話は話通りに読まないといけないの。シュタイナ-はそう言ってる(__) 自分の解釈入れるなんてのは100年早いのですって。

15:57 from Keitai Web
とにかくも、ともかくも、愛というものは形容できない。それは一粒の砂でさえ見捨てない。しかも自分は姿を現さず..これは、その愛の真なる姿は、受け手には見えないということだ。受け手が「そう見たい」「そうであって欲しい」と願う姿で姿を現す。

15:59 from Keitai Web
愛とは、それ程までに圧倒的なのだと、そう、もう一度信じてみたい。

16:02 from Keitai Web
そう全身全霊で敬意を捧げたい。光という漢字は、膝まついて、降り注ぐものに、両手を広げて敬意を表している姿だ。

17:04 from Keitai Web
渋谷着いたなう。

17:11 from Keitai Web
水買った!フランスついてるからエビアン!!

17:15 from Keitai Web
しぶや、こぉかいどぉ~~♪らうどねす~~♪

17:27 from Keitai Web
ほぼ中央♪右手!高崎さん側~。。ド緊張。。男性一人か男性グループが多し(^^)

17:32 from Keitai Web
独特の雰囲気(^0^) ハード&ヘビー&ブラック&レッドな世界だわ~。

17:34 from Keitai Web (Re: @PETIT1974
@PETIT1974 ありがとうございます!!どうぞご一緒にお願いいたします(^0^)/ 間もなく開演です♪

17:37 from Keitai Web
羽アクセ、懲りずに付けてきましたよ~♪

17:39 from Keitai Web (Re: @PETIT1974
@PETIT1974 え?え?いらっしゃってるんですか??きゃ~~♪♪嬉しい♪♪

17:43 from Keitai Web
ド緊張。。。

17:49 from Keitai Web
始まらん。。

17:54 from Keitai Web (Re: @PETIT1974
@PETIT1974 きゃあ~~♪嬉しいです(^^) あの、、せっかくなので終わったら少しお会いできませんか。。いえ、お連れの方などいらっしゃってご都合悪かったらいいのです(*^^*)強引でごめんなさいm(__)m

17:55 from Keitai Web
む--!!始まらない。

19:43 from Keitai Web (Re: @PETIT1974
@PETIT1974 ヘドバン率低し(笑)私含めて三人くらいだった。

20:10 from Keitai Web
終わりました-♪思い切り弾けました(^^) 最高~~♪ プロフェッショナルな音が堪らりませんでした!

20:14 from Keitai Web (Re: @PETIT1974
@PETIT1974 ありがとうございます!!楽しかったですね(^0^) ネイビーのキャップで黒いコ-トです。外すぐ出たところにいます。PETITIさんは(^^)?

23:48 from Keitai Web (Re: @kuya_takano
@kuya_takano こんばんは!Loudness、良かったですよ♪生で音が聴けて、本当に感激しました。二井原さんのボ-カルもスゴイ!!最後まで声量変わらず。また行きたいです(^0^)/ 次は日本は秋ですって!

23:53 from Keitai Web
Loudness、5月、アメリカのエムスリー(?)フェスティバルに出演するそうです。

by joyce1250 on Twitter

3月24日(土)のつぶやき その1

2012-03-25 03:09:45 | twitterまとめ2012年
00:03 from web (Re: @Ren75310
@Ren75310 @wizardofsoul @FSoBS こんばんは。漣さん!いやいや(汗汗)、ありがとうございます。ふと思いましてね。。今、私が太陽と月の分離の気分だからかもしれませんねぇ。。めらんこりぃなんですわー。でも神秘学はこつこつ坦々と修めていければと思いますです。

00:05 from web (Re: @wizardofsoul
@wizardofsoul @Ren75310 @FSoBS あ、ホントですかー!!てんで見当違いではないのですね。良かった^^

00:36 from web (Re: @miffymoffy
@miffymoffy あ、本当ー^^?日曜日から晴れなのね!良かった。良かった。昨日が新月だったかな?本当!月の話題ばっかりですね。余談ですが、私はMoonよりLunar(ラテン後)の方が好きなんだー。今度はニギハヤヒ様の本を持っていきますね!

07:09 from ユニリーバ ツイッター募金
今日の小さな積み重ねが、思いもよらない大きな力に!! 小さな積み重ねが、大きな力に。ユニリーバ東日本大震災ツイッター募金(無料) bit.ly/fTDNYR #unileverjapan

07:11 from web  [ 1 RT ]
うぃ~けん♪ うぃ~けん♪

07:26 from web (Re: @lunar128
@lunar128 こんにちはー♪ありがとうございまーす☆思ったこと、ツィしていきますね^^ 30周年・・・樋口さんもTAIJIさんも嬉しいでしょうねぇ。。Xの公演、早く発表されるといいですね!>何せX・・・ ^^;わー(笑) akittyさんも良い週末のeveningを~♪ 

11:19 from web (Re: @miffymoffy
@miffymoffy おはようございます!Lunarはルナです^^ こう読むとやはり女性ですよね。日本だけなんですよ。私の知る限り、月の神様の性別が曖昧なのは。あの美味しいお豆腐ですね。またもや「月」!そう言えば、先週行ったカラオケのお隣にも「月山神社」の石碑があったのですよ~

11:24 RT from web
如何なる理念も理想たりえぬ限りは魂の力を殺す。しかし如何なる理念も理想足りえる限りは全てあなたの中に生命力を生み出す。
ルドルフ・シュタイナーさんのツイート

11:31 from web
絶対的な信頼。その人がその人で在るということへの。そのことへの慈しみと敬意。分たれたものが一つになった後は、また別れる。これは、とてつもない純粋な愛と、根源的な神聖な存在に沿おうとする魂の成長の「象徴」なのだと思った。ただいま、おかえりなさい、行ってらっしゃい。

11:36 from web  [ 1 RT ]
ただいま。I'm home. おかえりなさい。Welcome back. 言ってらっしゃい。I love you.

11:38 from web
そして、また、きっと・・・ただいま I came back for you.

11:59 from web
八神純子さん『Mr. Blue 』 youtu.be/4X9zSP06zbw  

12:09 from web
しかし、今日の最もな気分はこれ!!『パープル・タウン』 八神純子さん New York かぁ・・・いつかまた行ってみたいな。いままでコワイ街のイメージしかなかったけど、意外と私に合っているかも。youtu.be/PAHsOBXO0Qs

12:52 from web
原発再稼動について、地元の理解、説得って言いますけど・・・最終的な判断(有事の際の責任所在)を自治体に押し付けたいからじゃないですかね。停めるも動かすも国責任だと思います。それをしたくないからじゃないですか。又自然とは、人間の想定内を常に超えるものです。どんなにそれを高くしても。

13:36 from web
そうだ、ニューヨークの自由の女神はフランスから来たんだっけ。そして、ミロのビーナスがフランス国外から出たのは、今まで唯一回だけ、日本の京都市立美術館。

13:38 from web
ミロのビーナスはね・・・ビーナス(アフロディーテ)に恋し恋焦がれた彫刻家が熱情のままに彫り上げたものだと思うんだ・・・と妄想。

13:42 from web
そして、アフロディーテはアポロンに恋してたと思う。双子のアルテミスには嫉妬してたと思うな。どんなにかアルテミスになりたくて、ついになってしまった・・・アルテミスの要素も獲得した愛と美の女神になった。そんなアフロディーテを残したくて、彫刻家はノミを振るったのだと思う。泣きながら。

13:44 from web
でも、アポロンとアフロディーテは結ばれないの。これから先はどうなんだろう。。少し考えてみよう。

14:00 from web
河が大海へと還っていくように、水は上から下へと落ちるように、風が鳥を羽ばたかせるように、人生が、自然に、より良く動いていくことが、魂の成長、精神の成熟だと思う。結局は・・・その自然な流れを求めて、人は自らの内を探求するのではないか。欲しいのは、その「流れ」だけのような気がする。

14:06 from web
姿の見ないアフロディーテ。でもこの世の美、美しいと思える全て。それが彼女の映し身。彫刻家の出来る事は、ノミを振るうことだけだったから。出来ることを、ただやったの。その果てに生まれたのが、ミロのビーナス。両腕がないのは、この地に留まるために。この世の美の、映し身であり続けるために。

14:07 from web
あ、もともとはあったのよ。両腕。

14:14 from web
流れ、巡り。数字の8。固執せず、いずれ必ず還ることを信じられる、その意志の強さ、信頼の深さ、清らかな愛、朽ちる静謐、再生の喜び、そして全方向の光。求め続けたのは、その流れ。

14:33 from web
そしてアフロディーテは冥界の女王になった。アポロン(太陽)が沈んだときに一緒にいれるように。どうかその眠りに寄り添えますようにと。でも、アポロンが沈まぬ太陽となったとき、新たな命と共に目覚めたとき、アフロディーテもこの世を彩る愛と美となるべく、再びの新しい命を、その身にまとった。

14:36 from web
実はこれが、小学生の頃から描いていたアポロンとアフロディーテの物語。今この時になって思い出したということは、多分アポロンは、今、沈まぬ太陽に生まれ変わったのだろう。そしてアフロディーテも再び、愛と美のヴェールを纏ったのだと思う。

15:21 from Keitai Web
「沈まぬ太陽」は北極星なのだと思う。天帝太一(88)様、陰陽全体。私の思想哲学の元は道教かもしれないですね。これもカテゴリは神秘学だと思うけど。。

by joyce1250 on Twitter