ユア・ハイハート、自らの神聖さと共に。

心や魂のこと。生きる勇気と希望。
世界はいつも儚く光に溢れてる。誰もが強くて優しい。No worries, 大丈夫。

3月18日(日)のつぶやき その2

2012-03-19 03:12:09 | twitterまとめ2012年
21:55 from web
自分になるには、得るのではなく、捨てること。

22:08 from web  [ 1 RT ]
忘れじの 面影今も 輝いて   弦の奏でに  風は涼なり

22:11 from web (Re: @LupinVoyageur
@LupinVoyageur こんばんは!そうですか?ありがとうございます。嬉しいです^^ 昨日お風呂の排水溝の詰まりが直ったんです。それで私もスっと流れたようです。ホントです。

22:32 from web
It's been raining since yesterday. I feel very gentele wind and voice through the rain. 『はじまりはいつも雨』 by チャゲ&飛鳥 youtu.be/HzJhqEUXVyQ

22:40 from web
もう一曲、雨の曲を。バリー・マニロウ『I made it though the rain 』 雨はいつか降り止みます。今はただ静かに、雨だれの音に心傾けて。しかしバリー、老けないな・・・超人の域。youtu.be/wlQPnNy6JR0

23:10 from web
まぁ・・・なんつーか。TAIJIさん、今も、これからもずっと大好きですよ!と言いたいだけなんですね。

23:14 from web (Re: @BuggyLy
@BuggyLy ねっ!!そうですよね^^

23:19 from web
わぁ、小林秀雄さんbotがあった!

23:32 from web (Re: @lunar128
@lunar128 おはようございます♪ そうですか~男の子くんは段々とお外に出て行っちゃう年頃なのでしょうか。彼を阻むものは何もない・・・はい!穏やかな笑顔でベースを弾いている姿が瞼をよぎります。たまには火も吹いてるのかなー?ははは。

23:41 from web (Re: @lunar128
@lunar128 TOSHIさんは本当にMC上手です!いつのライブだったか「ここは風光明媚な土地だな~」も好きー♪確かにあのTV出演がブレイクの一役だったことは違いないと思います。有線大賞新人賞も獲るし、紅白にも出演しちゃうし。紅白、Xに祖母が目を丸くしてたのを思い出しました。

23:51 from web (Re: @BuggyLy
@BuggyLy ホントですか!?とんでもないですよ~☆ でも良かった(*^^*)

by joyce1250 on Twitter

3月18日(日)のつぶやき その1

2012-03-19 03:12:08 | twitterまとめ2012年
11:26 from ユニリーバ ツイッター募金
少しずつが大きな力に!! 小さな積み重ねが、大きな力に。ユニリーバ東日本大震災ツイッター募金(無料) bit.ly/fTDNYR #unileverjapan

11:37 from web (Re: @lunar128
@lunar128 こんにちは!次男くんのお誕生日おめでとうございます♪今頃賑やかなんでしょうか~^^ 激しさと優しさ・・・ホントにそうですね(;;)まるでつっかえ棒がなくて、飾りがなくて、どこまでも激しくて、どこまで優しい。今は天国で素敵な曲をたくさん作ってくれてそう!

11:42 from web (Re: @lunar128
@lunar128 あはは☆ 分かります~。私は「食え~~~!!」が甦って仕方ないです(笑)

12:32 RT from web
愛って、誰かを、何かを、より正しき有様に変えようとすることじゃなくて、ただどんなときにも、そっと寄り添うことだけで、それだけできっと十分なんだと思うんです。
かおり シャーマン・アート・セラピストさんのツイート

12:46 from web (Re: @ogasawaratoki
@ogasawaratoki @BuggyLy @PETIT1974 利恵さんありがとう(;;)あはは~~!と笑えて仕方ない時間、素敵な一時でした。TAIJIさんのカッコ良い絵も描いて下さって、いつも一声掛けて下さって本当にありがとう。昨日、今日はウェットです。雨のせいかなぁ。。

12:58 from web
『Voiceless Screaming 』最後の40秒―50秒、ギターとバイオリンの織り重なっては流れ続ける音。悲しみなのか、悔しさなのか、後悔なのか、愛しさなのか、言葉では表せない思いが押し寄せる。こらからもずっと思って、ずっと抱きしめるのだろう。

13:06 from web
ああ・・・昨日はお彼岸の入りだったんですね。

13:09 from web
今日も福島第一原発で作業下さっている作業員の方々に心からの感謝を捧げ、ご健康とお怪我の無きことを心よりお祈りいたします。

13:31 from web (Re: @Dahlia812
@Dahlia812 こんにちは!そうですね、いろんな思い・・ですよね。私もこの部分に一言ではとうてい表せない思いを沢山感じます。そして悲しみのその先と言いますか・・すっごく悲しいのだけど、立ち上がる何かもくれる、そんなことも思います。

13:36 from web
こんなに雨がつらい日も余りない。暖かいものでも飲んで少し落ち着こう。

14:09 from web
I need you to set me free、自由になるためには、あなたが必要なの・・・全ての人は天地を通じて何一つ分かたれておりません。私たちが帰らぬ人々の帰還を望むように、地に生きる私たちも冒頭のように望まれています。かの震災よりまだ一年、思いを届け続けていきましょう。

14:22 from web
youtu.be/wB_vjpRhLxM 『Tell him』by Celine dion / Barbra Streisand 雨の午後の癒し、でも元気が出る曲^^ 

16:57 from Tweet Button
楽しんでやっていきましょうね♪ 水星が牡羊座を逆行。3月12日からあらゆる再スタートの最適期がやってくる! myspiritual.jp/2012/03/120312… @myspiritual #myspiさんから

17:00 from web
やっぱ、私はアナログが好き・・・。沢山の機能はいらんわ。。実際、そんなに沢山のこと出来ないし、必要もないし。

17:10 from web  [ 1 RT ]
魂の遠い遠い記憶が今もしっかり刻み付けられている場合もあります。必要だから。それが今の環境と価値観に全然マッチしないから、「まさか~」って素通りしちゃう。心に引っ掛かったら、どんなに今までの経験と概念から外れていても、立ち止まってみることはお勧めします。

17:21 from web
そう、必要ない。今この時間も、身を賭して安全を支えて下さっている方々がいる。願望を形にすること、これは生きている上での「義務」です。でも、それは、求めて求めて、奪って奪ってと、今まで逆回転していたように思う。

17:24 from web
これからは、いわゆる「勝ち残る」「生き残る」ことがまったく異なる形で表に出てくると思います。

17:32 from web
五行循環で「悲しみ」が金(きん)であり、終着の感情だという理が、ほんの少しだけど分かったように思う。悲しみは、何が欲しいのか、自分は何を求めているのかを明確にしてくれる。次の循環=再生の前には、この過程は必要だ。

20:32 from web
I could not meet you without a number of helps by a number of pleple. It brought me the sunshine and clair de lunar to complete my life.

20:42 from web
太陽に 沈む力を 与えるは   月の光と 抱く薔薇の香     

20:55 from web
あなたの存在が誰かの今日を生きる支えになっている。明日を生きるきっかけになっている。昨日を思い返せる安心になっている。あなたがあなた以外でいる必要は、この世には微塵もない。ようやく出会えた愛でさえあなたをズタズタにするかもしれない。それでも尚、あなた以外になろうとする必要はない。

20:59 from web
愛があなたを傷つけるなら、徹底的にズタズタに傷つきなさい。『ポケットの中のダイヤモンド』より。amazon.co.jp/%E3%83%9D%E3%8…

21:36 from web
『ポケットの中のダイヤモンド』、私はほぼ市販価格で入手しましたが、約6,000円でもその価値は十分過ぎる程にあると思います。

21:41 from web  [ 1 RT ]
自分が持っている以上のもの、自分が果たすべき以上のものに執着しなくなる。これが心の成長の一つではないでしょうか。

21:47 from web
アポロンにアルテミスが寄り添ったとき、太陽は月へと生まれ変わる。月は太陽が完全となった姿なのだと思う。

by joyce1250 on Twitter

風~Ventus~Venus

2012-03-19 00:58:40 | 癒し
ずーっと以前から気になってたことでもありますが、でも、また最近、「風」を感じています。
四大元素の内の一つである「風」。でも、他の元素、火、水、土と比べて実存性が低いように、私などは勝手に思っておりました。要は姿が見えない、ということですね。


けれども、「この姿が見えない」という点にこそ、私たちが住まうこの物質社会での知恵を超えた、いわゆる「智慧」への扉があるように思います。両方持つべきだと私は思います。知恵と智慧。スピリチュアリストはリアリストです。これは間違いないと断言します。



春が近いからこそ、風を感じ始めたのでしょうか。
(春一番は、もう吹いたのでしたっけ?)


風は、「動き」、即ち「命」を物質に吹き込む力だと私は思います。

例えば、
花びらが舞う様、風鈴が鳴る音、木々の枝がしなる様、なびく髪、運ばれてくる香り。

「風」によって始めて存在を得るもの、より大きく強い命を授かれるもの、より美しく私たちの心に訴えるもの。自分の姿の代わりに、万物に命を吹き込む。それが「風」なのではないでしょうか。



水は、人体の殆どを構成し、地球は水の惑星です。
そして風は、人体に関すれば呼吸であって、そしてそれは、宇宙・・・壮大な永遠、決して尽きることはない神聖なものに通じているのではないだろうかと思えて仕方ありません。


自分の姿の代わりに。
自らは現さずとも、万物を生かす。

これは紛れもなく、見返りを求めない、無償の愛の象徴ではないでしょうか。



Ventus ウェントス
ラテン語の「風」

Venus ビーナス
愛と美の女神、そして金星。
ビーナスはローマ神話ではウェヌスです。


余りにも有名なサンドロ・ポッティチェリ画「ビーナス誕生」。
ここにもふんだんに「風」の描写がなされています。この絵、風が主役と言っても過言ではありません。

それは、風=ビーナス、であることに他ならないからだと思います。





今日も最後まで読んで下さって、本当にありがとうございました。

今日も皆さん一人ひとりの楽しく健やかな一日でありますように。