goo blog サービス終了のお知らせ 

BMW_E32とBMW_E30の放浪記

愛人“BMW”ならぬ、“愛車”BMWとの日々を様々な視点から綴る見聞録として!
…行けるだろうか?

“○級グルメ” の紹介です! ~南行編

2009-01-15 07:01:03 | ご当地グルメ&スイーツ
“青梅市/らーめん大八”

“オオメシ” 喰いの小生、成人の日は “青梅市” の “らーめん大八” へ!
東青梅の千ヶ瀬、“青梅街道” 沿いにお店はあります。
“飛び込み” だった為、駐車場が満杯のお店を探していたらコノお店が…。


だいはちらーめん

醤油味の “チャンポン” みたい! …不思議な “らーめん” です。
“未体験” の味。 ゴメンなさい、スープを残しちゃいました!
独特のスープが小生には…。 (汗)



少し食べたトコロで、黒胡椒を入れてみました。
平打ちの太麺には不満は無かったのですが…。
具の中に入ってた “イカ” の生臭さが強すぎたのでしょうか?


セットでオーダした “はんちゃん”

“はんちゃん” と言ってもコノ量です!
“らーめん+はんちゃん” のセットで “945円”。
このチャーハンは旨かったなァ~ !!


ご覧のとおり “すぶた” です!

甘味の効いた味付けの “酢豚” でした!
コノ一品にも “らーめん” と同じ醤油が使われているみたいですねェ~。
チャーハンと同じくイイ味してましたよッ。


ぎょうざ

コノお店、“餃子” は “3” 個からオーダ出来ます!
で、何故か4個ありますねェ~ ???
らーめん、完食していませんから…。 (笑)

…“だいはちらーめん”、リピータには評判イイのかも? 小生の舌が “×” なだけ !?


“○級グルメ” の紹介です! ~東行編

2009-01-14 07:11:13 | ご当地グルメ&スイーツ
“THE FLYING-GARDEN 爆弾ハンバーグ”

エレクラさんちの近くにある “炭焼き さわやか” には敵いません!
“ジュワァ~” とする “パフォーマンス” もイマイチでした。
“3” が日、婿殿の家に遊びに行く途中に立ち寄った “フライング・ガーデン”。



爆弾ハンバーグは “ニンニクソース” でのオーダです!
“さわやか” で “体験” していたので、紙ナプキンを構えていたのですが…。
この “ジュワァ~” が少し足りなくて、少しガッカリ !! (笑)



ハンバーグは “200g” の普通サイズでしたが…。
ライスはシッカリ “おかわり” しました! (3杯)
小生にはチョット塩気が多く感じた “爆弾ハンバーグ” だったなァ~。

…ファミレス (?) に立ち寄るコトの少ない小生、“イイ体験” でしたッ!


頂きモノの “五家宝” ~花堤

2008-12-29 19:11:33 | ご当地グルメ&スイーツ
“株式会社 花堤”

埼玉 (熊谷市) 銘菓の “五家宝” (ゴカボウ) を紹介します!
小生子供の頃、大好きなお菓子でした。
今や “彩の国優良ブランド品” “全国観光土産品連盟” の推奨品です。


“太巻き” と “2本入り” の構成です


“銘菓 五家宝” は2本で小包装!

おこし種を水飴などで固め棒状に延ばした芯をきな粉に水飴などを混ぜた皮で巻き…。
更に黄粉を表面にまぶしたモノを用いて製造されている。
…と、ウィキペディアでは解説 (中省略) されています!

…甘党の小生、頂きモノを “独り占め” してしまいました! (笑)


“げんこつ くり屋” にて!

2008-12-27 20:37:37 | ご当地グルメ&スイーツ
“げんこつ くり屋”

今日から “年末年始休暇” です!
実家に戻りますよォ~。
…秩父市山田にある “げんこつ くり屋” を紹介します!


品書きは “一部” ですよッ!


“げんこつ醤油”

小生、コノ店の “定番” メニュウです!
ギトギト感の全く無いスープに “博多麺” でのオーダ。
豚骨系としては、小生 “一押し” のお店です !!


詳細はコノ様に…


胡麻と紅ショウガを加えます!


今日は “お休み”! +ニンニクたっぷりィ~♪


最後は “くり飯” ですねェ~


残ったスープにコノ様にしていただきます!

…韓国料理で言う “クッパ” の様でしょ !?


お隣さんの “ねぎま” を失礼して…


小生のオーダした “鳥皮” です!

コノ店の “焼き鳥” は “タレ” に着けて焼きません。
皿の角に載せられた “味噌” を付けていただきます!
コノ味噌が、“ミソ” なのです !!

…腹八分。 今日の小生の “ランチ” でした!


“生キャラメル” の次は…

2008-12-22 23:03:03 | ご当地グルメ&スイーツ
“朝霧の牛乳 生チョコレート”

お隣さんからの “頂きモノ” の紹介です!
ドライ・アイス入りの保冷袋…。
中身がちゃんと解る! コンビニの箱物 (ミニカー) と一線を画していますねッ!


撮影前に開封してしまいました!


目線を変えて観てください! お洒落なパッケージなのです


そして問題の “中身” …


美味しソでしょ?


お先に一口… いただきまァ~す!

甘いモノ好きの小生にとって、嬉しい “頂き物” でした!
最近 “○○牧場の牛乳使用” と、言った商品が目に付きます。
コレもひとつの “潮流” なのかなァ~?

…お隣さんに “ご馳走さま”! 感謝の気持ちイッパイの小生です !!


今夜も “戴きモノ”! ~生キャラメル “2種” Plus One ☆

2008-12-02 21:05:55 | ご当地グルメ&スイーツ
“ロマンス製菓/森の住人 フォレスター”

今や “潮流” となっている “生キャラメル”。
北海道物産展に行かれた知人からの戴きモノです!
“火付け役” と成ったのは、十勝・花畑牧場の “田中義剛”さん?


裏蓋にある “食品表示”


10粒入りですが…



“牧場からの贈り物”

“利根・沼田牛乳使用” と、あるだけで…。
コチラの “製品” には “表示” がありません! (汗)
ロックハート城へ行った翌日、“帰り足” で立ち寄った “道の駅” で販売されていました。


“開封” してみると…


15粒入りで “840円” だったと…

双方の箱、“蓋を開けて” も “煙” は出ませんでした! (爆汗)
小生の “髪” では無く、個体を包む “紙” が真っ白になってましたよッ。
えッ? 味のリポート ?? 戴いた方に失礼ですから…。

…“双方” とも、美味しゅうございました! “北○道” の方は特に !! (笑)


“本場の味” を求めて!  ~ “イカ焼き&海鮮チジミ”

2008-11-30 19:13:17 | ご当地グルメ&スイーツ
“石焼きビビンバの イカ焼き”

追加オーダはコレ! …“イカ焼き” (750円) です。
どうです? 旨そうでしょ ?? …事実、旨ァ~い !!
イカ好きの小生、コレには惚れちゃいましたねッ!


海鮮チジミ (580円)

ニラを “お布団” にして…。
エビ・イカ・アサリ、人参の入った “お好み焼き” ですねェ~。
“サクッ” と焼き上げてありましたよッ。


チジミのタレ

…剰りにもイイ味だったので紹介しちゃいます!



お持ち帰りの…、コチュジャン (700円)

“石焼きビビンバ” に添加したコチュジャンがイイ味していたので…。
“本宅” の方で買い求めました!
コノまま使用するのではなく、摺り下ろした “リンゴ” を加えますよォ~ !!


蓋を開けたトコロです

…観れば解りますよねッ!
“煙” は出て来ませんでしたが…。
小生の髪、“白く” なってしまいました !! …浦島太郎かい? (笑)


ハングルでの商品表示…


日本語での商品表示

各地で様々な “コチュジャン” が販売されていますが…。
上述の理由から “特別紹介” してしまいました!
繰り返しますねッ。 冷蔵庫にある手持ちのコチュジャン。

…コチュジャンは “摺り下ろしリンゴ” を加えるのが “ミソ” ですよッ!


“本場の味” を求めて!  ~ “石焼きビビンバ”

2008-11-29 20:05:17 | ご当地グルメ&スイーツ
“石焼きビビンバ”

今日は “韓国料理” での昼食です!
群馬県藤岡市浄法寺 1,189 電話番号/0274-52-3630
“本場韓国の味 故郷キムチ” (←goo地図) の直営店。


まぜ混ぜ…

熱々の “石” 鍋にスプーンのお腹でご飯を押し付け “お焦げ” を作ります!



冷やしスープ

熱辛のご飯に “冷たいスープ” は、まさしく “おもてなし” のココロですねェ~!



白菜キムチ

ご飯に混ぜて食べるのも良し! コノまま喰らうも良し !!
“大食漢” の小生、コレだけでは済みません。
続きは後日というコトで…。

桜山公園の寒桜 (冬桜) を観に来た折に、如何ですかァ~! (微笑)


プチ “お出掛け” ~今回は “食べ物” に目が!

2008-11-28 22:00:11 | ご当地グルメ&スイーツ
“LOCK-HEART CASTLE”

群馬県高山村に在る、大理石村 “ロックハート城”
リポートの “途中” で “横道” に逸れてしまいました! (汗)
…今夜は、ソノ続きを紹介します。


食事処の “BIG-HEART”


昼食の時間です!


セットの “サラダ”


“コンソメ・スープ” これもセットです


メインの “チキン・ドリア” (単品だと900円)


最後はケーキで! (勿論セット)

…“苺” で充分 “おつり” が来ました! (笑)

この “ロックハート城” には…。
俳優の “津川雅彦” さんが集めた “サンタクロース” が沢山飾られています。
一足早く “サンタさん” を眺めての “ランチ・タイム” でした。

…早いモノで、もう10日が経過してしまいましたねェ~!

P,S “L” ock-Heart なのか? “R” ock-Heart なのか ??? …後で確認しよッ!


2008年 ~秋の風景 “食事編”

2008-11-12 20:45:35 | ご当地グルメ&スイーツ
“中国料理 天山”

“2008年 ~秋の風景” 取材時に立ち寄ったお店…。
秩父市にある中国料理 “天山”。
実家に一泊して帰り脚の途中に立ち寄りました!


豚バラ角煮そば



お店の方の言うとおり、油抜きは徹底しているものの…。
矢張り “しつこさ” は否めません!
でも、コノ日は身体が受け付けてくれました。 (完食1)



二日間、歩き疲れてお腹ペコペコ…。
“定番” の餃子を大量注文してみましたよォ~!
コノ量でも、小生のお腹は若干余裕がありました。 (完食2)


野菜のミルク煮

“みっつ” あるのは “クコの実” でしたっけ? イイ味付けでしたよッ!
全てを完食し、心身共に “満足” して帰宅したのであります。
…コレだけ喰べて、帰宅時の体重は “69.7Kg”。 目標の “70Kg” までいきません !!

P,S 食べ物の画像は “廻りの色” が心理的に作用しますのでご注意下さいねッ。 (汗)


“全国ふるさとフェア2008” でのおやつ?

2008-11-08 19:03:33 | ご当地グルメ&スイーツ
“沖縄ソーキそば”

先週末の “横浜散歩” での1コマを…。
昼食前にお腹が空いたので “おやつ” 代わりに食べちゃいましたァ~!
オーダしたのは “沖縄そば” (600円) だったのですが…。



出されて来たのはコノ “ソーキそば” でした! (800円)
…バイトの女の子が “間違えて” しまったのです!
お店のママは太っ腹、“そのまま” 沖縄そばの値段で提供してくれました。 (嬉)

“お八つ” は今で言う “午後3時”。
因みに “いっとき” が2時間だった昔、“はん” はソノ “あいだの時間” を差しました。
…“丑三つ時” は “午前2時半” のコトですよねッ!



“お八つ” を喰べならがら見上げた空に…。
トンビも “横浜飛行” してました! (笑)
時に、日本全国 “12:00” になろうとしています。

…さて、本格的な “昼食” は何処で何を食べようかッなァ~ !?


食ブログを続けます!

2008-10-27 20:27:13 | ご当地グルメ&スイーツ
昭和29年創業 中華そば “幸楽苑”

小生の生まれた年の “創業” ですねェ~!
“290円” のラーメンが “売り” なのですが…。
オーダしている方は少ないですねッ。



本店は福島県郡山市。 北海道・中国/四国・九州を除く全国に展開中!
ソノ数 “398” 店舗。 一度は行ったコトあるのでは?
…ラーメン・チェーン店では大手かな !?



今日は “脳検査” の為、時間帯を大幅に逸しての昼食 (14:30) でした!
月曜日のコノ時間帯はチェーン店しか開いてません。
オーダしたのは珍しく…。 味噌ラーメン+チャーハンセット (682円)。

店員さんのお客様を “迎える” コトと “お帰り” の際はマニュアル通りほぼ完璧!
しかし、小生が食べ始めて直ぐに隣の席での箸や醤油などの補充には唖然としました !!
時間帯を考慮しても、せめて一つ空けた席までにして欲しかったなァ~!

…“同い年” の由縁から改善して欲しく、敢えて “苦言” を呈します!


このボリュウム! コノ味 !! ~絶品2

2008-10-26 22:01:17 | ご当地グルメ&スイーツ
レバニラ炒め

“店名” を公開出来ないのが残念です! (笑)
今回は、どうしても “レバニラ炒め” が食べたくて…。
再び “もやしあんかけそば” のお店に行きました!



レバニラ炒めにしては “もやし” の量が多いけど…。
量を求める小生にはコレでイイのです!
このボリュウム&コノ味+価格にも、満足度 “120%” なのです。


定食に付くスープ!

ワカメ入り塩味のスープです。
味のポイントは黒胡椒かなァ~?
一般のお店の容器より二回り位大きいモノを使っています。

…食べたいモノが食べられる環境と健康な身体に感謝しなくちゃ! (合掌)


小生の “変な癖” …未だありました!

2008-10-25 19:53:33 | ご当地グルメ&スイーツ
“万豚記 …再び”

小生の“変な癖”、未だありました!
コッテリ系の麺を食べた後…。
残ったスープにライスを入れて食べるコト。 (汗)


黒ごま担々麺 コレも再びィ~!


麺はご覧のとおりの中太です!



少し前に投稿した “東京豚骨拉麺ばんから” にはシッカリと “表記” してあり…。
残ったスープにライスを入れ、ガッツリと食するのです!
…ヒトはコレを “ネコまんま (ご飯) ” と言ッて敬遠するのですが “旨い” のです !!



ココ “万豚記” で一度試してみたかったのです!
お行儀は “悪い” のですが…。
コレがまた “乙” なモノ。 “マイウ~” ですねェ~ !!



と、言う訳で “完食” です。 (汗)
万豚記 (ワンツゥチィ)。 チェーン店なので興味のある方、一度、お試しを!
あッ、興味はあっても食べる “勇気” の方が問題ですねッ。
…“ネコまんま”? 今時の猫ちゃんは “キャット・フード” で育てられていますよネ!


このボリュウム! コノ味 !! ~絶品

2008-10-19 20:23:57 | ご当地グルメ&スイーツ
肉野菜炒め

このボリュウム、如何ですか?
味? …勿論、最高の味付けですよッ!
値段? …ボリュウムからは想像できませんねェ~。 (安ッ)


もやしあんかけそば

どんぶりの大きさを表現出来ずに残念です!
味? …勿論、激ウマ!
値段? …ボリュウムからは想像できませんねェ~。 (安ッ)


上の詳細です

裏メニュウの “賄い食” だった “逸品” でした!
…コノ味が忘れられなくて、ほぼ毎週通ったものです。
今では、“お品書き” にも加えられています!

コノ “あんかけ” は絶品です!
粗挽きの骨付きミンチと一般的なミンチをブレンドしてるのかなァ~?
…麺も、利益追求形では無く “高価” なモノを使っています。

ママさん (中国のお方) 曰く…。
“安い・適量・旨い” がウチの売り!
真面目に営業していれば利益は着いて来る !!  …  


完食です!

ママは “適量” と申しますが…、凄い量です!
“箸” が短いのではありません。
“どんぶり” と “レンゲ” が大きいのです。

…今でも月1回は通う店ですが、今回 “店名” は教えられません! (笑)