すべては… 行って来ました! 2008-09-21 08:03:17 | ご当地グルメ&スイーツ “すべては、お客さまの 「うまい!」 のために。” 多端な時期にも関わらず…。 行って来ました “神奈川工場”。 ← 南足柄市に在ります! 生憎の雨の中、充実した瞬間 (トキ) を過ごせました。 この日は “休業&点検日”。 ラインは止まっていましたが…。 多くの方が “見学” に来ていました。 視察後、試飲した一杯のビールが “旨かった” コト !!! 昼食は工場内の “ガーデン” でジンギスカン! 食前酒が効いていてガッツリ食べてしまいました。 (笑) …勿論、帰りのクルマはドライヴしません。 ぐっすり寝て居ましたよォ~!
無性に… 拉麺食べ歩き! 2008-09-20 21:23:51 | ご当地グルメ&スイーツ “東京豚骨拉麺ばんから 熊谷店” 微熱が数日間続いている所為か…。 今日は無性に “熱いモノ” が食べたくて! “角煮ばんから” のオーダです。 …930円。 目一杯 “にんにく” を入れて…。 “金ごま” もご覧の通り! ご飯は “無料” で、お代わり付き !! 一杯目のご飯は “普通” に食べて…。 二杯目のご飯は “POP” に書いてある通り、残ったスープの中に入れました! コレがまた “乙” なモノなのであります。 …何時もの “お約束” 通り、綺麗に完食するのが小生の流儀です! (合掌)
食欲の秋! …リターンず 2008-09-11 21:41:03 | ご当地グルメ&スイーツ “伊太利亜食堂モダンパスタ花園店” 食の話題に戻ります! 今回のテーマは “和風” でした。 追加でオーダした “ポテトとベーコンのスープ仕立て 黒胡椒風味”。 このパスタが “和風” かどうかは別にして…。 季節の変わり目には、沢山食べて良く寝るコトで “体調管理” しています。 えッ? 365日、人一倍食べているって? 失礼しましたァ~。 …間を置かずにピィツァを持ってきて欲しかった! 残念です !! (未だ言ってる)
“馬車道” でランチ !? ~昨日のコトですが 2008-09-08 21:31:57 | ご当地グルメ&スイーツ “伊太利亜食堂モダンパスタ花園店” 熊谷市に本部を置く “株式会社 馬車道”。 横浜の “馬車道” ではありません! …悪しからず。 埼玉県を中心に、“はいから亭” “モダンパスタ” “徳樹庵” を展開していますねッ! セットのサラダ きのことほうれん草の和風スープ きのこ…“ディティール” 伊太利亜産 “島とうがらし”? …半分食べたトコロで “点火” します! “食べ放題” のピィツァ各種 関越自動車道 “花園I,C” からR140を甲府方面に向かいクルマで2~3分の右側に…。 しかし、右折では入れません! 直ぐ先の “道の駅 はなぞの” でUターンしてから、“いらっしゃいませェ~”! (笑) …ピィツァの食べ放題セットで “1,239円”。 ピィツァ好きのヒト、如何でしょう?
唐麺や “十兵衛” ~熊谷市 かごはら店 2008-09-05 22:27:53 | ご当地グルメ&スイーツ “唐麺や 十兵衛” 今夜の投稿は、6月下旬に取材した “物件” です! 何故 “物件” かと言うと…。 経営母体が “不動産屋さん” だからであります。 あんかけ五目そば “800円” チャーシュウ丼 “300円” 棒ギョウザ “250円” 春以降、“あんかけ” の “五目そば” にハマッてます。 チャーシュウ丼の “チャーシュウ”。 …煮込みが足りませんでしたねッ! 棒ギョウザは “値段” 相応と言ったトコロでしょうか? お店情報 “唐麺や 十兵衛かごはら店” 所在地/埼玉県熊谷市拾六間763-1 電話番号/048-530-6120 小生評価/★★★★★☆☆☆☆☆ 好み度/★★★★★☆☆☆☆☆ パフォーマンス度/★★☆☆☆☆☆☆☆☆ …県北で回転寿しを展開している “がってん寿司” の “姉妹店” です!
レストラン “カプチーナ” …秩父市 2008-08-28 21:39:39 | ご当地グルメ&スイーツ 再び “お盆” で実家に戻って居たトキの “食情報” です! 秩父市に在る “唯一” の百貨店、ソノ4階、レストラン“カプチーナ”。 名前に釣られて入ってしまいました! (笑) “レストラン” ですから、和・洋・中と “3拍子” 揃っていますが…。 矢張り、選んだのは “中華料理”。 “五目そば” のオーダです! (オイオイ、またかヨ!) お店には失礼ですが…。 予想に反して結構 “イケる味” でした! “麺喰い” の小生。 好物なのは “麺” だけではありません! ↑ コノ様な “素朴” な “逸品” にも目が…。 “のぶどう” と “桔梗” (?) だと思います。 …“Kさん” の工房で撮影。 …“カプチーナ” の従業員教育、真剣に取り組んでいただきたいと感じました!
沖縄そば “十六夜” …熊谷市 2008-08-27 20:11:11 | ご当地グルメ&スイーツ 少し前のコトになりますが…。 無性に “ソーキそば” が食べたくなり、ネットで検索! “ソーキそば” ではありませんが、程良い距離にありました。 秩父鉄道/石原駅近くの、沖縄そば “十六夜” さんを紹介します。 ↑ “ラフティーそば” ↓ (詳細) スープは “本場” に及びませんが…。 麺とラフティーは “沖縄” からの “仕入” だと言っていました。 小生の欲求を解消するには満足のいく “味” でした! “ソーキそば” や “ラフティーそば” の 「熱い恋人」、唐辛子です! 無くてはならない “相棒” と言った感じ。 しかし、小生は “島とうがらし” の風味の方が好みです。 …チョット残念。 …店を切り盛りしていた “ふたりの女性”。 感じのイイ方でしたよッ!
中国料理 “” …秩父市 2008-08-26 20:00:03 | ご当地グルメ&スイーツ お盆で実家に戻って居たトキのコトですが…。 家族6人で出掛けた “中国料理” さんの “肉味噌そば” ↑。 小生と “婿殿” がオーダしたモノです。 豚ミンチを甘ミソで炒めた “具” がポイントですねェ~! ↑ “航クン” 大好物の “肉団子”! 殆ど一人で平らげました。 元気な航クン、動き回って居て食べさせるのが大変です !! (汗) ↑ 娘のオーダした “五目あんかけそば”。 片栗粉の “とろみ” が少ないように見えますが…。 食感&味、ともに満足のいく一品でした! …話に夢中で一品料理の数々、撮影を忘れてしまいました! (老)
食の話題! “3夜目” は… 2008-08-18 21:21:37 | ご当地グルメ&スイーツ お盆入り前日の12日、準備も一段落した昼食は…。 実家の近くに在る “太鼓亭” さんにお邪魔しました。 暑さのため何時もの食欲が湧きません! 上の “冷やし山菜そば” は “3メートルの思い遣り” の注文の品。 小生と倅は、↑ の “味噌ソースかつ丼” をオーダしました。 コチラには下の “サラダ” が付いています! いつもなら、ふたつ同時に平らげるコト出来るのに…。 “味噌ソースかつ丼” は、本場名古屋の味噌かつ丼に勝るとも劣らない逸品でした! サラダには “フレンチ・ドレッシング” が…。 “酸っぱさ” が暑いコノ時季にマッチしてました。 …次回は実家で見付けて来た “回想 1973年” を一度だけ!
久し振りの… 2008-08-10 18:51:13 | ご当地グルメ&スイーツ 久し振りの “○級グルメ” リポートです! “古代蓮の里” で様々な蓮を観て、会館で一休みした後は…。 お腹の方も “満足” したいですねェ~! “忍城” の西に在る “ らーめん 一心亭”。 …通称 “四川ラーメン” さんへ。 ラーメン “450円” サッパリした味と、ご覧のスープ! 地方独特の “濃い色” したのとは少し違います。 小生幼い頃の “懐かしい味” のラーメンでした! 四川肉丼 “650円” 辛さの中にホンノリした “甘み” のある味付け! “四川料理” と言えば “辛さ” をイメージするのですが…。 小生の胃にも “優しい味付け” でした。 お店情報 “らーめん 一心亭 四川ラーメン” 所在地/埼玉県行田市城西二丁目8番36号 電話番号/048-554-6684 営業時間/11:00 ~ 14:00 (麺無くなり次第終了) 定休日/火&水曜日 小生評価/★★★★★★★☆☆☆ 好み度/★★★★★★★☆☆☆ パフォーマンス度/★★★★★★★☆☆☆ …コップの水が無くなると、新しいコップで冷たい水が! 嬉しかったですねッ !!
久し振りの… 2008-07-25 22:30:03 | ご当地グルメ&スイーツ 久し振りの “お出掛け” です! 埼玉県で “唯一” の “村” となってしまった…。 東秩父村。 …“和紙の里” で有名です。 今日は “和紙” を仕入れに出掛けました。 和紙の里入口、幹線道路に面した “珈琲店+ギャラリィ”…。 昼食を済ませたお店、“今人 (イマジン) ” の紹介です! 日替わりランチの “豚ロースとトマトのスパゲティ”。 サラダ+パスタ+アイス・コーヒで “980円”。 日本中を放浪した “若者” が、後継者として頑張っています! お店情報 “珈琲 今人” 所在地/埼玉県秩父郡東秩父村御堂124番地 電話番号/0493-82-0030 小生評価/★★★★★★★☆☆☆ 好み度/★★★★★★★☆☆☆ パフォーマンス度/★★★★☆☆☆☆☆☆ 繋がりの “あけびー” さんに教えていただいた…。 “ブログ通信簿” です。 ご訪問戴いた皆さまも試してみませんか? …詳細は、あけびーさんのブログから! 参ったなァ~、女性で45歳だなんてッ !! (汗)
“食” と “安らぎ” ~東西南北 2008-06-29 19:07:17 | ご当地グルメ&スイーツ “石焼ら~めん 火山” 本日のお出掛け “B級グルメ” は…。 “韓国料理” か、“拉麺” かで迷いました。 迷いに迷った挙げ句…。 目に付いたのがコノお店です。 ギンギンに熱した “石鍋” に麺と野菜が入って来て…。 目の前でスープを注ぎます! すると、ご覧の通りの “醤油熱湯地獄” 状態に…。 …注意書きにあるように “2分間” のお預けです! 沸騰したスープが段々と治まって来ました。 次は、レンゲで程よく掻き混ぜます。 さて、小鉢に小分けして “いただきます”! (合掌) …ん? 絶妙な味です !! “にんにく油” を添加すると一段と旨さが増します! 備え付けの “うちわ” で涼をとりながら “格闘” の一時を過ごすのです。 麺を食べ終えたら…。 サービスの “小ライス” を入れて “おじや” 状態に! …コレも “レシピ” 通りのいただき方です。 最後は “定番” の “餃子” を! 粗挽きミンチの豚肉がイイ食感なのですが…。 小生には “ヘルシー” 過ぎて物足りなく感じました。 お店情報 火山天川大島店 小生評価/★★★★★★★☆☆☆ 好み度/★★★★★★★☆☆☆ パフォーマンス度/★★★★★★★★★★ …お腹満足、“体調” 万全! 明日からの仕事、また一週間頑張りましょッ!
紅虎餃子房 ~五目あんかけセット 2008-06-28 20:08:03 | ご当地グルメ&スイーツ ご存じの方も多い “紅虎餃子房” 今回は “五目あんかけセット” のリポートです! 下の “サクサク唐揚げ” + “水餃子” が付いて “1,380円”。 水餃子はお奨めかも…。 サクサク唐揚げ 水餃子 お店情報 イオンモール高崎店内 小生評価/★★★★☆☆☆☆☆☆ 好み度/★★★★★☆☆☆☆☆ やっと梅雨らしい天気となりました。 長崎/熊本では “台風崩れ” の低気圧で大雨だとニュースで…。 被害は無かったでしょうか? ↑ 紅虎餃子房の “メニュウ” ではありませんよッ! “梅雨” をイメージした “唐揚げ” のオマケ画像です。 傘が小さいのはご容赦下さいねッ。 …明日はノンビリと “大人の隠れ家” で “整体” かな !?
“Tandoor Kitchen” へ! 2008-06-21 21:17:33 | ご当地グルメ&スイーツ “Indian Restaurant Tandoor Kitchen” 朝から雨の日。 予定していた庭の草取りが出来ません。 ソコで …“ナン” でカリを食べる! …行ってきました !! タンドール・キッチン。 タンドリーミックスセット ベースのカリは “キーママタカリ” をオーダ。 …1,890円。 本日は中辛で…。 最近 “辛さ” に対する “舌” が元に戻ったみたいです! このセットは…。 タンドリーチキン/シークカバブ/ナン/サフランライス/サラダ。 多くの方がこのセットでオーダしていました。 …“ショートホープ” の箱の大きさは “71mm×44mm”。 ナンの大きさを紹介するため、上に載せて撮ってみました! Nan “263円” と Garlic Nan “420円” の追加です。 …“BHOJAN KE LIYE DHANYAWAD!”。 …ご馳走さま! (合掌)
旅を終えて… 北からの便り! 2008-06-12 19:23:55 | ご当地グルメ&スイーツ “マルセイバターサンド” …知人からの頂き物です! 製造は “六花亭”。 “依田牧場” の “マルセイバタ” が使われています。 “あけびー” さんのブログでもコノ企業は取り上げられていますよねッ !? パッケージのデザインは明治時代からのモノと書かれています。 “北海道産” のバタを主原料に…。 レーズンとホワイトチョコレートを加工して新しい味覚を作ったとあります。 “よさこいソーラン” を踊りに行った “お土産” として頂戴しました! 拙宅に久し振りに訪れた “北からの使者”。 十勝開拓の先人を偲びつつ、遠慮無く “いただきまァ~す”。 …ん? イイ味 !! …小生、いま、北から西へと様々な “小さな旅” が続いています!