goo blog サービス終了のお知らせ 

BMW_E32とBMW_E30の放浪記

愛人“BMW”ならぬ、“愛車”BMWとの日々を様々な視点から綴る見聞録として!
…行けるだろうか?

今日から師走ですねッ☆

2012-12-01 18:27:43 | ご当地グルメ&スイーツ

“December”

秩父地域最大のまつり…
“秩父夜祭” が始まりましたッ☆
今日は “秩父祭屋台特別曳行” が行われます♪

でも オイラは残務処理で仕事場へ
まつりの撮影は出来ません!
独りせっせと書類の整理に励みました

…あッ! そうそう !! 秩父の深山にも “特別冠雪” がありました♪



さて 無性に餃子が食べたくなるってコトありません?
オイラ その癖があるみたい☆
留置の画像ですが…

…皆さんもホラ! 食べたくなったでしょ♪ (笑)


天空の城ラピュタならぬ… 天空の “おやき” を求めて☆

2012-09-03 19:57:03 | ご当地グルメ&スイーツ

“Tenkuu-no-oyaki”

噂に聞いていた “天空のおやき” を求めて…
行って来ました 皆野町!
オイラの住む秩父市とは隣町なのですが…




辿り着いたら ソコは別世界!
時間がユックリと流れているんですねッ☆
おばちゃんの温かい “おもてなし” に心癒されました♪



サービスのキュウリの漬け物


サービスの梅干



で コレが “天空のおやき” 1個150円 2個いただき 2個はお土産☆
一般的な “饅頭” の小豆の代わりに 秩父の特産品 “しゃくし菜” が入っています!
しゃくし菜は 長野の名物 “野沢菜” に似た野菜です




中味をご覧ください☆
漬け込んだしゃくし菜を水で戻し…
炒めてから 刻んでます




城峰山にほど近い山間地…
皆野町上日野沢地区
日野沢おやきの会が運営しています☆

…心が疲れたトキ また伺わせてくださいねッ♪





小布施 蔵カレー響(ゆら)で…

2012-09-01 19:37:15 | ご当地グルメ&スイーツ

“Yura”

ぶらり小布施の町歩きシリーズ…
途切れちゃッていましたねェ~☆
久し振りに食ネタで更新します!




“響” と書いて…
“ゆら”と読むんだって!
オイラ 読めなかったけど… ↑ サラダは解ります♪




スープカリー 900円
サラダとヨーグルトが付いてます♪
早速 いただいちゃいましょ!




オイラの好きなパンチの効いた辛さはなく…
まろやかな辛さです!
どんどん喉を通って行きましたッ☆




スープカリーだけでは…
物足りなくて
リゾットもオーダしちゃいました!




スープカリーは朝食…
リゾットは昼食!
コレで帳尻は合いました♪




最後はヨーグルトで…
お腹も満たされ 後半の町歩きと行きますか!
さてさて 何処に行こうかな?

…店主は入間市出身の方でした! 同県人として応援しなくちゃねッ☆


“火山” 再び! ~ラーメンの話です☆

2012-06-24 18:13:13 | ご当地グルメ&スイーツ

“Ishiyaki-ramen Kazan”

彼女を定期検診に連れて行った帰り足…
どうしても食べたくなり 再び “石焼らーめん 火山”へ!
コノ日は “完熟みそ” をチョイスしました♪



半熟煮たまごをトッピング



土曜日のため オイル・ニンニクをタップリ入れて



麺を食べきったら ご飯を入れます



完食だぜェ~♪ (合掌)




最後は杏仁豆腐…
コレで お口サッパリですねッ☆
演出もイイけど 味も良い♪

…次に行けるのは 何時になるかなッ? (謎)


尾道ラーメン ~麺一筋

2012-05-06 07:17:17 | ご当地グルメ&スイーツ

“Menhitosuji”

千代田区三崎町…
二丁目交差点の近くに在る 尾道ラーメン麺一筋
九段下での研修前 腹ごしらえです☆




ワンタン麺をチョイスしました
小ライスはサービスなんですねッ♪
えッ? お味は? ッてか ??? (ドキッ)




えェ~ “味わって” いただきましたよォ~♪
ん? 意味が違うって ??? (汗)
スープだとか 麺だとか チャーシュウの味だとか…




そうですねェ~! ↑ こんな感じです☆
全て残さずコノとおり いただいちゃいました !!
ココのオヤジ キレイに食べてもらえて嬉しいだろ~なッ♪ (自画自賛)

…メガわらじかつ丼の量からしたら 楽勝~ 楽勝☆


メガわらじかつ丼に挑戦☆ ~小鹿野町 東大門

2012-05-05 17:05:19 | ご当地グルメ&スイーツ

“Toudaimon again”

一部のファンからのご要望にお応えして…
再び行って来ました! 東大門☆
“メガわらじかつ丼” がお目当てです♪




カツの大きさはご覧のとおり☆
デカッ! ホープの箱が 71mm×44mm ですから…
長さ280mm 幅100mm はありますねッ♪




肉の厚みもほぼ10mm…
ご飯は3合 総重量はナント1Kg 超えェ~☆
食べきれるのかな? (汗)



こんな顔して食べてます♪




結局 2/3 程食べたトコロでギブ・アップ!
女将さんとは知り合いなので…
残りはパックに詰めて お持ち帰りとなりましたッ☆

…メガわらじかつ丼は 1,500円ナリ♪ どなたか挑戦してみません? (笑)


春の便り♪ ~タラの芽です

2012-05-04 07:35:11 | ご当地グルメ&スイーツ

“Tara-no-me”

タラの芽をいただいちゃいましたァ~♪
秩父ではタラの芽のコトを “タラッペ” と言います!
ちちぶ山の幸 今年は若干お寝坊さんです☆



チョット成長したタラの芽



大好きな葉の部分が多いタラの芽




こんなに沢山いただいちゃッた♪
新聞紙と撮影者は賞味期限切れですが…
タラの芽は新鮮です☆ (笑)

…二人では食べきれません! で 親戚にお裾分けさせていただきました♪



奥方の好きな部分です



オイラの好きな部分です

早速 天ぷらにしていただきます! (合掌)
好きなトコロが違うから…
喧嘩しないで思う存分食べられましたッ☆

…秩父の山ッてイイなァ~ 花だけじゃなく食材の宝庫でもあるんですね♪


最近ハマッてます! ~浅賀鶏肉店のからあげ♪

2012-03-17 18:07:47 | ご当地グルメ&スイーツ

“Asaka-keinikuten”

小鹿野町シリーズを一区切り…
最近ハマッています!
浅賀鶏肉店さんが作る “唐揚げ” の紹介です♪




幾日か前のコト…
大分県中津市の “からあげ” が TV で紹介されていましたッ☆
早く食べたくて 撮影に力が入りません♪ (笑)




今日は昼食が摂れなかったため
焼き鳥もチョイスしてみました☆
一本 70円ナリ! 塩味でオーダしてみました♪




オヤジさんハンドメイドの逸品☆
国産の若鶏 各部の肉と皮…
間に使用するネギは “深谷ねぎ” です♪

…お気に入りのお店ですが “焼き鳥” を購入したのは初めて! 美味かったッす☆ (合掌)





人生の大先輩ご夫婦が切り盛りするコノお店…
健康に留意され 身体の許す限り いつまでもお店を続けて欲しいなッ♪
そうそう! 定休日は月曜日 09:30~19:00 までの営業です☆

…からあげは 100g 150円! 秩父にお出での際は是非ご賞味ください♪


しのうち の “せいろ” ♪ ~小鹿野町シリーズ3

2012-03-17 09:03:17 | ご当地グルメ&スイーツ

“Shinouchi”

本シリーズの最後は やっぱり “麺” で!
ココも “突撃! アド街ック天国” で紹介されたお店です☆
近くに在ったお店から現在の場所に移転したとのコト



お店を独り占めです!



お品書き! 眺めてはいるのですが…




オーダしたのは何時も通り…
初めてのお店は ソノ店で一番安価なメニュウを選択します☆
…で “せいろ” 600円ナリ♪




茹で上げ前の状態で 180gを超えそうなボリューム…
コレは良心的ですねッ♪
先ずは麺だけ 汁を浸けずに一箸いただきます!

後はチョッピリ汁をつけ ズルズルッと音を立ててすすります
そばを食べる醍醐味ですね☆
ソノ食べっぷりが良かったのか…

…女将さんから 白菜の浅漬けをサービスして貰っちゃったッ♪ (嬉)




お店情報

そば切り場 しのうち

営業時間/11:30~14:30 17:00~19:30 木曜定休
所在地/秩父郡小鹿野町下小鹿野 1168-5
電話番号/0494-75-2173

注)カーナビでお越しの際は “住所” の方を入力してねッ! ※ 電話番号は旧住所を示します !!


…今や “そば” は秩父グルメの代名詞! ご馳走さまでしたッ☆ (合掌)



春雷の “突撃ラーメン” ♪ ~小鹿野町シリーズ2

2012-03-15 19:13:07 | ご当地グルメ&スイーツ

“Totsugeki-Ramen”

このブログでは 何度か投稿した小鹿野町の “春雷”…
今回は “突撃ラーメン” の紹介です♪
1月に テレビ東京の “出没!アド街ック天国” で紹介されましたねッ☆

前掲 “わらじかつ丼” の記事…
“たまごでとじてないの”? …と コメントが入るコトを期待して
シッカリ “タマゴとじ” てある コイツで勝負です♪ (笑)




ズバリ “餃子の具” と “玉子とじ” がコラボした逸品♪
1度食べると不思議な味…
2度食べたら… あらら? コレじゃ大阪は “神座” のコピーと同じじゃん☆ (爆汗)




店主の薦めるとおり…
ラー油を入れて食べてみました♪
おおッ! 味の “衣替え” ですねェ~☆

…不思議な味 なぜか病みつきになりそうです♪ (怖ッ)




…3度目は何時行けるかなッ☆



東大門の “わらじかつ” ♪ ~小鹿野町シリーズ1

2012-03-13 19:13:15 | ご当地グルメ&スイーツ

“Waraji-katsudon”

バイクで “まちおこし” を進める “小鹿野町”…
ココ数年 バイカーたちに絶大な支持を得ている “わらじかつ丼” の紹介です♪
お店の名は “東大門”☆




ココ東大門では “メガわらじかつ丼” (1,500円) が有名なのですが…
最近 “小食” を心掛けているオイラは 普通のサイズでオーダです☆
さて お値段は? あれッ ??? 食べるのに夢中で忘れちゃったァ~♪ (笑)




チョット物足りない気もしますが…
ダイエット中につき ガマン 我慢☆
元々がお肉屋さん! 柔らかい肉で満足満足♪

…美味しくいただきましたよッ (合掌)




…近くに “桜田門” (?) が在るのが 気掛かりなオイラです☆ (笑)



泉蕎庵 とみた  ~“もりそば” を食べるの巻

2012-01-13 19:13:17 | ご当地グルメ&スイーツ

“Tomita”

“もりそば” (630円) を注文しました☆
麺喰いのオイラは ラーメン屋さんでもそば屋さんでもパスタ屋さんでも…
初めてのお店では 一番 “安価” なメニュウから入ります♪




先ず 麺を一箸 汁をつけずに味わいます☆
次に 汁を軽く一口味わって…
麺の端を少しだけ汁につけて食べ始めるのです♪




薬味は使いません☆
一所懸命 “つゆ” を作られる店主に敬意を表して そうしているのです♪
最後の “そば湯” を味わうトキに用いて “完食” します!




めん汁は オイラが追い求める “味” のモノと一致しましたッ☆
各素材が “自己主張” してなくて 奥行きのあるコク…
“もりそば” だけ もう一枚追加 (430円) して ご馳走さま♪ (合掌)

…食べ終えてからの店主との会話 汁の話で “もり” 上がりました☆





…泉蕎庵 とみた/埼玉県秩父郡小鹿野町下小鹿野378-8 TEL, 0494-75-3351


新年 おめでとうございます♪

2012-01-01 20:17:03 | ご当地グルメ&スイーツ

“Samgyetang”

新年 温めましておめでとうございます☆ (笑)
2012年の始まりですねッ!
“キャロル” からいただいたサムゲタン おせちの代わりに食べちゃいます♪




レシピ通りに料理してみましたよォ~☆
アツアツのふゥ~ふゥ~ プリプリのコラーゲン…
柔らかな骨まで 愛 (食) しちゃいますゥ~♪




ん~~~ん ウマかぁ~♪
ん? でも… 何かが足りない☆
何だろう ???

…さて ココで問題です! “何” が足りないのでしょう?


P,S 正解されても景品はありません !!  ~今年もよろしくです☆


“PEANUT'Z” でランチ☆

2011-12-27 19:01:17 | ご当地グルメ&スイーツ

“Restaurant PEANUT'Z”

今回は “K寅” 君とのお出掛けランチの話題です☆
“龍勢の町 よしだ” で所用を済ませ…
秩父市太田に在る レストラン “ピーナッツ” さんに廻ってみました♪



清楚な店内にはスヌーピーがイッパイ



ピッチャーでの “水” は嬉しいモノです

コノ日は “トップガン” の “マーベリック” を意識して…
この “サングラス” をチョイスして “畦道” をカッ飛んでましたッ☆
愛機は “F-14 トムキャット” ではなく “K寅” 君ですゥ~♪ (笑)



“980円” セットの サラダと冷珈琲

…“キャロル” と一緒にランチしたかったなァ~☆ (涙)



新鮮な野菜を使ってます



海老とホウレン草の和風ガーリックスパゲティ



麺は細麺 美味さが画像から伝わるかなァ~



完食の図

天気も良く…
用事も済ませて…
ノンビリ食べるランチは格別ですねッ♪ (合掌)




…お近くへお越しの際には是非! アットホームなレストランでしたよッ☆