goo blog サービス終了のお知らせ 

BMW_E32とBMW_E30の放浪記

愛人“BMW”ならぬ、“愛車”BMWとの日々を様々な視点から綴る見聞録として!
…行けるだろうか?

“ホープ軒本舗” 吉祥寺店 ~麺喰い第2弾!

2009-11-13 21:53:53 | ご当地グルメ&スイーツ
“Hopeken-Honpo in Kichijouji”

小生の知る “ホープ軒” は、千駄ヶ谷の “ホープ軒” と 中野の “野方ホープ軒” 本店。
…吉祥寺の “ホープ軒本舗” は初めての “お店” です!
“一二三” が “定休日” だった日に “お邪魔” しました♪



“背脂” タップリの、とんこつ “中華そば” を期待していたのですが…。
“お隣さん” のを覗いてみると、他の “ホープ軒” とは明らかに違っていました。 (汗)
初めてのお店で “チャーシュー麺” をオーダしたのも初めての経験です!



完食出来ず、ゴメンなさい! “スープ” を残してしまいましたァ~!
“小生の舌” に “合わなかっただけ” です !!
同時間帯、店内に居た皆さんは “完食” していましたから…。 (合掌)




…“麺喰い” 放浪は更に続く♪ 次回は港ヨコハマでの “一品” を!


少し前の “麺喰い紀行” ですが…

2009-11-11 22:01:51 | ご当地グルメ&スイーツ
“Shisen-Tei”

9月中旬の “麺喰い” リポートを…。 (汗)
出掛けたのは、群馬県/太田市にある “しせん亭”。
群馬南部を中心に展開するチェーン店です!



コノ日は会社関係の “女性陣” から要望で…。
“ジョイフルホンダ” まで “テント” を買いに出掛けたのです。
目的地の近くに在る “しせん亭” での “ランチ” を紹介します♪


ゴマみそ担々麺



胡麻の風味が効いた、程良い辛さのコクあるスープ♪
麺は中細、スープが絡み付いてくるイイ味でした。
でも、コノ “量” だと…。


“炒飯” も追加オーダしてみましたァ~♪



若干 “塩分” が効いてますが…。
小生好みの味。 刻み紅ショウガをトッピングしてないのも小生好み!
代わりに “ワケギ” が載せられています。


調子に乗って “餃子” も追加♪



肉汁が少ないように見えますが…。
最近の “ギョウザ” は、何処のお店でも美味ですねッ!
体調も良かったのか、コノ日は全てを完食するコトが出来ました♪ (合掌)




“こだわりらーめん しせん亭”。
大の麺喰いで “大水飲み” の小生には嬉しい冷水入り “ピッチャ” が各所に置かれ…。
“生ニンニク&豆板醤” は “無料” で提供してくれます♪

…食後は、広い “ジョイフルホンダ” の店内を歩き廻って腹ごなししなくちゃ! (汗)


“麺喰い” 第3弾♪ ~吉祥寺 “宵の一二三” 塩らーめん

2009-11-06 20:18:11 | ご当地グルメ&スイーツ
“Yoi-no Hihumi in Kichijouji”

“一二三そば” を食べている最中…。
“宵の一二三” が約30分後に開店すると言うコトを知り、“麺喰い” のハシゴです♪
“一二三” を手伝う二人の若いスタッフが引き続いて営業するお店となるのです!



メニュウはコノ “一品” のみ!
“塩らーめん” Only ♪ お値段は…。
温かいモノ食べるのに、小生の “懐” は季節と同じに !! (笑)



“しながき” の “塩” スープに香味油…。
麺は “3種類” をブレンド (?) している様です!
勿論、“そば” も入ってますよォ~♪



チャーシュウ&茎ワカメ&刻みネギ…。
“3種” の “麺” がお解りになりますゥ~?
画像も確保出来たコトだし、ソレでは “いただきまァ~す”♪



若い “ふたり” の “スタンス” がユニーク!
“お隣さん” も “同業者”…。
イイ意味で競合しあい、切磋琢磨して行って欲しいものです。

…吉祥寺での “麺喰い” はコノお店だけではありませんが、次の機会に紹介したいと思います♪


“麺喰い” 第2弾♪ ~吉祥寺 “一二三” そば

2009-11-05 22:31:13 | ご当地グルメ&スイーツ
“Hihumi in Kichijouji”

普段はあまりテレビを観ないのですが…。
“かちかち山”(東大和市) へ研修に行く関係で、チェックしてみました!
テレビ東京 “出没!アド街ック天国”。 ~“吉祥寺” 編♪

気になったお店があったので、早速 “取材”!
お店の名は “一二三”。 行って来ましたよッ。
何が気になったのかッて?



…ソレはコレ!  “一二三そば”♪
“そば” とありますが、“らーめん” なのです。
濃厚スープは “そば汁” を “らーめん用にアレンジ” した感じ…。



麺は “そば粉” 入りの “中華麺” です!
“店主” にお願いして画像をゲット♪
…ご訪問いただいた皆さま、“おひとつ” 如何 !?



出来上がりはご覧の通り。
チャーシュウ&板海苔&茎ワカメ、至って “シンプル” なモノ!
微妙なお味が何とも言えませんねェ~♪



“一二三” の営業時間、平日は 12:00 ~ 19:00。
ラスト・オーダは、閉店 “10分前” だッて!
“土日祝”は、12:00 ~ 15:00 と 17:00 ~ 19:00。 定休日/火曜日。




…コノお店、“19:30” からは店主が替わり、“宵の一二三” となって営業します! 折角ですから…♪


久し振りの “休日”♪ ~“長崎ちゃんぽん” 作りに挑戦の巻

2009-11-03 19:21:27 | ご当地グルメ&スイーツ
“Chanpon by Mirokuya”

久し振りの休日です♪
何故か今日は、“お出掛け” する気になりません。
…と、言うコトで “ちゃんぽん” 作りに挑戦です!

冷蔵庫を開けると、タマネギ/かまぼこ/魚介類などの材料がッ! (汗)
レシピにある “材料” の中で足りないモノが数多く…。
ソレでも、買いに行く “気力” がありません。 (苦)


“キャベツ&ニンジン” は、細めの短冊切りにして…


足りないモノの代わりに “シイタケ” を!


“豚肉” は油の多い “バラ” を使います♪


調理中♪ …美味しくなァ~れッ!

※ JOKER さんの助言道理、麺を茹でたお湯とスープの湯は別にして !!


ウマさの余り、途中まで食べちゃッた♪


ご馳走さまァ~! (合掌)

長崎土産として…。
“MILK” さんと “JOKER” さんから戴いた “みろくや” の長崎ちゃんぽん!
コレに “魚介類” が入っていたらメチャ美味かったと思います。

…最後の一滴までキレイにいただいてしまいましたッ♪ ~ご両人に感謝です♪♪


長門牧場 ~フォルマッジ&マルゲリータ

2009-09-21 18:30:37 | ご当地グルメ&スイーツ
“NAGATO FARM”

直前の訪問は昨年、“04月26日”
“小さな彼女” と一緒に…♪
視程80m程の濃霧の中、“駆けぬける歓び” を満喫して来たのです。


チーズのみ、長門牧場特製 “フォルマッジ”


チーズの種類は、ウォッシュ&ゴーダ&モッツァレラ&ゴルゴンゾーラ



お馴染み “マルゲリータ”


トマト&バジルに、モッツァレラチーズ

…ソレにしても “JOKER” さん、何で “ピッツァ” だと解ったのかなァ~? (爆)
正解されましたが、“ピッツァ” は土産として “持参” 出来ませんよォ~♪
コノ画像で “お愉しみ” ください。 (願)

…今回は清々しい青空に恵まれ、お出掛けするコトが出来ました!

P,S 一緒にオーダした低温殺菌 “ミルク” の旨かッたコト。 幸せだなァ~♪


丁度一月前… “めん丸” 川越店

2009-09-05 19:17:11 | ご当地グルメ&スイーツ
“Menmaru Kawagoe-ten”

丁度一月前の “事後報告” となりますが…。
“めん丸” 川越店の紹介です!
オーダしたのは、“みそにんにくラーメン” と “中華丼” のセット。


セットにすると“中華丼” は “370円” ナリ♪



真っ白な“もやし” の上に、淡い緑色した “摺り下ろしニンニク” が乗っています!
ボリュームありますねェ~♪
コノ後の仕事はありませんから、ガッツリ行ってみましょ!


クリーミィな “味噌スープ” に絡み付く麺…



“中華丼” の “画像” 確保は、完璧な迄に食欲に “負け” てありません!
今回もペットが食べた様、キレイに “完食” 出来ましたよッ。 (福)
…で、今回取材した “めん丸” はココ ↓ 。




秘蔵の画像を公開します♪


航クンも大きくなりましたよッ♪
未だ、思う様に会話は出来ませんが…。
男の子 “らしく” なったでしょ !?

…本来は “休日” の今日、仕事して居たため明日は “何処” へ ???


ひとつき前のコトですが… Vol,2

2009-08-26 19:45:59 | ご当地グルメ&スイーツ
“Shimbashi Chichibu-Chishima”

“うどん” → “ラーメン” と来れば、お次は “そば” です!
信州信濃の新そばよりも、わたしゃ 『貴方の側』 がイイ~ッ♪
…でもねッ、“オイラ” は何たって “はな” ですよォ~、“花” !!



An introduction to here!



~新橋でのリポート、第3弾。
今回は、“秩父 千嶋” を紹介します!
ココの “大将” は、小生の生まれ育った “隣村” 出身…。



コノ日はクルマではなく、“電車でGo!” でした。
…飲めない “酒” を少々嗜んだ仕上げに “そば” のオーダです♪
“東京” で味わう、“地元の味” を堪能して来ました!



江戸っ子は “そば” のコトを “そば切り” と言ッていました。 【…昔は、ねッ!】
めん汁には、ウズラの卵黄と刻み大葉に刻みネギが “入れられて” 出て来ました。
地元とは “一味違う味覚体験” でェ~す♪

…ガード下のお店とは “一味違うお値段” も、体験して来た小生であります! (笑)


ひとつき前のコトですが…

2009-08-24 19:17:33 | ご当地グルメ&スイーツ
“Menya Ikkou”

埼玉県/日高市にある “麺や 一香” の紹介です!
つるツルと入り、けして “髪切る” コトの要らない “Ikkou” ですよッ。 (汗)
…で、オーダしたのは “こってり中華 もやしあんかけそば”。



チョット長い “商品名” の “らうめん” です。
如何です? 旨そでしょ ??? ~“馬満員” です♪
と、オジン・ギャグが出るほどに…。



…小生の “拉麺記” には、“あんかけ” の登場が多いですねェ~!
まッ、ソレだけ好みなのでしょうねッ。
トロッとした “食感” が何とも言えず小生好み♪



麺は “中太”、ほぼ “ストレート” 麺。
スープ (とんこつ系) に店主の拘りが感じられます!
巾着田の近くにも “担々麺” を扱う美味しお店がありますが…。



ひと味違った “らーめん” を味わってみるのもイイかも!
暑さに向かう一時季は、“冷麺” や “冷やし中華” が恋しいのですが…。
夏本番を迎えると、熱い “ラーメン” に奔ってしまう小生でした。

…“うどん” → “らーめん” と来たら、次は絶対に “そば” でしょ!


本日の “おやつ”! ~讃岐うどん “丸亀製麺”

2009-08-23 21:11:03 | ご当地グルメ&スイーツ
“Sanuki-Udon”

某ブログで紹介されています “本場のリポート” には敵いませんが…。
チェーン展開している讃岐うどん “丸亀製麺” さんの紹介です!
オーダしたのは “かけうどん” の冷え冷え/大盛り。



小腹の空いた時間、“おやつ” にと出掛けてきました。
トッピングは、“ちくわ天” と “いか天”。
画像にはありませんが、“げそ天” も追加して…。



無料の “揚げ玉” と “刻みネギ” をタップリ入れて…。
いただきまァ~す♪
程良く “コシ” がありますねェ~。



かけうどん、大盛りで “380円”。
プラス、トッピングの天ぷらが “各100円”。
本場 “讃岐” の値段とは…。

…さて、“JOKER” さんの次なるリポートが楽しみです♪


新橋 “男の焼焼” 商店 ~ホルモン丼

2009-08-18 20:03:23 | ご当地グルメ&スイーツ
“OtokonoYakiyaki-shouten”

およそ一月前のコトになりますが…。
新橋での仕事の際に立ち寄ってみました!
ソノ名は “男の焼焼 商店”。



…如何です? お店の造りもさることながら、“制服” も面白いでしょ !?
“ランチ・タイム” のメニュウから、チョイスしたのは…。
“ホルモン丼”! プレミアム+味噌汁付きで “700円”。



7月24日、コノ日はとても暑い日でした。
ご飯は温かいのですが…。
乗ってる“ホルモン焼き”は冷たくて、ガッツリ行けましたよッ!



ウナギよりも安上がり、暑さ対策に持ってこい…。
いえいえ、“ウナギ”→“ひつまぶし” で苦い経験があるからではありませんよッ!
最近 “女性” にも愛され、トレンドとなっている “ホルモン焼き” のお話でした。

…新橋 “男の焼焼” 商店は、新橋三丁目26番地にありまァ~す♪


“八ヶ岳” を大きく一周! +無計画なオヤジの行動 5

2009-07-31 20:21:11 | ご当地グルメ&スイーツ
“Source-Katsudon”

菅の台バス・センタに隣接する駐車場…。
管理する方に情報提供いただいた “お食事処 あるぺん” です。
…時間が時間だったので、外の多くは店終いしてました。



オーダしたのは勿論 “ソースカツ丼”♪
“ジャンボ” の方ではありません。 …念のため (笑)
“小食” の小生は、コノ位の量が宜しい様ですねッ!



…如何です? 旨そうでしょ !?
実際、掛け値無しで “旨かった” よォ~♪
欲を言えば、味噌汁。 もう少し量を多くして欲しかったなァ~。


…バス・センタの向かい側に (↑) “お食事処 あるぺん” は在ります!

P,S さて、お腹を満たしたトコロで帰り足…。
諏訪湖S,Aで “伊勢まる天” の “磯揚げ” を食べて行きましょうかねェ~♪ (爆)


“黒らーめん”  ~らーめん三河開花亭牛沢店

2009-07-21 20:40:37 | ご当地グルメ&スイーツ
“Ramen Mikawa-Kaikatei”

群馬県/太田市、“らーめん三河開花亭” 牛沢店から二品…。
“黒らーめん” と “明太子ご飯” の紹介です!
スープの方は、“あっさり” 味をチョイスしてみました。



“揚げにんにく” と “摺り下ろしニンニク”。 両方あるトコロが “○” ですねェ~♪



手を掛けた “チャーシュー”。 イイ味しています!



チョット欲張って、“ご飯モノ” も追加してみましたァ~♪



コノ日は身体の調子も良かったのでしょう…?
“完食” するコトが出来ました。 (合掌)
スープの量、チョット多かった様な気がします。

…暑くなったコレから、“麺喰い” 道楽を再開しまァ~す♪


夏ばて防止に! ~“高砂” ホルモン

2009-07-18 20:35:55 | ご当地グルメ&スイーツ
“Takasago-Hormone”

埼玉県/秩父市、秩父鉄道 “御花畑駅 (芝桜駅) ” 下車徒歩約1分…。
“高砂” で栄養補給!
“豚” の “ホルモン” 専門店です♪ (コノ地独特の食文化?)



カシラ/一人前、ナンコツ&ホルモン(シロ)/各二人前をオーダ。
先ずは、ナンコツとホルモンから…。
嬉しいですねェ~、炭火焼きですよッ! (熱)



お店に “エアコン” なる “文明の利器” はありません!
皆さん “うちわ” でパタパタ、涼を執っています。
運転して帰らねば…。 ビールの代わりに “ライス” を2杯いただきました。 (笑)

一昔前、女子ゴルフ・ツアが廣済堂埼玉ゴルフ倶楽部で開催されていたトキ…。
○○プロなど、多くの選手が “栄養補給” に来店されたとか。
ソノ “高砂” は2軒あります! ~札所13番前のお店と市役所の近くのお店 !!

…紹介した “高砂” は、市役所の近くにあるお店の方ですよッ! ご馳走さま♪ (合掌)


大海軒でワンタン! ~埼玉県/毛呂山町

2009-07-13 19:07:27 | ご当地グルメ&スイーツ
“”Taikai-ken”

土曜日のお出掛けランチです!
トコロは埼玉県/毛呂山 (もろやま) 町…。
JR八高線/毛呂駅下車、徒歩1分に位置する “大海軒” です。



小生、オーダしたのは “ワンタン” なのですが…。
同行した “女性” 二人から、“少しずつ” 麺が小生のドンブリに! (汗)
ボリューム満点の “ワンタンメン” となってしまいました。 (笑)

…普通でも二玉はある “麺の量” に “脱帽” の小生でした♪ (合掌)