goo blog サービス終了のお知らせ 

BMW_E32とBMW_E30の放浪記

愛人“BMW”ならぬ、“愛車”BMWとの日々を様々な視点から綴る見聞録として!
…行けるだろうか?

オオクリヌシノミコトさま♪ ~東京ウォーカー編 “おまけ”

2010-04-11 11:03:05 | ご当地グルメ&スイーツ
“Xavier”

大分からの “オオクリヌシノミコトさま” ありがとうデス☆



南蛮菓 “ざびえる” デス☆
まるで洋書の様なパッケージ♪
…期待しちゃいます!





白餡の中にラム酒漬けのレーズンが入った…
チョット固めな食感デス☆
さて “ざびえる” のお伴は “珈琲” か “紅茶” かッ?


大分県産小麦粉使用デス☆

…きな粉で食べる “うどん” ですよねッ?
沢山のお土産 ありがとうございました♪ (感謝)
美味しく頂きましたよッ (合掌)



■□■□■□■□■□■□■□■□■



…悩んだ揚げ句 “ざびえる” は “SAKURA” でいただくコトに !!
“灯台のサクラ” があまりにも印象に残って居て… (笑)
コレがまた サクラの香り漂う “おされ” な紅茶デス☆

…青空が戻ってきました! 近くを散歩してきます♪


フキノトウの天ぷら ~2010年 やっと今夜ッ♪

2010-03-17 21:50:17 | ご当地グルメ&スイーツ
“Tempura butterbur”

“蕗の薹” が顔を出し始める1月中旬から2月の中旬まで…
今年は “遠征” が多く 恒例だった “フキノトウ” の撮影が滞っていました!
3月も中旬になろうとする日 やっとのコトで撮影は済ませたのですが…

“春” の味覚は “オアズケ” 状態 !!
やっと今夜 念願叶い…
待望の “ふきのとう” を食するコトが出来ましたァ~♪ (合掌)

“あけびー” さんの紹介 を羨ましく思い 今日まで過ごしていた小生デス☆


有機農業・有機栽培 ~ “ビオファームまつき” での食事会♪ Part,2

2010-03-13 19:01:03 | ご当地グルメ&スイーツ
“Restdurdnt Bio-s”

…さてッ 大きな窓から見える遠くの富士山を眺めながら “食事会” の始まりィ~♪
料理が運ばれて来るまでの退屈しのぎ…
卓上のディスプレイを撮影してみましたッ! ~さすが接近力の “IXY” 君デス☆


自家製クロワッサン♪


個別に渡された “メニュウ” デス☆


3年モノ紅鱒と冬野菜のテリーヌ ~ロメーヌ添え♪


自家製パンは食べ放題? (爆)


沼津港直送のお魚と野菜のナージュ♪


豚バラ肉のビール煮込み+野菜添えデス☆


ほうれん草のアイスクリーム♪


チョコレートのテリーヌ


Coffee デス☆ …抹茶ならウケたのにィ~♪


コノ “小菓子” 一体何だろう ???

オシャレな “食事会” も たまには良いモノですが…
ガッツリ行ける “ヴィストロ” の方が小生にはお似合いッ♪
やっぱ “ら~めん” & “丼物” & “カリー” がイイなァ~☆



“ビオファームまつき” さんが運営する “Bio-s” は ↑ コチラに在ります!

…松木さん ご馳走さまでしたッ♪ (合掌)


有機農業・有機栽培 ~ “ビオファームまつき” での食事会♪

2010-03-12 21:33:13 | ご当地グルメ&スイーツ
“Restdurdnt Bio-s”

ひと月以上前のコトになりますが…
三保からの帰り足に立ち寄ったお店の紹介です!
お店の名は “Bio-s”♪


入口のドアの脇にある “識別表示板” デス☆


エントランスは “おされ” な空間♪


小生に似ていますねェ~♪



客席はコノ撮影位置の右手です♪
~入口を振り返り撮影してみました
“Bio-s” は 開業後1年を経過していないとのコトでした!

…コレから始まる “食事会” が愉しみです! どの様なフランス料理なのかなァ~♪


ルタオ再び♪ ~ジャージーロール

2010-03-11 22:51:03 | ご当地グルメ&スイーツ
“JERSEYROLL of LeTAO”

大切なお方からいただいた “ルタオ” の第2弾デス☆
嬉しいなァ~♪ Part,2
“3種類” いただいた内の二品目の “逸品” は…



“ジャージーロール” デス☆
“オオクリヌシノミコト” さま曰く…
「スポンジはシットリしていてクリームは上品な甘さ」 とか♪



解凍時間 “3時間” でいただいてみた小生の所感…
スポンジについては ほぼ オオクリヌシノミコト さまと同じデス☆
違うトコロはクリーム! ホンノリ堅く “お方さま” みたいな感じでしたッ♪ (笑)

…“3” 品目は “ドゥーブル・フロマージュ”♪ ~まさに “ルタオ再び” デス☆


ルタオ再び♪ ~パフェ・ドゥ・フロマージュ

2010-03-09 20:03:11 | ご当地グルメ&スイーツ
“Parfait D'or Fromage of LeTAO”

大切なお方から “仕事” を頑張ッたご褒美 (?) として…
また “ルタオ” をいただいちゃいましたッ♪
嬉しいなァ~☆



“3種類” いただいた内の一品目の “逸品” を紹介します♪
パフェ・ドゥ・フロマージュ デス☆
パッケージからして “美味し” そうでしょ !?



…で 箱の中はご覧の通り えッ? 味の説明をしろッて ??
お客さまッ 少々お待ち下さァ~い♪ (汗)
えェ~とねッ ソレは “オオクリヌシノミコト” さまと小生だけの秘密デス☆ (笑)

…実は今度の休日まで冷凍庫で “冬眠” させてます! オサレにユルリと味わうコトにしたいからッ♪


かりんとうまんじゅう♪ ~お隣 “群馬県” のうまかモン

2010-02-27 11:03:17 | ご当地グルメ&スイーツ
“The Karintou Manjyu”

小生 気に掛けていたモノがありました!
群馬県/高崎でブレイクしていると言う “かりんとうまんじゅう” デス☆
で 同僚が仕入れて来てくれましたァ~♪ (嬉)



福島&新潟が先魁 (?) のかりんとうまんじゅう “らしい” のですが…
かりんとうを砕いた感じの柔らかいコロモに包まれた “あんこ” がタップリぃ~♪
数ある “名物まんじゅう” の中でも 小生的には屈指のモノとなりました! (旨)



コレは美味し緑茶でいただくしかありませんねェ~♪
ん? 緑茶が… (汗)
バレンタインの日 “自分で” 買った紅茶で代用デス☆



“ルピシア” のチョコレート風味漂う…
“テ・オ・ショコラ”
“オサレ” を気取ってみたのですが マッチングは如何に? (汗)
 


香りは充分愉しめましたよォ~♪
ただ…
まんじゅう緑茶 に限りますねッ☆

…コノ記事の一部 地方により “モザイク” が掛からないか心配です♪ (笑)




十勝レストハウス “かしわ” の豚丼♪ ~河西郡更別村

2010-02-19 21:21:11 | ご当地グルメ&スイーツ
“Buta-don by Sarabetsu-mura”

うッ うゥ~ 旨いッ♪
とても柔らかい豚肉デス☆
十勝グルメのお薦め♪ ~更別村に在るレストハウス “かしわ” の豚丼!



しかもコノ豚肉の量…
ご飯が見えません!
肉好きには堪りませんなァ~♪ (合掌)




…一度ご賞味あれ♪ 値段? 野暮なコトは言わないでェ~ (笑)


ビン・デ・フロマージュ♪ ~再び “ルタオ”

2009-12-21 19:41:11 | ご当地グルメ&スイーツ
“10th Anniversary”

“オオクリヌシノミコト” 様から 再び頂いちゃいましたッ!
10周年記念 “フロマ-ジュ”…
“ビン・デ・フロマージュ” → “瓶でフロマージュ” ですねェ~♪ (笑)



こうした “ネーミング” 小生 大好きです!
ソレよりコノ味… もっと好きです♪
一口いただいてから 撮影 (↓) してみました



今は 一瓶を “独り占め” して…
幸せ気分に浸りながら 記事を書いています♪
ご訪問いただいた皆様に 差し上げられないのが残念!

…“3個” 入りが “苺”です! 年末ジャンボが当たったら買い占めちゃおッかなァ~♪ (爆)


チキン南蛮♪ ~あるお方の影響で!

2009-12-20 20:03:33 | ご当地グルメ&スイーツ
“Chicken Namban”

姿&カタチは違いますが…
コチラも “チキン南蛮” ですよォ~♪
と ある “お方のブログ” で紹介されていて…



とても旨そうだったのが起因して 食べに行って来ちゃいました!
ベースとなるチキン “唐揚げ” だと勝手に想像しオーダしてみたのですが…
出て来たのは “カツ” 状態♪ (汗)



まッ コレもアリかも !? ~ライスはオカワリ自由だったしィ~
チキンは “宮崎地鶏使用” とありましたからねッ! (合掌)
楽しみは先送り… 次回 “西遊記2” のトキまで “オアズケ” です♪

…blue564 さん情報! サンクスのコーヒー缶に付いているランボ 侮れませんねェ~♪


もう直ぐ3時♪ ~ティー・タイム!

2009-12-19 14:51:33 | ご当地グルメ&スイーツ
“ST.JEAMES'S TEAS”

もう直ぐ3時…
“おやつ” の時間です!
ささッ 紅茶を召し上がれ♪





セント・ジェームスの “Earl Grey” と ルタオの “SENSATION”♪
~組合せは如何でしょう?
苦みの利いた紅茶と ホンノリ甘いチョコ・ケーキ

…一服した後は 3年振りにイルミネーションの飾り付けですッ♪


北からの旅人 “Fin” ~頂きモノです♪

2009-12-16 21:53:03 | ご当地グルメ&スイーツ
“SENSATION of LeTAO”

“三寒四温” でも “三叉師恩” でも無く…
ルタオの “サンサシオン” の紹介です♪
「最上の時を奏でる ルタオ10周年記念ショコラ」 なのだとか !?



…さて コレッてどのように切ったらいいの?
“初体験” なので解りません! …で ネット検索してみました♪
1センチほどにカットした方が良さそう…



撮影中 “待てッ” が出来なくなり…
一口いただいちゃいました♪
口に入れた途端とろける様な “3種類” のチョコの味と個性豊かなフレーバァがァ~
…堪りませんなァ~♪ 癖になったらどうしよう? ねェ~送り主さまァ~


北からの旅人3 ~頂きモノです♪

2009-12-12 21:07:35 | ご当地グルメ&スイーツ
“FROMAGE DOUBLE of LeTAO”

FROMAGE (仏) → CHEESE (英) → “チーズ”
DOUBLE (仏) → DOUBLE (英) → “ダブル”
“LeTAO” (造語) → 逆から読むと “オ・タ・ル” ~社名ですねッ♪



小生の “大好き” な “チーズケーキ”…
“やわらか” で “酸味” の効いた上部のチーズ!
“濃厚” で “甘み” のある下部のチ~ズ♪



“フロマ-ジュ・ドゥーブル” …5ッ星ですねッ
一口食べただけでハマッちゃいましたねェ~♪
正解されたお方 拙宅からは発送出来ないので “LeTAO” ← コチラからお取り寄せ下さいませェ~ (笑)

…高価な頂きモノ “☆☆☆” さま とても嬉しいです♪ “次回” もよろしくですゥ~! (爆)


北からの旅人2 ~頂きモノです♪

2009-12-11 22:51:53 | ご当地グルメ&スイーツ
“Do you think I do?”

この “イラスト” で解ったお方は相当 “通なお方” ですッ! (凄)
ヒントは “北の旅人” に隠されています
♪夜の○○は 雪が肩に舞う♪



小生 “3種” の神器の中では “チョコ” が好物♪
ソノ3種を “合体!” させたお味の方は…
さあ 何でしょうねェ~? Part3



あッ !? …もうお解りですよねッ “かふぇおれ” さん!
お願い !! もう少しの間 ネタ晴らししないでねェ~♪
美味なモノは小人数… “中味” は後日! と言うコトで !! (汗)

…スイーツの “JPS” でも “三寒四温” でもありませんよォ~♪ (笑)


北からの旅人 ~頂きモノです♪

2009-12-10 22:13:21 | ご当地グルメ&スイーツ
“Do you think I do?”

コノ “JANコード” で解ったお方は “業界人” ですッ! (笑)
ヒントは “タイトル” に隠されています♪
さあ 何でしょうねェ~?



小生 ケーキの中では “一番の好物”♪
また コノ種を “基本だ!” と思っているくらいです
さあ 何でしょうねェ~? Part2



あれッ !? …もうお解りィ~?
流石ですねェ~♪
美味なモノは小人数… “中味” は後日! と言うコトで !!

…旨いモノは “蔵の中” に隠してしまう変な癖のある小生でしたッ♪ (笑)