goo blog サービス終了のお知らせ 

BMW_E32とBMW_E30の放浪記

愛人“BMW”ならぬ、“愛車”BMWとの日々を様々な視点から綴る見聞録として!
…行けるだろうか?

“ら~めん” は爆発だァ~♪

2011-02-24 19:19:03 | ご当地グルメ&スイーツ

“Ramen is a blast”

新燃岳の噴火で被災されている方ゴメンなさい!
コノ記事は “石焼ら~めん 火山” のお話デス☆
ヒトにゴマ擂るのは大嫌いな小生ですが コノ胡麻擂りは別の話し♪



スープ無しで運ばれてきた “ら~めん” に…
店員さんがスープを注いだ瞬間デス☆
これはサプライズですねェ~♪



約2分 “待て” の状態が続きます! ワン☆
はい “担々麺” の出来上がりィ~♪
いただきまァ~す!



一緒に運ばれて来たご飯…
“取扱説明書” のとおり 麺を食べ終えてから石器に入れます☆
同時に “唐辛子味噌” も加えちゃったりしてッ♪



熱さと戦うコト 約20分…
完食出来ましたよォ~☆ (合掌)
癖になる美味さですねッ!

…お店は栃木県を中心に 関東圏/福島県/宮城県で展開しています♪


暑いなァ~☆ こんな日は…

2010-09-04 20:17:03 | ご当地グルメ&スイーツ

“Cold pasta”

博多明太子としめじの青じそおろしの冷製パスタ” デス☆
舌を噛みそうな長い品名…
コレ憶えるのが精一杯! 煮え滾った “脳みそ” は店名までは拒否してしまいましたッ♪ (笑)



いやァ~♪ 冷たくて旨かったなァ~☆
麺はチョット固めで 冷やし中華のような味のスープ…
中華風 “日&伊” コラボ料理と言った感じですねッ♪



連日の暑さのため…
“しめじ” も 夏バテてしているように見えません? (笑)
暑い日にはコレお奨めです♪ 美味しくいただきましたッ! (合掌)

…トコロで “痛風” に良く無い “プリン体” は含まれているのかなァ~ (汗)


久々デス☆ ~食ブログ♪

2010-08-05 21:33:17 | ご当地グルメ&スイーツ

“Fuku-wa-uchi”

久々の “食ブログ” です♪
熊谷市妻沼 “道の駅めぬま” の敷地内にある…
つけめん&らーめん “福は内” さんの紹介デス☆



先ずはスープ…
豚骨魚介系のドロドロ濃厚スープです♪
豚骨スープはイイのですが 小生 “魚介” が苦手でしてッ☆ (汗)



自家製の麺は まるでパスタと同じ位の太さデス☆
腰のあるイイ麺でしたよッ !!
麺の量は “中” (300g) をオーダしました♪ ~完食 (合掌)



“辛つけ” を注文したので…
キムチに入れる “アミ” の様なモノが添えられています♪
コレでお代は “800円” ナリィ~☆



面喰いなオジさんは…
餃子も好きデス☆
3個で “350円” はチョット高かったかなッ?

…ソレでも 若いスタッフがキビキビしてて 良い雰囲気のお店でしたッ♪




…小生 “魚介系” が苦手であるだけ! ドロドロの濃厚スープはお奨めモノですよォ~♪


お散歩ランチ♪ ~シリーズⅢ

2010-05-21 22:33:11 | ご当地グルメ&スイーツ
“Asian Garden”

G,W中の “お散歩ランチ” 第3弾です♪ ~今回で終了
秩父市上野町/“アジアン ガーデン”☆
国道140号 “道の駅 ちちぶ” の隣 ウニクスの中に在ります!



コノ日のコースは…
拙宅 → 秩父神社 → 公園橋往復 → 秩父駅 → 秩父警察 → 道の駅ちちぶ → 芝桜の丘 → 拙宅と設定☆
“道の駅” から “芝桜の丘” へ向かう途中のランチです♪



“アジアン” なのに “ピッツァ” があるゥ~♪ (笑)
カリー7種が中心の “食べ放題”…
サフランライスでは無く ナンで食べるのが小生流デス☆

…“休日” ですから “1,180円” にていただきましたッ♪ (合掌)


お散歩ランチ♪ ~シリーズⅡ

2010-05-18 22:23:13 | ご当地グルメ&スイーツ
“ROCK SIDE”

G,W中の “お散歩ランチ” 第2弾です♪
秩父市宮側町/“ロック サイド”☆
国道299号に面し 前日食事した “みのり食堂” の反対側に在ります!


ペッパープレート (787円)

前日のお散歩ランチ後 目の前にあッたコノお店に気付き 明日はココと決めていたのです♪
で コースは 作久良橋 → 秩父ミューズパーク → 音楽寺 → 公園橋 → 秩父神社 → 拙宅と設定☆
…ガーリックのイイ香りに撮影を忘れ かき混ぜちゃッたァ~♪ (汗)


三色ソーセージ&ポテト (472円)

文句なしの味とプライス…
クルマで通ると見過ごしそうなお店ですが お散歩して良かったァ~♪
夜の部はサラダが付いて “1,050円” のペッパーライスですが また食べたくなる逸品です!

…明日は “9” の付く日 空倶楽部へ参加の為にお散歩ランチは “お休み” します☆


お散歩ランチ♪ ~シリーズⅠ

2010-05-17 20:21:23 | ご当地グルメ&スイーツ
“Minori-syokudou”

今回からG,W中の “お散歩ランチ” を紹介します♪
秩父市宮側町/みのり食堂デス☆
国道299号に面し 秩父病院の前に在ります!



コノ日のお散歩は…
拙宅 → 西武秩父駅 → 芝桜の丘 → サンクス上野町店 → 秩父神社 → 秩鉄/秩父駅 → 拙宅のコース☆
時間にしておよそ5時間 キャメラ片手のテクテクテクでしたッ♪



一連の画像は “セットメニュウ” (950円) のモノです☆
エビフライ & コロッケ & ポテトサラダにお新香とご飯が付き…
“ラーメン” か “うどん” をチョイスできます♪

…子供の頃に食べたラーメン 昔懐かしい味を愉しむコトが出来ました!


ミルフィーユ菓子 “美冬” ♪ ~石屋製菓

2010-05-11 22:03:11 | ご当地グルメ&スイーツ
“Millefeuille”

千葉の皆さん ご注目下さい☆
北海道/札幌 “石屋製菓” さんの作品です!
…美冬 (Millefeuille) ですよォ~♪



何故 “千葉” なのか?
“ミルフィーユ”
お仏蘭西語を和訳すると “Mille → ” “Feuille → ” と成るのだとかッ?



コノ “美冬”…
ブルーベリー キャラメル マロン の “3” 種類が入っていますッ♪
“購入理由” は ご想像のとおりデス☆

…甘い物シリーズ コレにて “千穐楽”! お付き合い頂きありがとうです♪


みんなの白くまフロマージュ♪ ~菓子処 梅屋

2010-05-10 20:17:03 | ご当地グルメ&スイーツ
“Minnano-Shirokuma Fromage ~Kashidokoro Umeya”

昨日は “空倶楽部” への参加で “甘いの” 休んでしまいましたッ☆ (汗)
北海道/旭川 “菓子処 梅屋” さんの作品です!
…みんなの白くまフロマージュ♪



池袋 TOBU での “初夏の大北海道展” は “こどもの日” で終了!
ソノ後 小生の住む田舎町の “老舗” に於いて
規模は小さいながらも 同じイベントが開催されましたッ♪



“休憩時間” を利用し ゲットして来て貰いました♪
3時の “おやつ” に職場の “みんなで白くま” デス☆
甘さ控え目 サッパリしたお味に みんな感激!

…職場には “おされ” なお皿がありません! ソーサに載せていただきました♪ (笑)


旨いお茶が飲みたくなりましたッ! ~特別なお出掛け♪

2010-05-08 06:11:03 | ご当地グルメ&スイーツ
“Special days”

旨いお茶が飲みたいですねェ~♪ (笑)
と 言うコトで日本茶にはやはり “コレ” でしょ☆
トキは5月2日…




猪口に “黒蜜” が入ってましたッ♪



孫が遊びに来てくれたのデス☆
“恒例” となった 電車でのお出掛け…
汽笛が木魂して聞こえる駅まで 先行します♪



沢山歩き S,Lを観て 電車に乗った後は…
“定番” の “おやつ”♪
コノ日の航チャンのチョイスは “ブルーベリー・パフェ” でしたッ!

…お茶の味は今市でしたが 航チャンが “付加価値” 添えてくれましたァ~♪ (合掌)


銘菓 栗饅頭 ~御菓子司 湖月堂

2010-05-07 19:33:07 | ご当地グルメ&スイーツ
“Chestnut-Cake ~Kogetsudou”

洋菓子が続いたので 今回は和菓子で…
北九州市/小倉の “御菓子司 湖月堂” さんの作品です♪
…銘菓 栗饅頭ゥ~☆



6個入りをいただきましたッ♪
あッ 今回も一気喰いはしてませんよォ~ !! (汗)
姿形が “山吹色” に似ていますねッ☆



コチラは “白あん” でしたッ☆
なかなか “粒あん” に巡り会うコトが出来ません♪ (涙)
餡の甘さと 栗の甘さが微妙にコラボしています!

…今回は3回では止まりません! もう少しお付き合い下さい♪


札幌白石どーなつ♪ ~株式会社わらく堂

2010-05-06 21:11:03 | ご当地グルメ&スイーツ
“Sapporo Shiroishi donut by Waraku-do”

札幌/白石 株式会社わらく堂の “札幌白石どーなつ” デス☆
最初に断言しておきますが…
今回 “大人喰い” はしていませんよォ~♪ (笑)



G,W も終わろうとする “みどりの日”…
池袋TOBU で開催中の “初夏の大北海道展” を私的に “視察” してきましたッ♪
ルタオ・ロイズ・柳月&六花亭 ~今回はスルーです☆



ハウスドクターならぬ “ハウス○スト” からの命令は… “一つだけッ!” (怖)
迷いに迷った揚げ句 決め手となッたのは “あんこ” デス☆
5ヶ入り “630円” でしたッ♪

…“つぶあん” ではなく “こしあん” だったのがチョット残念だったなァ~♪


堂島ロール♪ ~株式会社モンシュシュ

2010-05-05 09:09:11 | ご当地グルメ&スイーツ
“Dojima Roll by Mon-chouchou”

大阪/堂島 株式会社モンシュシュの “堂島ロール” です♪
G,W に入ろうとする “或る日” のコト 私用での東京出張時に “緊急事態発生”…
お仕事中の “KIKO” さん お騒がせしてゴメンなさい! (反省)



お陰様で ↑ 無事ゲットするコト出来ましたッ♪
首都圏で買えるお店があるコト…
KIKO さんに教えていただいたのが功を奏した次第デス☆



クリームたっぷり 甘さ控え目…
コノ食感 堪りませんねェ~♪
独りで “一本” 食べてしまいましたッ☆ (笑)

“良薬は口に苦し” → スイーツは “下腹” に苦し !!

…リバウンド防止に G,W 中は “テクテクテク” 三昧の小生でした♪


先週の日曜ランチ♪ 

2010-04-24 07:03:05 | ご当地グルメ&スイーツ
“kuro-ramen & Om-gyouza”

第1問 ラーメンの問題です♪
さて ↑ のラーメン…
商品名は何?  答:(       )


ヒント/とんこつベースの黒いスープです♪

=======================



問題2 餃子の問題です♪
さて ↑ の餃子…
商品名は何?  答:(       )


ヒント1/細部はコノ様になっています♪


ヒント2/ニンニク醤油で食す♪ ~美味デス☆

=======================



問題3 サイド・メニュウの問題です♪
さて ↑ のもつ煮…
商品名は何?  答:(       )

…全問正解されても賞品は出せません! お会計よろしくデスぅ~♪ (笑)


春を食す♪ ~タラの芽

2010-04-21 22:47:37 | ご当地グルメ&スイーツ
“Tara buds”

春を食す♪
春を味わう最後の “砦”…
“タラの芽” です♪



毎年 コノ時季になると “定期便” が…
山歩きの出来ない小生を知っているお方から “プレゼント” が届くのデス☆
感謝 感謝の “逸品” であります♪



早速 “天ぷら” のリクエストをッ♪
かえし醤油に大根おろしを添えて…
サクッといただくのが小生流!

…新しい歳も一年間 健康で頑張れそうな気がします♪ (合掌)