goo blog サービス終了のお知らせ 

BMW_E32とBMW_E30の放浪記

愛人“BMW”ならぬ、“愛車”BMWとの日々を様々な視点から綴る見聞録として!
…行けるだろうか?

お腹が空いたぞッ☆ ワン♪ ワン♪ ワン♪

2011-12-07 19:03:57 | ご当地グルメ&スイーツ

“Manriki-ya”

博多一風堂で “夕食” を摂る前の遅いランチ…
サンシャインシティ内の “萬力屋” さん☆
オーダしたのは ↓ コノ “らーめん” です♪




“鶏柚子塩らーめん”…
寒い冬には “柚子” が恋しくなるのデス☆
ディスプレイとは 姿形が大きく違うのは何故でしょう? (汗)



麺に特徴があるみたい




3個餃子もオーダしてみましたッ☆
思わず笑みが溢れる…
コノ大きさ 驚きモノです♪




さて お味の方ですが…
ん !? おッ! おおォ~ !!
コレは久々の “まいう~” ですなッ♪

…“完食” が信条のオイラなのですが “らーめん” は完食ならず ゴメンなさいデス☆ (合掌)


お腹が空いたぞッ☆ ワン♪ ワン♪

2011-12-05 19:11:39 | ご当地グルメ&スイーツ

“Hakata-Ipuudou in Ikebukuro”

現時点でオイラの “とんこつ” イチ押し! 博多一風堂…
池袋出張時 仕事を終え 帰り足での5コマです☆
今日は何にしようかな?




傍らにある “突き出し” を食べながら…
品書きを見てます☆ 写真を撮ってます☆☆ (笑)
ん~ん! なにに・し・よ・うかなッ?




悩んだ揚げ句 “赤丸” のチョイスです♪
店員さんお奨めの…
150円プラスで “ネギとゆで卵” をトッピング☆




麺はバリ硬! “とんこつ” には細麺が良く似合う♪ (笑)
で コノ後の替え玉は…
注文ナシでしたッ☆




3時間前に…
違うお店で…
“鶏柚子塩ら~めん” 食べちゃったからねッ☆ (笑)

…ソノ様子は次回だ! ワン♪ ワン♪ ワン♪


お腹が空いたぞッ☆ ワン♪

2011-12-03 07:03:05 | ご当地グルメ&スイーツ

“Hakata-Menoh”

花 (紅葉) が終わったら 急にお腹が減っちゃったッ☆
先ずは 長崎市戸町四丁目…
“博多麺王” 戸町店さんからの紹介です♪




スープの味見をしてから麺を一口…
3割ほど食べ進めたトコロで 紅ショウガと擂りゴマを加えます☆
本来は替え玉を注文した後 コレをするのですがねェ~♪




コイツ ↑ が目に入っちゃったものだから…
速攻で追加注文☆
総額750円で “しあわせ” 気分なのであります♪




“半チャーハン” とありましたが…
なかなかの量ですよ コレは☆
しかも美味です♪




長崎に来て “博多” ラーメン?
まッ いいか! 気にしない気にしない☆
美味しゅうございました♪ (合掌)

…飯がうまいッてコトは健康の証☆ さァ~次 行ッてみよォ~♪ (笑)





…若い店員さんのキビキビした対応も清々しかったなッ! 感謝です☆


次世代ラーメン☆ ~奥我 田舎のカレー担々麺

2011-11-07 19:11:07 | ご当地グルメ&スイーツ

“Ouga”

足が遠退いていた皆野町の “奥我” さん ← 過去記事はコチラから!
暫く振りに伺ってみると 進化してましたねェ~♪ (嬉)
次世代ラーメン “田舎のカレー担々麺” デス☆




鋭い “あ・な・た” は もうお気付きですねッ☆
スープの色! “みどり” なんですねェ~♪
多分 ホウレン草をペースト状にして…

パプリカに揚げナス 揚げカボチャも入ってます!
特に揚げカボチャ 甘くて美味いッす♪
ミルクの入ったスパイシーなスープ 麺は太麺でしたッ☆








半分食べたら スープを “変身” させます♪
専用スパイスをふりかけてッと…
おおおォ~ 一段と深みが増しましたッ☆





自慢の餃子もスルー出来ませんねッ☆
笑子さん 食べに来て!
大きさこそ負けますが 味の方は○天○に負けませんよォ~♪








食べてる途中 気になる一品が…
“柚子塩ラーメン” の POP を目にしちゃいましたッ☆
次回は “コイツ” がターゲットですねェ~♪




オイラ スタイルには自信ありますが… (激爆)
奥我 (おうが) の店主は若くてイケメン☆
一所懸命 お仕事してます♪ ~ご馳走さま! (合掌)




…こうした若者みると ついつい応援したくなっちゃうんだよなッ♪


“麺喰い” ではありません♪ ~大海軒のワンタン

2011-09-27 21:43:13 | ご当地グルメ&スイーツ

“Taikai-ken”

井の中の蛙 “大海軒” を知らず☆ (笑)
オイラ 蛙じゃないから…
“大海軒” を知ってますゥ~♪



今回は “めんくい” ではありませんよッ☆
だって “麺” が無いんだモン
大ッきなドンブリにタップリと入った 評判の “ワンタン” ですゥ~♪



鰹だしの利いた サッパリ味…
まろやかな “中華そば系” のスープが good です
はふはふのジュルジュルですねェ~♪ (笑)



トッピングに…
チャーシュウを追加してみましたッ☆
厚々で柔らかです♪



“サッパリ味” の正体発見デス☆
「鰹だしだけじゃないなァ~」 とは 感じてたのですが…
“ゆず” の皮が 隠し味となっていたのねッ (合掌)

…“大海軒” は JR 八高線/毛呂駅下車徒歩2~3分のトコロに在りますよォ~♪

P,S コメントの返事 もう少しお待ちくださいねッ☆ (汗)


台風15号と食欲の秋

2011-09-21 18:13:53 | ご当地グルメ&スイーツ
台風15号 秩父市上空を通過中デス☆
いまは風も無く 雨も降ってはいませんが…
名古屋市ほかで多くの爪痕を残し 過ぎ去ろうとしています!


          


“Ramen-Tomoya”

今日の更新は 食欲の秋到来と言うコトで…
J□KER さんが “味噌ラーメン” を投稿しない内に オイラが先にッ☆ (笑)
高崎市 “らーめんともや” の “スタミナらーめん” 勿論 みそ味です♪ (爆)

で 何が “スタミナ” かと言うと
チャーシュウ&生たまご&摺り下ろしニンニク&バターが追加されているとのコトで…
まろやかな “味噌” 仕立てのスープが good でしたァ~♪ (¥800-)



あれ? いつものギョウザはどうしたの ???
えへへ  先にコチラの “ネギもつ焼き” が目に入っちゃたのねッ♪
油抜きした “もつ” は 痛風に影響なさそうだしィ~☆ (笑)



あらら  ネギと言ってもタマネギじゃん☆
まッ 許しちゃおッ !! 美味いから♪ (¥390-)
コノ味 お酒がすすみそうですねェ~! ですが 飲酒運転はいけません !!



なァ~んだ やっぱギョウザも頼んでるジャン☆
ですねッ  らーめんのお伴はギョウザに尽きます♪ (笑)
笑○さま御用達 “○天○” の “ジャンボ餃子” は次回のお楽しみとして… (汗)



“ともや” の餃子は コノ様になってますゥ~♪ (¥250-)
無料の “ライス” は ハーフサイズをお願いしましたよッ!
コレだけ食べたら もう お腹イッパイです☆ (合掌)



“らーめんともや 高崎店”の前には…
某メーカの認定中古車センターがあるのです☆
クルマを眺めがらのランチもイイものですねェ~♪





…航チャンと長電話してる間に 台風15号は宇都宮市上空付近まで遠退きました!


再び “春雷” デス☆ ~わらじかつセット

2011-09-13 19:21:25 | ご当地グルメ&スイーツ

“Warajikatsu-set of shunrai”

日曜日のお出掛け 続編の始まり 始まりィ~☆
小鹿野町に在る “春雷” さんでランチです♪
とは言え “セット物” なのですが…



↑ 甘いソースで味付けされた ミニサイズの “わらじかつ” デス☆
柔らかお肉で 熱々で… 女性ならこのサイズで充分かも?
結構ボリュームあり 美味ですよッ♪



↑ 昔ながらの醤油味…
柔らかメンマに厚切りチャーシュウ さり気なく置かれたナルトが nice です♪
コレぞ “中華そば” ッて感じでイイですねェ~☆

…まだ未だ引っ張る “日産の旧車” たち


“食欲の秋”到来でェ~す♪ ~高崎市 うどん“四方吉” 

2011-09-04 18:33:17 | ご当地グルメ&スイーツ

“Udon of Shihokichi”

カレー特集の第3弾♪
高崎市 “たこ顔の うどん 四方吉” は “濃厚 豚カレーうどん” (840円) デス☆
辛さは “ちょい辛” ねッ!


待ち時間に “シソジュース” を持って来ちゃたりして♪


待つコト約5分! “濃厚…” の登場デス☆


↑ 読んでねッ♪



「クリーミーでスパイシー」 の偽り無し☆
新鮮 “高級 MILK” を使用しているんだッて♪
ホント まろやかだァ~

…“カリー” をテーマに3連発♪ もうネタはありません☆ (笑)


“食欲の秋”到来でェ~す♪ ~小鹿野町“おおぎやラーメン” 

2011-09-03 07:11:03 | ご当地グルメ&スイーツ

“Oogiya-Ramen”

バイクの街 “OGANO”…
秩父市の隣町に在る “お奨め店” の紹介デス☆
オイラの知る “カレーラーメン” では 間違いなくベスト3に入ります♪



トロォ~としたコクのあるスープに 煮込まれた牛スジ肉かなァ~? (汗)
入ってるんですねッ☆
麺は太麺… 美味く表現できませんが 味は最高


半チャーハンです☆


パリッ&ジュワァ~♪


中味は… 火傷しないでねッ☆


国道299号 秩父市方向から志賀坂方面を見た図


国道299号 志賀坂方向から秩父市方面を見た図


おおぎやラーメン 小鹿野店

小鹿野町には “わらじカツ丼” と言った “名物” がありますが…
この “カレーラーメン” は 隠れた逸品デス☆
「カレーラーメンなんて邪道だ!」 ~なんて言わないでねッ♪

…オイラ “しゅうちゃん” ッて言ってたトキの方が良かったなァ~☆



…バイカーの皆さん! コレからの季節に一度如何です?

P,S 気になるお値段… 1,050円でしたッ☆


“食欲の秋”到来でェ~す♪ ~インドカレーレストラン マサラみずほ店

2011-09-02 21:33:11 | ご当地グルメ&スイーツ

“MASALA Indian Restaurant Curry”

8月最後の日曜日…
“武甲山” を越えて お出掛けしましたッ☆
所用を済ませ 立ち寄った先は “THE MALLみずほ16”…



トキは既に3時近く…
“マサラ” で遅いランチとなりましたッ☆
“キーマカリー&ナン” のセットをオーダして…



シークケバブも追加したりしてッ☆ (笑)
ナンは “おかわり” 自由でしたが…
“3枚目” を注文する度胸は 無かったなァ~♪ (合掌)

…大型台風接近中! 皆さまお気を付け下さいねッ☆


甘い天津飯と辛い担々麺♪

2011-07-07 20:03:11 | ご当地グルメ&スイーツ

“Chinese food's”

今回の紹介は “夏風邪” ひいた後のランチです☆
汗を出そうとの 甘ァ~い考えで…
熱々で甘い “天津飯” をオーダしましたッ♪



どうです?
コノ卵焼き 美味そうでしょ☆
もう少し “とろトロ” タマゴだッたなら最高なんだけどなァ~♪ (合掌)



で もう一品…
天津飯で汗が出なかったので 辛ァ~い “担々麺” もいただいちゃいましたッ☆ (合掌)
コレ最高! 出ましたよッ 汗 !! 滝汗状態です♪

…食後の会計で またまた爆汗かきましたァ~☆ (笑)


そうだ、“食べに” 行こう☆

2011-07-05 21:51:57 | ご当地グルメ&スイーツ

“Yakisoba of Oota”

蔵出し画像デス☆
○級グルメ…
群馬県太田市 “やきそば” 山口屋さんへ行ってきましたッ♪



甘辛の黒いソースは 大阪のメーカに特注してるのだとか ???
注文は “言葉” ではなくて “メモ書き” で出しますが…
味の濃さは “口頭” で受けてくれますよッ☆



ついでにオーダした “もつ煮” です♪
おいッ オヤジ! “痛風” はダイジョウブかァ~? (笑)
まッ たまにならイイでしょ☆

…鳥の唐揚げも食べたかったなァ~ (涙)




店舗情報
山口屋/群馬県太田市東長岡町1350-1
電 話/0276-22-2538
営 業/11:00~15:00 ※ 定休日は店内に表示
品書き/焼きそば もつ料理 天ぷら 揚げ物など



はァ~い☆ 大内宿シリーズです3♪ ~高遠そば

2011-06-27 19:03:55 | ご当地グルメ&スイーツ

“Takatoo-soba by Misawaya”

予約時間ピッタリ お店に着きました☆
丁度 ひとつ前の方が席に案内されたトコロです!
タイミング良かったなァ~♪



三澤屋さんには 幾度か訪れていますが…
“予約” したのは今回が初めてデス☆
まッ ソレだけ混んでいたというコトですねッ!



独りのため合い席です 角に席を取りました
運ばれたのは “お通し”…
九州/熊本では “つきだし” と言ってたなァ~☆



お通しは キャベツとキュウリの浅漬け…
ソレと新ジャガの塩茹でデス☆
塩分控え目で嬉しいなァ~♪



待つコト約10分…
高遠そばの登場です♪
箸を使わずに ネギ一本でいただきます (合掌)



ネギの先を “フルート” の口当て (?) のように噛み切ります!
ソコにそばを引っ掛けると 食べ易いですねッ☆
大根おろしと鰹節がトッピングされ 冷たい汁が掛けられています♪ (美味)

“高遠そば” ソノ歴史…
江戸時代初期 信州高遠の城主 “保科正之” が会津藩へ転封の折り
コノ地へ持ち込んだと言うコトです♪

…で 何故にネギが2本あるの? (笑)


熊谷銘菓 “五家宝” の紹介デス☆ ~堀内製菓

2011-02-27 20:21:13 | ご当地グルメ&スイーツ

“Gokabo of Horiuchi-seika”

種仁 (たねに) さんと加藤さんちの “五家宝” を紹介したトコロ…
ウチのもお願い! と 頼まれちゃいましたッ☆ (汗)
小生 お願いされると弱いんだなァ~♪ (笑)



熊谷銘菓 あらら? 埼玉銘菓となってる “五家宝” (ごかぼう)…
紹介3軒目の今回は “堀内製菓” さんデス☆
きな粉タップリ 柔らかでサラッとしたお味でしたッ♪



商品はコノ様に包装されています☆
え? 包装されたままじゃ分からない ???
既に食べちゃったので “五家宝” ← ウィキからご覧下さい♪ (滝汗)




↑ 堀内製菓 お店はココ☆

…まだ未だ美味いモノもあるやと思いますが 五家宝の紹介は今回で終了です♪