東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

赤マムシ第1号。

2014年06月26日 18時26分26秒 | 日記
  





 




 


  
 ついに、赤マムシ第1号。
 
 友人が、谷から、捕まえて来てくれました。

 早速バラシテ、身と内臓は、一度アルミホイルに包んで

 蒸し焼きにして、そのあと、焦げ目がつく程度に

 焼きました。

 子供の頃の様に囲炉裏で焼いて、囲炉裏のところに、

 吊るしておくと、燻製状態になって 臭みが無くなるのですが


 ガスコンロで直接焼くと、独特の臭みが残ってしまいます。


 蒸し焼きを先にすると、なぜか 臭みが抜けて、

 香ばしくなります。

 これから、夏に向けての、体力不足を補う貴重な薬です。

 感謝して 頂きます。


 人差し指についている、紫の小さい粒は、肝です。


 破れない様慎重に、飲み込みました。


  東山いこいの森の中では、マムシは、なかなか見つかりません。

 いたら、直ぐに捕まえますから、ご安心下さい。

  しかし、マムシが悪い生きものと、決めつけてしまうのは、

 いかがなものかと、思います。

 ネズミなども飲み込んで、くれるので、ネズミの駆除に助かっています。

 マムシさん、ありがとう。

 

 

  




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 庭掃除、メチコバン。 | トップ | 明日は、雨が降りませんように。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事