私なりの理論と分析

物事を自分なりに解釈した 解答

温暖化防止と省エネができる。   HHOアテンザです。

2020年01月04日 | 省エネ

2020年明けましておめでとうございます。

HHOアテンザは快調に走りますが。後方を走る方に大変ご迷惑をおかけします。

原因は酸水素とCO2が結合しメタン化するため、燃焼時に大量の水蒸気がでます。

特に加速時は視界不良を起こすぐらいの

水蒸気がマフラーから出ます。

HHOは要注意です。


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マツダ CX30とボルボV40 | トップ | シャープヘルシオスゴイ。 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2020-08-03 23:09:31
はじめまして。
私も鉱物を設置して燃費向上を楽しんでますが、HHOも楽しそうですね^ ^
返信する

コメントを投稿

省エネ」カテゴリの最新記事