プルチーノ音楽教室レッスン日記

東京都大田区のピアノ教室 プルチーノ音楽教室のプライベートブログ レッスン中の出来事、主宰者 角田英美の一言日記。 

プルチーノプライベートブログ

2012-06-30 | 日記



  
      プルチーノへようこそ。



           少し真面目な内容が続きます  昨日の続きで、どーやって練習するか

           練習させるかです。  ピアノのみならずスポーツにしろお勉強にしろ一時だけ頑張っても

           努力し続けなければ何も手元に残りません。  お子さんが多いプルチーノでは練習すれば出来るように

           なったの気持ちを一番の感じてもらいたいと思い、うまく弾けないところはもちろん時間を

           かけて一緒にさらい、出来たときはびっくりするくらい褒めます。 10回、20回と弾きますが、

           少し時間を置くと必ずまた出来なくなります。  ピアノを弾く作業は音符を覚えるだけでなく

           指を上手に操り鍵盤を弾かなくてはなりませんので、音符を覚えたけど指がそのように動かず間違える

           ことがプルチーノの生徒さんに一番多いつまずきです。 もちろん毎回の課題をほとんど完璧に

           仕上げてくる生徒さんも何人かいらっしゃいます。(こちらの関してはこれからどれだけ技術を身に

           つけるかが課題です)  今日できたけど明日は出来なくなっている… 嫌ですが指が動きを忘れてしま
 
           うので時間を5分から15分くらいでも、短い曲なので充分だと思います。 少しの練習が毎日の積み

           重ねで大きい成果を生みます。 最近、生徒さんには「こんな難しいのによく弾けたねー」

           と言ってみるとなんだかむきになって自己練習に入る子もいます。が、することがたくさんあるので

           「こんな感じでお家でやればもっと上手だよー」と言われて帰ります

           練習しないなーと感じた時に使える一言に、加えてみてもいいと思います。

           生徒さんに今日の今内容を見てもらいたくないですが、お子さんのその気になるポイントを

           知っておくと今後のためにもなると思いますので、良く観察して上手に練習させてあげてください。

           とても長くなってしまいました この件は書きたい事がたくさんありますので

           日を改めて少しずつ綴っていきたいと思います


          
          

プルチーノプライベートブログ

2012-06-29 | 日記



 

     プルチーノへようこそ。



          今週もいろんな事がありました 毎週同じ生徒さんがいらっしゃいますが毎回同じレッスンが

          出来るわけではありませんので「練習して!」だったり「上手だね!」などなど いろんな言葉を

          かけますが、生徒さんは皆さんやはり「上手!」という言葉を求めているようで弾き終わると

          自ら「上手だった?」とかわいく聞いてくる生徒さんもいます   皆さん、ピアノを

          弾いている時は真剣な眼差しで思うように動かない指と戦っていたり、音符を追う目など本当に

          一生懸命ですので、皆さんに「上手に弾けたし、頑張った!!」と言ってあげたい気持ちでいっぱいですが

          一生懸命でも、微妙にダメなときとまったくダメなときがあります  練習してきたけど

          ダメなのか、練習しなくてダメなのか。ダメに変わりはありませんが、大きい違いがあります。

          練習する時間がないのは皆さん同じですので、ある時間を有効に使う、練習するポイントを押さえるなど

          効果的な練習の仕方はのちに、お勉強でも生かせる技に変わりますのでピアノから1聞いて10習う

          という気持ちで、ぶつかることに対処していくと習う以上の財産を身につけることができるかと思います。
        
          「ただ、間違えてはダメ」と良く言いますが、なぜ間違えたか?を自分なりに追求していくと理由は

          必ず見つかります。特別な場合を除いては、練習が足りないという答えに行きつくはずです

          ここからが分かれ道です。  言うのは簡単ですが実行するのが…  どーやって

          練習しましょー 長くなってきました書ける行がないのでまた明日
     
  
           

プルチーノプライベートブログ

2012-06-28 | 日記


 
    プルチーノへようこそ。


          

          今回のおさらい会は自分の使っている本からの選曲なので気を抜いているような気がします

          ソロの曲の仕上がりにめどがついたら、連弾のほうに入るのですがなかなか仕上がりそうにないので

          無理無理、連弾も始めていますが  練習しましょうね

          無理のないレベルの曲を選んでいるので出来ないことはないのですが、出来そうだから練習に気合いが

          足りないのかな という生徒さんもいますが、自分のレベルより難しい曲に挑戦している

          生徒さんもいます  絶対出来ない曲は選ばせませんが少し無理すれば出来る曲に、ご本人が

          挑戦する と言った場合のみ、頑張ってもらいます  今回も挑戦すると

          言ってしまった生徒さんが何人かいます  成長するには無理して自分のレベルの

          壁を乗り越えないといけないと思いますので、練習する時間をとれそうな生徒さん、自分に正直な生徒さん

          はいつも挑戦する曲を選ぶようになっています。 皆さんそうですが、この曲にすると決めた以上

          曲と自分の勝負だと思って練習して下さい。 選んだ曲を上手に弾けなければ自分の負けです  勝ち負け

          で例えると分かりやすいですがまず最初に勝たなければいけないのは自分自身です。 自分の甘えに勝って

          曲、ライバルという順番だと思います。 他に目を向けるのも大事ですが、まずは自分自身と戦って下さい

          音楽もスポーツと変わりありません。 練習と自分の気持ちです  
     
           
          

プルチーノプライベートブログ

2012-06-27 | 日記




     プルチーノへようこそ。



           今日も良いお天気ですが、涼しすぎますね。困ります

   
           昨日のレッスンである生徒さんが「おもしろい」所を、教えてくれました

           藤子・F・不二雄ミュージアムです   子どもの頃、パーマンとはっとり君が好きで

           した(はっとり君はひらがな?カタカナでしたか?)  あるようでないようなストーリー展開と

           分かりやすい絵が好きでした 生徒さんのお母様も「すごくお勧めです
         
           ということでしたが、具体的に何がと、きちんとお聞きすればよかったのですがお勧めの食べ物

           を教えていただきました  生徒さんは、暗記パン、お母様は、

           かつ丼 ジャイアンのお誕生日が6月だそうで完食するとお楽しみあるようです。

           わくわくですねー行ってみようと思います   楽しそうなので、次の生徒さんにも

           教えてあげようと、「藤子不二雄って知ってる?」と聞いてみると、「ふじこふじこって誰?」

           ふじこふじこ…いつも自然におもしろい生徒さんでしたが、聞き間違えもおもしろいようです。

           食べもののことしかお聞きしなかったので、施設のことはわかりませんが興味あるかたはちょっと調べて

           みて下さい。 カフェに並ぶそうなので早めにお出かけしたほうが良いそうです  食べ物に

           しか興味ないみたいですがもちろんドラえもんも大好きでした 

     

プルチーノプライベートブログ

2012-06-25 | 日記



     プルチーノへようこそ。



          一週間の始めです今週もレッスンでの事をお伝えしていきます

          
          先週から教室に五線の大き目のホワイトボードを置いてあります。  ずっと大きい五線ボードが

          欲しいと思っていたのでようやくなのですが。   音あての答え合わせなどに使って

          いきます   今は、音あて(正式には聴音です) のリズムのパターンをいくつか書いて

          難しい音あてにどんどん挑戦してもらいます  音あては、得意な生徒さん、そうでない

          生徒さんといますが、得意な生徒さんは調が変わっても大丈夫ですが、得意でない生徒さんは始めから

          「えー!!音あて苦手ー」 何を言ってもやらなくてはいけないのを、知っている

          のになんだかんだと言います。  やりたくなからやらないは、許してあげないので、「えー」と言いなが

          らもノートの準備して待っている結局、おりこうさんなのですが   間違えたりしながら

          やりきりますが、途中で「今のは、レでしょ?! 3連プでしょ?!」とかなんでも聞けばいいと思うのか

          それじゃ答え教えちゃってるという感じになるときもあり、注意して聴くのは生徒さんのはずが

          私のほうが注意している音あてタイムだったりします。  普段からわかんないときはなんでも聞いてとい

          私の言葉を良く聞いている証拠でしょうか。 人の話を良く聞いていておりこうです