goo blog サービス終了のお知らせ 

思いのまま

日常の色々な思う事・趣味の歌や料理の事を思いのままに書き綴ります

手術です

2008-10-03 00:01:23 | Weblog
突然ですが、来週手術する事になりました。
昨年から医者に勧められてたんですが、やっと決心。

左手親指のバネ指。数年前からたまに屈伸時にひっかかってたんが昨年あたりから頻繁になってて夏あたりから物をつまむ事も難しくなってたんで。

曲げるのにパキッてなるし、曲げちゃうと伸ばすのが一苦労。
夜中に自然に曲がって激痛で飛び起きたり。

って書くと大仰ですが、手術時間は20分程度。外来手術ですわ。

これで落ち着いたら右もやる予定。
左の方が使用頻度高いからね。とにかく左が使えないとつらい。。。

初ステージ

2008-09-21 23:06:04 | Weblog
無事にソレイユでのステージデビュー出来ました

生き方宣言フェスティバル。

会場の大阪国際交流センターにはソレイユでは一番乗り。
集合の30分前くらい。
まあ私はいつもこんなもんですわ。

で、集合してからの楽屋に向ったんですが、今回ソレイユの名前が書いてあるとこ、とにかく突っ込みどころ満載。
その中でも案内プラカードが(^_^; アハハ…

「ソール・オブ・ソレイウ」って・・・
正しくは「ソウル・オブ・ソレイユ」(Soul of Soleil)

客席とかプログラムとかもほとんどが「ソール・オブ・ソレイユ」。
「靴底」?

私は実物見なかったんですが、一番ひどかったんが「ソール・アンド・ソレイユ」ってのがあったそうで
どんだけ間違えてるんや

とか突っ込みながらリハ。
午前のせいか全然声でなかったです。
マイクの感覚も全然わかんなかった(^^;;;

それからは出番の15時前まではウダウダ状態。
14時過ぎくらいに衣装に着替えて身体動かしてテンション上げ。
やっぱり緊張は全くなしでした。

他の仕事で遅れて来られたコンダクターのSAYJUROさんとSAXのWAKAさんも合流。
念願の(?)ひまわりつけて、本番準備。
楽屋前の通路でソレイユのいつもの儀式も終えてテンションもいい感じ。
とっても楽しい感じになってました。

そしてステージへ。
ここで私自身のいつもの儀式(?)

いつもステージに出て客席が見えた時点でいつもやってるのが深呼吸してから客席最後列の上の方をゆっくりと見渡します。
そこで自分自身のイメージの世界をホール全体に重ねてます。
これがうまくいった時は、まず大丈夫。
上がらないし、テンションもアップ。

今日の演奏曲
・WHEN THE SAINTS GO MARCHING IN (聖者の行進)
・手をつなごうよ
・OH! HAPPY DAY

うち2曲はWSでやった曲ですね。
自分自身ではいい感じ。

手をつなごうよで、客席の数人が一緒に手話やってたんがとってもいい感じでしたね。

OH! HAPPY DAY。
2回の練習だけだったし録音してきたのはなんかうまく行ってなかったしで歌詞が入る部分からがうろ覚え。
横で歌っていただいたSAYJUROさんの声を頼りに思い切り探ってましたm(__)m

ちょっと歌い足りない感じもあったけど、上々だったかな?
一応楽しく歌えました。


今回のステージでもう一つの課題に思い当たりました。
スタンドマイクで歌う事。

自分の声がどの程度入ってるんかがわかんない・・
そういえば合唱での野外イベントでもそれでうまくいかなかったんだった。
今日もうまく入ってなかっただろうなあ・・・
ステップしながらになると益々ね(^^;;;
マイクとの距離がかなり変わってたような。
これも今後経験なんかな?


次は来月の天満音楽祭です。
もっと頑張ろっと。

生き方宣言フェスティバル

2008-09-20 02:38:25 | Weblog
いよいよSoul of Soleilメンバーとしての初ステージです。

------------------------------------------------------------
2008/9/21(日) SOULof SOLEIL
第19回生き方宣言フェスティバル
場所
大阪国際交流センター 時間
11:30開場 12:30開演
入場料無料


生き方宣言フェスティバルとはすべての命を思いあい生かしあい「こころ」を育てあうボランティアイベントです!
今回はSOULof SOLEILでLOVE&PEACEのメッセージをテーマにお聴きいただきます。
-----------------------------------------------------------------

出演は3時位ですが、皆さんこの日の為に練習をしてこられているので
他の出演者の方々も是非ご覧下さいねぇ~♪


お時間あれば是非聴きに来て下さい

一発REC&ステージ告知

2008-09-08 23:23:50 | Weblog
昨日は午後から新大阪でゴスペルの一発録りでのRECでした。

新大阪のココプラザで約4時間を費やしての4曲レコーディング。
なかにはかなりの大曲もあったりして。

それもいつものパートごとではなく全員でのライブ感覚での一斉録音。
録音中は冷房も切ってたんで汗だく。

一応悪かったとこだけはその場で予備に録音して後で差し替え。
来年2月の定期公演あたりでリリース予定です。

どんな仕上がりになるか楽しみ(o(^-^)o)

そしていよいよ15日からワークショップスタート。
昨年私がゴスペル初体験した天満音楽祭のワークショップに今年はスタッフとして参加です。

今からドキドキ。スタッフ挨拶、回ってくるだろうか?
ワークショップの詳細はこんなんです。


今年で9回目を迎える天満音楽祭。
一般参加者の皆様とご一緒にステージでゴスペルを高らかに歌います。
大阪アメニティパーク(OAP)にて合計4回のワークショップを開催致します。
歌うことが大好きで、2回以上出席可能な方ならどなたでもご参加いただけます。

ワークショップ日程

一回目 9月15日(祝・月) 16:30~18:30  OAP24階/D会議室
二回目 9月23日(祝・火) 16:30~18:30 OAP24階/D会議室
三回目 9月28日(日) 16:30~18:30 OAP24階/D会議室
四回目 10月5日(日) 16:30~18:30 OAP24階/D会議室
本番  10月12日(日)18時前後予定 OAP 2階 つばさステージ
参加費/1,000円

今からでも申し込み可能ですので興味あれば参加してください。
申し込みはこちらから。
http://www.soleil-music.com/LIVE.html

そしてSoul of Soleilメンバーとしての初ステージ。
9月21日に決定です。
弟19回 生き方宣言フェスティバルで2~3曲を歌います。
日時 2008年 9月21日(日) 11:30~16:00
会場 大阪国際交流センター

出演は16時ごろ、って事はオオトリあたりかな?
よければ聴きに来て下さい

レコーディング初体験

2008-08-06 23:26:18 | Weblog
とうとうやりました。
初めてのレコーディング。

クワイア、SOUL of SOLEILの次の定期公演にあわせてリリースする予定の新アルバム。

私は6月に入ったので既に半分以上はレコーディング済。

今の予定では後5曲くらいかな?
そんな中で昨日の夜、初のレコーディングに望みました。
途中で雨は降るは、雷は鳴るわで大変でした。
先生の自宅でだったからなあ。

本当は各パートごとでテナーは先週金曜だったんだけど私は仕事の都合で行けずに同じく仕事で行けなかったメンバーと二人でレコーディング。

面白かったですわ。
ヘッドフォンしてそこから流れるガイドに従って歌う。
最初は自分の声が聞きづらくて歌いにくかったけど、慣れるとそっちの方が歌いやすかったかも。

自分の本当の声が聞こえるし。

初めてだったので何回かNG出しながら一番いい部分をパソコンで繋ぎ合わせ。
なるほどねえ。
ああして出来上がるんだ。

次は9月に全員一斉でのレコーディングが3曲くらい。
スタジオ借りてやるそうです。
楽しみ。

どんなアルバムが出来るかもとっても楽しみです


天満音楽祭

2008-07-23 23:10:16 | Weblog
昨日書いてたゴスペルのワークショップ情報。
さっき、ソレイユのサイトのライブ情報見たら今年の天満音楽祭のワークショップ情報が掲載されてました。

一応2週間くらい前に聞いていたのですが。

これが私のソレイユメンバーとしてのデビューになりそうです。

昨年のこのワークショップに猫島さんに誘っていただいてその魅力にすっかり充てられてしまって、調度一年ですわ。
ゴスペル自体はその5年前くらいからネット友達がやり始めて私もやりたかったんですわ。

テレビでインタビューまでされて、最前列のど真ん中で歌わせてもらってメッチャ目立ってしまいました。\(^o^)/

で、その快感が忘れられずに一年です。
その間でワークショップ3回参加。

今回はソレイユメンバーとして参加。
どんなになるか楽しみ(o(^-^)o)

興味ある方は是非参加してみてください。


で、とりあえず、サイトにあった内容をコピペ。
これやりたかったんだわ(笑)

--------------------------------------------------------
2008.10/12(日)
本番ステージ ~第9回天満音楽祭~ゴスペルワークショップ
場所/OAP 2階つばさステージ
時間/18時前後予定
今年で9回目を迎える天満音楽祭。
一般参加者の皆様とご一緒にステージでゴスペルを高らかに歌います。
大阪アメニティパーク(OAP)にて合計4回のワークショップを開催致します。
歌うことが大好きで、2回以上出席可能な方ならどなたでもご参加いただけます。

ワークショップ日程

一回目 9月15日(祝・月) 16:30~18:30  OAP24階/D会議室
二回目 9月23日(祝・火) 16:30~18:30 OAP24階/D会議室
三回目 9月28日(日) 16:30~18:30 OAP24階/D会議室
四回目 10月5日(日) 16:30~18:30 OAP24階/D会議室
本番  10月12日(日)18時前後予定 OAP 2階 つばさステージ

参加費/1,000円

http://www.soleil-music.com/LIVE.html

この前の夢

2008-07-22 23:24:35 | Weblog
この前書いた夢の一つ目。
かなり難しいみたいですわ。

やっぱりあれだけのクワイアとなると定演でリードとるにはメンバー皆の前で歌って認められないとあかんらしい。その前に先生方の了承も。

入って1~2年目では、まず無理やそうです。
まあ今の実力では合唱のソロならまだしも、ゴスペルは無理やなあ。
あのノリで歌うのは、まだまだです


そうそう。私のクワイアでのステージデビュー日が決定(?)
昨年初参加した天満音楽祭のWSです。
あの時は受講者としての初参加。

運命的なゴスペルとの出会いになったわけです。
テレビや新聞にも大きく出たし、インタビューもされたし、本番はYOU TUBEにもアップされてます。

それに今度はスタッフとして参加です。
受講者の皆さんの手助けをする側。

本番が10月12日。
楽しみですわ。

もし参加してみたい方いたら連絡ください。
4回のワークショップで5曲くらいかな?
練習開始が9月15日。大阪OAPで練習です

もう少し詳細が発表されればここにも告知します
めっちゃ楽しいですよ。

夢いっぱい

2008-07-10 22:27:41 | Weblog
6月からゴスペル本格的に始めて、現在いくつかの夢を見てます。
一つは10月の定期で一曲でいいからリードを歌う事。
あれ、格好いいしねえ。

せっかく新しい世界に入ったんだから面白い事やらなきゃ。

そして二つ目。
クアイアのメンバーと何かユニットを組む事。
皆色々とユニット組んでて楽しそう。私が中学の時に歌を始めてからそういうユニット組むのは夢だったから。30年越しの夢です。

三つ目。
このユニット、またはソロで隣の駅近くにあるあるライブハウスのライブに出る事。
この前聴きに行ったんだけどそれでなんかちょっと火がついたみたいで( ;^^)へ..
そのライブハウス。ほんわかした感じで月に数回セッションライブってのやってるんですわ。
1グループ15分程度時間もらえて好きなジャンルで演奏。
昭和歌謡かアニソンか・・・ジャズなんかもいいなあ。
これは来年の春くらいに実現するつもり。


で、ソロでの歌。実は8月9日に実現予定。
ある人のお誕生日のお祝いでいっぱい集まってなんか面白い事やろうってノリです。
それに参加表明しちゃった( ;^^)へ..

これはクラシックもありかなあ?
なんか楽しみ

ゴスペル練習

2008-06-28 00:37:32 | Weblog
今日はレギュラーメンバーになって二回目のレッスン。
先週は、胸筋に筋を違えてレッスン行けなかった・・・

練習開始の10分前くらいに鳳凰の間(コンダクターの自宅のピアノ部屋)へ。
金曜のゴス練は初参加。ってまだ全体でも二回目でしたが。

なんか今日は少なくて最初はベースとテナーばかり。
そのうちにアルト一人がやってきて、しばらくしてソプラノが来てなんとか全パート。
そしてソプラノがもう一人。
最終でソプ二人・アルト一人・テナー5人(一人はほとんどアルトのヘルプしてましたが)・ベース二人。

やっぱりテナー多い。
それだけにワンボイス難しいですね。
私の声、どの程度近づいてるんだろ?
今、かなり力抜いて歌ってます。
WSの時のような歌い方を毎回してたらノドつぶしかねないし、どうも飛び出すみたいだし。
そのせいかちょっと高音が少し出難いかも。
この方向であってるかどうかは、まだよくわかりませんが。

で、久々のビコヒリ。天音以来だったのでパターンがかなりゴチャゴチャになってましたm(__)m
音も歌詞もほぼ覚えてたんですが・・・

他も私にとっては初めての曲とかもあって必死で耳コピして歌ってました。
他の曲もどんどん入れてかなきゃなあ。

現在、持ち歩いてる音源は8曲くらい?
次どれから入れるかなあ?