goo blog サービス終了のお知らせ 

FlawerShop TAMTAM goo支店

家作り 子育て お絵かき 車の話・・あと、誤字に注意!!!

KEYコンテンツ


パパの家作り!(TOPメニュー)
パパのキャンプ場 ログ
国語が苦手な30代男の本棚
→お得な「MY-01」探せます!!
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ人気ブログランキングへ

パパコレでgoogle1位

2009-09-30 01:32:57 | システムな話

:当ブログ検索ワード「パパコレ
(パパのコレクションの略当然パパの造語、でも実は結構使っている人が多い事が発覚)
で(606件中)1位でした。世間的には何の価値も無いですがちょっと嬉しい(^_^.)


パパ最近今更ではありますが、「アフィリエイト」と言うヤツを本気で研究し始めて降りまして・・・・(あ~儲けたい  ・・・ だって不景気なんだもん・・・・)
また、仕事(飲食業ね・・)においても店舗のぐるなびやHPのWEB検索でのヒット率を上げる施策いわゆるSEOというやつを再度研究しなおしています。

要はそのサイト(店)の強みと言うヤツですが・・・
飲み屋を選ぶ時も知人に聞くとたいてい「ぐるなびの1ページ目か2ページ目」まで
なんていいますね・・・

パパの業種の居酒屋でいうと
「宴会」「個室」での検索がほとんどなので、
この検索の1ページ目はまさに王の椅子ですね・・・
ほしい、デモ超高い椅子なんだと思います。

でも、何事も「1位」の要素が何かある!と言うのはすごいモチベーションにつながります。
「万事は一事から」です。
当ブログ「パパ」「家作り」で引き続き1位狙っていきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またも衝動買い「ASUS EeePC 4G」 

2008-07-12 01:49:27 | システムな話

:新聞でビックカメラとコジマで「EeePC 100円で売り出す!!」なんて記事を見つけてしまい

物欲番町パパは早速衝動買い・・・・ (ーー;)

コジマ:ミニPC+イーモバイルセット「100円」!!

でもコレは、本当にお得だと思うのですが・・・・・  ちなみにイーモバイルは毎月2980円 2年縛り・・・

色はなんとなくパパのクリーンなイメージから「ライトグリーン」を選択・・・ よく考えたら・・コレ汚れ目立つね・・

おおおお~ちっちゃい ちっちゃい・・・

画面ちっちゃい、ちっちゃい・・・

主な用途は

・インターネット メールチェック

・ブログ更新

・FLV GYAO視聴

だけを考えています。 内容量が4Gがしかないのでいろいろ使い方に工夫が必要そう・・・

 

でも・・・TCOをよくよく計算してみると・・

EeePC 100円

イーモバイル 初回経費 2850円

         通信費 2900円 × 24ヶ月 = 69600円

合計 72550円

は果たして、 安いのか??? 疑問になってきた・・・

なんか、「やっちまった」感じかな・・・  ああああパパとした事が~~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリーダムガンダム!開始

2007-08-04 03:28:16 | システムな話

:最近社長がですね・

全社8時帰りキャンペーンという、トリンプみたいな早帰りを強制してやっているおかげで

現在かなり早く(それでも2時間残業ではありますが・・)帰ることが出来ています。

当然仕事の進みは遅くなるわけですが、空いた時間で自分を鍛えて、内容の濃い仕事をすれば良いわけで、今回は

ウチの会社ではかなり珍しく、半月ぐらいちゃんと実践できています。(コレはすごいこと・・)

人間やろうとすれば出来るんですね・・・今まではやる気が無かったって事になります。反省です。

トリンプ吉越前社長も行っていましたが

「社長が変わらないと社員は変わらない」との事まったくそのとおりです。

会社の本気さつまりこの場合だと、

「本気で社員は早く帰って、もっと創造的な仕事をしてくれ!それでもっと会社に利益をくれ!」って思わないと、社員は「また、3日坊主でしょ!」「誰のおかげ?で残ってるとおもってるんだ」

て思うだけ・・・

まあ、うちの社長がそこまでかわ分りませんが、社員にそれだけのことをさせるにはその意味を

理解させないといけません。うちの会社の幹部の方たちの真価が問われる感じです。(^.^)

 

で・パパはその空いた時間でプラモの腕を磨きたいと思います!!

フリーダムガンダム!!

やっと完成に持っていけるかもしれません!

進捗は日記に随時UPよてい!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと手に入れた本「ビジョナリーカンパニー」

2007-07-09 03:20:32 | システムな話

:読みたくて読みたくてしょうがなかったのですが・・・

新品で買うのは芸ががいのでBOOKOFFでひたすら探して

やっと見つけることが出来ました。

 

多分、出版社の在庫いっそうと思われ多分新古品です。ピッカピカのしろもの・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Let's note W5

2007-05-06 22:48:02 | システムな話

:フフーン!(〃 ̄ー ̄〃)

監査法人や、会計士さん、コンサルタントが使っている御用達PCといえばパナソニックの「Let’s note」!!

で、パパもせっかく監査やるんだからと財務の上司におねだりしたら・・・

☆-(ノ゜Д゜)八(゜Д゜ )ノイエーイ買ってくれました!!

Let's note W5 見よ!この生還なフォルム!!

956g軽い!! そして硬い(感じ・・)

ノートは東芝しか使っていないわが社に風穴開けられました!

仕事がコレで3倍は早くなる・・(わけが無い・)

 

良く会社でノートPCを欲しがる人たちへ・・パパは

:「ノートPCなんてものは完全にステイタスだよね」

後輩K:「パパさんのそれはステイタスじゃないんですか??」

:「ちがう!ボクは必要なんだ!! 」

後輩K:「他の人もおんなじこといいますよ」

 

というのは置いておいて・・

なんで、若干お高めのLet's note W5多くのビジネスパーソンに使われるのか・・

・長時間の会議や打ち合わせ(議事録)

・移動が多い(良く持ち歩く)

・パソコンでデータをまとめることが日常の大半

というニーズに当て込んだパソコンを探すと実は

長時間駆動 11時間

軽い 956g

硬くて丈夫で保障が長い (水にも強くて3年保障!)

という視点ではLet's noteは総合的な視点でとてもローコスなんです。それでいてハイパフォーマンス!

じゃなきゃ、そんなに使われない・・・

いいものだから、たくさんの人に使われてるんですね!

だからパパも使います。

 

Amazonで買うと・・・

Panasonic Let`s note LIGHT CF-W5(Core Sole U1300, 12.1"XGA, 512MB, 60GB, DVDスーパーマルチ, 無線LAN, XPPro)[CF-W5KW8HXR]

松下電器産業

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする