エデュパな日々

受験指導20年のカリスマ講師が
理数系受験個別教室を開設
新たな挑戦が始まる!

おもてなし

2008-06-29 21:00:10 | 趣味
ちょっとした休日を利用して在京の友人に会いに行った。

「最高のホスピタリティ」をウリにしている(しかもそれがそのとおり評価されている)ホテルが運良く格安プランで取れた。

地上50階を超え,東京タワーが一望できる景色だけでも気分がよい上に,スタッフ全員一人残らず笑顔で気持ちのよい応対。しかも慇懃な対応は肌に合わない私にも丁度よい距離感で。

ついでに(といっては何だが)美食もと思っていたが,ホテルの朝食やプランに付いていたスイーツだけでお腹いっぱい。

夜のミッドタウンのバールはとても心地よく,フレンチと鮨は次回にお預けとなったが,大満足の上京だった。

エコカー(2)

2008-06-28 20:37:16 | 時事
といいつつ,総合的に見てさらなるエコカーは,燃料電池車か電気自動車。モーターでありエンジンではない。

これを突き詰めると,原子力発電に依存するべきかどうか,という重たい話題を避けられはしないだろうが,

とりあえず,今は,三菱自動車の起死回生のMiEVに期待したい。いつまでも純生国産ブランドとしてトヨタ頼みだけではダメでだろうから,ハイブリッドの時以上の補助金を国には出しちゃってもらいたいなぁ。

新携帯

2008-06-25 20:48:32 | 日常
動作が不安定だった先代を破棄して新しく。

買い換えた直後にソフバンからiPhone発売が決定したりして(しかも安価で),本来ならへこみそうな所,メールと電話しかしない男としては



これで,イイのだ(byパパ)

エコカー(1)

2008-06-21 20:35:51 | 時事
燃料代の異常な高まりと共にエコカーの地位がいよいよ確固たるものとなってきた(といいつつ,スーパーカーがどんどん発表される不思議。燃料高はそれを持つ人にとっては美味しいことなのだ)。

二酸化炭素対策として,日米ではガソリンハイブリッドだが,ヨーロッパはディーゼルが主流(一部バイオエタノールを推す地域もあるが,総合的にCO2を減らすかどうかは微妙という報告もある)。

運転方法や軽油の成分等で選択肢が異なるようだが,さらに微粒子まで考えると現段階ではややハイブリッドの方がよさそうか。

アウディがル・マンで3年連続優勝し,ベンツの半分以上がディーゼルである欧州と比べると大違いだが,ルノー系日産のクリーンディーゼルがマニュアルだけだったことを見ても,日本にとってディーゼルは「まだ」なのだろう。

dirt

2008-06-15 23:00:58 | 趣味
オズ,ザ・シールドと同系列のドギツさで,子供にはとても見せられないような作品だが・・・


有名人のゴシップには特に興味はないけれど,舞台裏の人々の頑張りを見ると,
何となく応援してしまう。

ガンバレ!ドン!




アメリカではこの作品,打ち切りとなった模様です。脚本家協会の例の事件で短くなった第2シーズン7話までとか

##
LOST第4シーズン先行放送,受信状態が悪くて見られず!


エリート社会人

2008-06-11 17:55:29 | 教育
東大が,主に40代の企業幹部や官僚向けの社会人講座「エグゼクティブ・マネジメント・プログラム」(EMP)なるものを開講するらしい



各組織のトップ候補生を対象に,半年間,金,土曜日を中心に授業を行い,受講料は600万円ナリ


とても出せませんし,そもそも入れてもらえないような気もするけれど,こういうの阪大や京大ではやらんのかな~(官僚向けっていうのが既にムリ目か)

ノータイ?

2008-06-09 20:33:53 | 時事
遅ればせながらFELIXでもクールビズ実施をと現場で提案したのだが,いろいろな意見があり,結局見送られることになりそうだ




2年前塾長就任時より夏期期間中のクーラーの下限温度を設定することにした。

講習会中など長い時間塾にいる生徒も多いので,暑がりな生徒に合わせて温度を下げてしまうと,実は子供の体調を崩すことになりかねないのが第一の要因だったが,節電という第二の要因も近年ではさらにその重みを増している

服装に関して国がガイドラインを出すことに関しては抵抗は感じるものの,地球温暖化は待ったなしなのであって,エネルギー消費を押さえる意識を子供の範となって見せることは,素晴らしいことでしょう(「日本の電気は(特に関西の電気は)原子力発電によって賄われている部分も多く,冷房の温度を上げたからといって温暖化防止効果は薄い」という反論もあろうが,ようは「意識」なのである。だから逆に無茶なことも要求しないわけで)

会社でクールビズを導入することによるデメリットは「だらしなく見える」ことだ。いやしくも接客業(の要素がある)に携わる者がノーネクタイとは何事か,という

しかし,女性のドレスコードは元々アバウトだし,男がネクタイなしでもこざっぱりすることは可能であり,逆にネクタイをしていても(というか何をどうしようが)だらしなく見える人間は見えてしまう。そもそも形式に拘るなら社会人としてはネクタイをするだけではなくジャケットも脱いではいけないはずだ


今や信用第一・お堅い銀行ですら実施しているクールビズ。


なんとか実現したい

おそろいのポロシャツや開襟シャツを作るなどしたら突破口がひらけるかな~
(繰り返しになるが,本来なら温暖化防止には「気持ち」が大切なわけで,みんなでそろいにしてどうこうするもんじゃないと思うんだけど・・・)