goo blog サービス終了のお知らせ 

エデュパな日々

受験指導20年のカリスマ講師が
理数系受験個別教室を開設
新たな挑戦が始まる!

segreta

2007-04-26 22:09:41 | 時事
花王が伝統のマークを取り去ってまでブランドイメージにこだわり大成功したアジエンス。ところが,資生堂TSUBAKIの多大な宣伝広告費をかけた一大攻勢により,女性ヘアケアのシェアトップをあっさりと奪われてしまいました
P&Gのような巨大外資の追撃に対し「アジア人向けの」に注目し捨て身で頑張った老舗花王を応援していましたが,「日本人は美しい」とさらに対象を絞り込まれ,SMAPのCMをバンバン流されたら勝てませんよね。
資生堂がアジエンスの発想を真似てそれ以上のパッケージングで攻めたのか(いわゆる家電における松下,車におけるトヨタ的攻め),元々そのような構想があったのか(椿はそもそも資生堂のマークなので)深い事情はわかりませんが,興味深い戦いだと思っていたら,花王が反攻に出たようです。

「大人の女性のための新ヘアケアブランド」セグレタ。
「大人の女性」「秘密」ともにそれほど新しいコンセプトとはいえませんが,イタリア語の語感と高貴な紫色で高級感を出しています

この20年,「男のトニックシャンプー」以外で洗ったことがない分際で何をいう,といわれそうですが,商品開発者達の苦闘を思うとドラマティックで目が離せません。


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (モモさん)
2007-04-27 10:42:00
茶谷先生の髪の毛といえば、パリパリの印象が強いです・・・・・・。                
返信する
ぱりりん (chatani)
2007-04-28 00:01:07
私的にはシャンプーは汚れさえ落としてくれればそれでいいです。どうせ10年もしたらシャンプーも要らなくなって体中を1個の石けんで洗えるようになっちゃうような気がしますし。あくまでも,商品開発競争への興味ですよ
返信する
20年間・・・・トニックSP? (ピコリン)
2007-04-28 03:35:24
縮毛が生涯の悩みの次男は只今アジエンスにはまり、少々脂性の長男にはトニック・・・・です。(最近切れ毛気味・・・)長年愛用されてる先生の感想を機会あらば是非にお聞きしたいデス
返信する
1個の石けんで洗える??? (swat)
2007-04-28 11:22:44
どうせ10年もしたらシャンプーも要らなくなって体中を1個の石けんで洗えるようになっちゃうような気がしますって!!!!!
相当おもしろいです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。