goo blog サービス終了のお知らせ 

エデュパな日々

受験指導20年のカリスマ講師が
理数系受験個別教室を開設
新たな挑戦が始まる!

政治の季節

2010-04-19 08:26:15 | 時事
新党続々ですね。

私の同年代かそれ以上の方々の関心は高そうですが

ロスジェネ30代前半の人達はどうでしょう?

周りが熱心になり過ぎたり騒ぎ過ぎると逆に肝心の本人が冷めてしまう。

よくあることです。

若い人たちの次の世代の人達の未来に繫がる世の中にしなきゃいけませんぞ!

ポワンカレ予想賞金

2010-03-21 23:05:06 | 時事
ポワンカレ予想解決による2006年フィールズ賞受賞を辞退したことで有名なペレリマン氏


同予想解決にかけられたクレイ研究所の賞金100万ドルがようやく出ることになったようですが,これもまた辞退しちゃうのでしょうか?



俗人からみると何とももったいない話です(^^;


ペレリマン氏が解説を発表したとき,その場にいた数学者達は「まず,ポアンカレ予想を解かれたことに落胆し,それがトポロジーではなく微分幾何学を使って解かれたことに落胆し,そして,その解の解説がまったく理解できないことに落胆した」という有名な逸話があります。


解が発表されてそれが正しいことが検証されるのに数年かかる

数学者の世界は本当にスゴイですね。

空港収支

2010-03-15 15:03:39 | 時事
国が管理する26港のうち,4港だけが黒字(この算定方法もいろいろのようですが)。

ダントツ1位が伊丹(大阪国際)!

次いで

新千歳,鹿児島,,熊本

ということでした。

羽田,福岡が離発着が多い割に,諸費用の問題で赤字なのは

意外というか,空港運営の難しさを(個人的に)感じますね。

#
こちらもよろしくお願いします
スタッフブログ
イベント
講演会・入塾説明会

日弁連会長選

2010-03-11 10:42:39 | 時事
接戦を受け再選挙の結果,宇都宮弁護士に決定。

争点はいくつかあったと思いますが,

最も注目されていたのは,司法試験合格者数についてでしょう。

宇都宮弁護士は年3000人の政府目標から1500名程度まで減少させる意見。





う~ん



法曹人口をむやみやたらに増やせばいいということでもなく,

増やすのであれば,それに合わせて,

市民が質の高い法律サービスを受けやすくなるような制度

(当然ながら弁護士の方々の生計も圧迫しないような)

も整備する必要などもあるのは火を見るよりも明らかな中

優秀な方々が集まって考えた上で

法曹人口を増やすべく,法科大学院を作ったのでしょうに。



あんまりころころ変わることで,

法曹を志して法学部を目指す受験生の不利益にならないことを願います。




シー・シェパード

2010-02-22 02:41:44 | 時事
なんといいますか,

理屈でいうのも馬鹿らしい。


クジラと牛

イルカとカンガルー

自らの所有する船の乗組員と酪酸弾をぶつけられレーザービームを浴びせられる調査捕鯨船の乗組員

どういう優先順位なのでしょうか。

動物愛護と各国の文化の問題

そして

問題解決の手段

どのレベルで見てもメチャメチャな人たちですね。

セントレア5周年

2010-02-17 18:25:06 | 時事
今日は寒いですね



開港してもう5年になるというのに

この新しもの好きが

まだ行ったことがありません

ノンノの故郷,知多半島にあるというのに!


クールなWEBサイトが多い空港の中で

空港で楽しんでもらおうという意気込みの

賑わいを感じさせる楽しそうな中部国際空港です。

関空も同じような路線に感じました。

業績堅調(最近陰りがあるとも言われますが)な所に

あやかれればいいですね



リコール

2010-02-11 10:53:40 | 時事
日本を支えてきた製造業への信頼が揺らいでるかのように見えます


調達した部品だけが悪かったのか,深い理由はよくわかりませんが

業績を追求するあまり,コストカットをし過ぎた為であるならば

天に唾する結果となったといえましょう


安かろう悪かろうではいけません


統合決裂

2010-02-08 22:07:30 | 時事
そのサンゴリアスを運営するサントリー

キリンとの統合交渉が決裂しましたね

ビールはあまり飲まないので

銘柄がどうのこうのということよりも

世界と張れる飲料メーカーができそうだったのに

という点で

残念です