goo blog サービス終了のお知らせ 

エデュパな日々

受験指導20年のカリスマ講師が
理数系受験個別教室を開設
新たな挑戦が始まる!

14年

2009-01-17 16:38:12 | 時事
早朝車で家を出てからTVは見ていませんが,関西ローカルでは取り上げているのでしょうか。

ネットニュースでは見つけることがかなり困難な状態です。


電車で激励に来た講師によると,車中は多い順に

1.センター試験受験生
2.追悼関係者
3.中学受験関係者

ではないかと(かなり主観的)


昨年は久々にルミナリエにちょこっと参加しました。

ポンテリカどころかガーデンズができちゃいましたが,風化させるべきではないでしょう。




08大晦日

2008-12-31 21:32:10 | 時事
特訓授業も終わり,受験生諸君も家で少しはホッコリしている頃でしょうか。


何名かには,明日も予想模試でまた顔を合わせます。


本番のつもりで最後の粘りを見せて欲しいですね。




大規模塾ではないのに,この模試の多さ。
予想模試でさえ2発。

どうりで今年もこの時間まで仕事をため続けてしまいました・・・

一応,紅白録画しているので早送りで見ますか!


犬の日

2008-12-12 22:01:54 | 時事
=計量記念日=灯台記念日=自衛隊記念日=生命保険の日=点字記念日=すしの日=紅茶の日=本格焼酎の日=泡盛の日=川の恵みの日=カーペットの日=全国家具の日=食い道楽・芸道楽の日



この日に写真を撮っていたので,遅れに遅れましたが・・・


この中では個人的には,やっっぱり,犬と紅茶ですかね

ガーデンズ(2)

2008-12-11 22:51:04 | 時事
皆さん,もう行かれました?





というか,何回行かれましたか?




でしょうか


混雑が激しくて,まだまだ研究不足ですが,とりあえずなんとなく思うところを。

丸福良し!,そして,スタバじゃなくてタリーズで良し!

コールド・ストーン・クリーマリー六本木ヒルズに1号店がオープンしてから3年余り,いまでは全国でかなりの店舗数ですが,まだまだ珍しい。

でも混んでて,並べない私まだ食べてません

阪急百貨店やロフトは存在自体が大変有り難いのですが,品揃えがそこまでいいという訳ではないようですね。スイーツは「高杉」ありだけど,「とらや」なし。どこかのおじさんが警備員さんに「虎屋がないなんてどういうことや。あかんやろ」とぼやいていましたが,クレームの方法論としてはともかく,同感です。

その他,洋服屋さんが異様に多いんですが,着た切り雀野郎にはほぼ関係なし

あと,飲食店が少なめに感じました。しかもそれぞれが結構狭い。なんとかならないんでしょうか

最後に,地下の駐車場の取り回しが複雑。スピードスケートのクロッシングゾーンみたいなことさせるは危険では


と,後半はネガティブ系のことを書いておきながら,実はかなり満足デス



90円

2008-10-24 21:56:04 | 時事
スゴい円高ですね


13年ぶりらしいです。


その少し前,安いのに浮かれて海外でダイビング三昧していたら,さらに円高が進み,80円を割ったのをリアルタイムでグアムだかサイパンだかの安ホテルのテレビで見ました。


外人のアナリストがなんだか叫んでいたのを思い出しました。

今も誰かが叫んでいるのでしょうか・・・



またまた統合

2008-10-11 01:54:19 | 時事
今度は高島屋とH2O


この業界もなんだかダイナミックですね。

大丸と松坂屋スタイルよりも三越と伊勢丹スタイルの統合といえましょうか。

老舗と振興,アダルトとヤング(古!)

高島屋の家具や雑貨の品揃えは魅力的で,阪急には同等のものは求めにくかったけれど,梅田店の増床でその辺りが強くなるのかと期待していました。

竣工が2011年に伸びたと聞いて,それまでは西宮ガーデンに入り浸って補完予定でした。

個人的には,素早くカードが共有化されることを強く望みます


エディの死

2008-09-29 15:31:52 | 時事
続編では功労的に(と思う)オスカーをもらったけれど,賞とは関係なかった若い頃の方が断然格好良かったよファーストエディ


Raindrops keep falling on my head~をバックに自転車遊びに興じ,セピアの画面にサンダスキッドと共に停止したブッチ


ゴンドーフみたいに,殺られたと思ったら口の血のりを拭き取ってムクッと起き上がってニヤリなんてこと,今回はないんですね。




さよなら

ポール・ニューマン

夏期の終わりに

2008-08-31 23:56:23 | 時事
なんとか40日あまりを大過なく乗り切ることが出来ました。(何年か前,8月30日に台風が来て授業が中止,振り替えとなったことがあったようです

皆さんお疲れ様でした。

明日からまた日々の努力を重ねましょう。




各地で大雨のニュースがありすっかり,そんな感覚が無くなっていましたが,

やはり今年も台風頼みになるのでしょうか。

昨日W部先生と「最近すっかり無茶な遠出をしません」と話していて思い出しました。




#明日は早朝より上京。とんぼ返りの予定なので新名所周りなどは出来そうにありません。

授業も会議も全力で行くべし!



ガーデンズ

2008-08-12 23:19:28 | 時事
日頃こちらに行きませんから気づきませんでしたが,

かなり工事が進んでいるんですね。

百貨店の規模はどの程度なのかよく解っていませんが,

その名前からして緑も多いほっこりできる施設なのでしょう。





オープンしても,うっかり入り浸らないよう注意したいと思います