goo blog サービス終了のお知らせ 

エデュパな日々

受験指導20年のカリスマ講師が
理数系受験個別教室を開設
新たな挑戦が始まる!

シャレコウベミュージアム &今日の三幸

2022-05-09 23:45:07 | 趣味
2,号線走っててずっと気になってた。店は廃れ感満載だけどラーメンはウマイ「尼龍」の向かい。

骸骨がお出迎え

車の中にもお仲間が

入り口は髑髏💀の口

拘りの開館日

真面目なものから

ふざけたモノまで幅広く収集。
元脳外科医の初代館長は2年前に鬼籍に入られ、いまは娘さんが遺志をついで運営中。
隣の人間国宝で八光も来てた(目立つもんね)。
日本でここだけのミュージアム。是非来館をオススメします!

#

チーズ柿の種

ピーナッツと共にアーモンド入り。チーズが強すぎなくていくらでも食べられる

##

乳母車乗せるのも実は大変で、使わず仕舞いになりそう。

調度腰かけるのにいい高さだとも言える




プロ野球ランチパック~東京湾岸チーム編~&今日の三幸

2022-05-08 20:00:57 | 趣味
以前、タイガース、ホークス、カープと濃いファン層を持つチームのをアップした。
今回は、東京湾岸編(西武のを買い忘れたので関東編じゃなくなったことは内緒)
ジャイアンツ(マンゴージャム&チョコクリーム)
スワローズ(うぐいすあん&ホイップ)
巨人、ヤクルトともにチームカラーからの選択

小腹が空いたときにちょうどいいオヤツ

マリーンズ(粒ピーナッツクリームと梨ジャム&ホイップ)
ベイスターズ(青星寮カレー風)
千葉の特産品2品から。なしの収穫量も日本一って意外。
横浜は若手寮の名物メニューから

ピーナッツはレギュラーのピーナッツと同じでしょう(^^;
カレーも寮の味の再現というのは・・・
でも、共に普通にイケル

これまで7球団制覇したから、こうなったら全部行っとくか

#

柿の種。亀田が薄くてピリッと辛みがきいているのに対して、こちらは少し肉厚で醤油が強い。おかき的といえるかな

個人的にはここのはかなり上位に来る

##

倒れこんできた

起こして歩かせると、また入って来た。好きなのね?(^^;

北海道チーズケーキ ヨンミー&今日の三幸

2022-05-06 23:46:04 | 趣味
前回、「大人のサンミー」が若干不発気味だったので(^^;

見た目はまんまサンミー

チーズ味クリーム
チーズ風味ケーキ生地
マーマレード
チョコ
のヨンミー
チーズ被っとるゾ!とは言わない🦸
チーズが控え目で逆に調度良くてウマイ!

#

ミニサラダ。昨日のサラダせんべいのミニ版

といっても小さいだけじゃなくて、少し硬めでしかもしょっぱい。
ノーマルではインパクト弱いって方に

##

テラス歩く時間が短くなって、転けたら起こすのに必死だから写真が少なくなり勝ち🤷


炭酸の旨い季節&今日の三幸

2022-05-04 23:59:27 | 趣味
日頃からよく飲む炭酸飲料。新商品が幾つか出てた。
最近「シリカ」って流行ってる感じ。ケイ素ってそんなに体にいいの?
伊藤園は大企業の割には水素水売っているしなぁ。
富良野ホップ(ポッカサッポロ)は爽やかで微かな苦味が良い!

#

昨日より海老繋がりで

サラダせんべいの海老版。食べやすい

##

おはよう、のの🐕

起こして直ぐにテラスを歩かせると、小のポーズ🤸

カリッとサクッとおいしい~&今日の三幸

2022-05-02 23:52:16 | 趣味
昔、湖池屋を初めて認識したのはスコーンのCMだったかなぁ。

新食感らしいけど、しばらく食べてなかったからワカラナイ(^^;
そういえば、ドンタコスもリニューアル?

#

磯めぐり

昨日の小餅と比べて実にオーソドックス。ザ・おかきって感じ

##

テーブルの足にももたれる

ネンネしたら下に吸水シートを敷く習慣


ルヴァン完成形?&今日の三幸

2022-04-30 23:51:17 | 趣味
何度か取り上げているが、モンデリースからフランチャイズを解除されたヤマザキが、リッツの代わりにルヴァンを、オレオの代わりにノアールを発売してからもう随分になる。
バーバーリーを解除された三陽ほどのダメージは回避して来たように見えるYBCが、とうとうルヴァンの形を全面的にリッツにぶつけてきた!?

ノーマルは四角にして衝突を避けつつ、プレミアムのみ円形としていたのを、ノーマルを全粒粉化して円形に揃えてきたようだ。

CMを継続し続けている沢口靖子共々応援していくゾ!

#

三幸再発売開始まで継続的に商品紹介チャレンジ。
あられ小餅。個人的に珍しいものから攻めていく

どこかで食べた感じのするアソート

##

2分ほどこの姿勢

前からはこんな感じ




三幸製菓を覚えていますか?

2022-04-29 23:29:08 | 趣味
2月半ばの工場火災から全面休業に入っていた三幸製菓が5月中旬から順次製造を再開すると発表した。
火災原因が完全には特定できないまま工場は取り壊しとなり、製造が再開されることに、火災で亡くなった方のの御遺族が反発しているとの報道もあった。
確かにお気の毒ではあるのだが、このまま製造を停止したままでは会社の存続も危ぶまれ、ひいては遺族への賠償等もできなくなるかもしれない。ここは製造再開は致し方ないのではないかと思う。
今ではほぼ店頭で同社の製品を見ることはできないが、2月中に購入したものを小出しに挙げていこう。
今回は「おかき餅」

最近流行りの細身で食べやすい形状。3つの風味各々に旨い。

#

部屋に入ってきて暫く寝てた。よしよーし!

ルヴェソンヴェール本郷

2022-04-28 22:36:56 | 趣味
昔、百万遍交差点の一筋裏手に、1階ルヴェソンヴェール、2階円居(まどい)という小さなレストランがあって、時々利用したものだった。
大人になって京大の時計台下に系列のフレンチが入ったと聞いて驚いたら、どうやら大学系のレストランに食い込んでいる様子。
東京では、東大、都立大にも入っているようで、今回は本郷の正門から歩いて1分にあるルヴェソンヴェール本郷にお邪魔した。

マンションらしき建物の1F

前菜

メインのお肉

自由が丘の畠田Tが誕生日間近だったのでサービスのケーキが!

オッサン2人で恐縮しつつ頂く。
百万遍にあった頃よりも少しリッチな感じだけれど、今度は大学構内にある駒場の方に行こうかなぁ

#

歩くときに後ろ足を引き摺るのでアスファルトだと甲が黒ずんでしまう

下手をすると擦りむきそうなので、なんとなくテラスを歩かせることが多くなるこの頃

サワークリームオニオン

2022-04-27 20:28:41 | 趣味
この限定の季節は解らないなぁ。でも違う会社が同時に出すってことは、今が旬?

うす焼き(亀田製菓)、PEACEPY(フリトレー)

ちょうどお腹が空いてたこともあって両方とも旨いんだけど。
ピースピーはひよこ豆を配合しているから高たんぱくを売りとしているみたいなんだけど、成分を見たらうす焼きとほぼ変わらないタンパク量(^^;
それにしても、せんべいにサワークリームとか、和と洋の境目が曖昧なこの頃ね。

#

朝テラスに出してやって色々していると、声がしなくなったので覗いてみると端っこで。
ちゃんと息してて一安心

昼過ぎ見てみると頭隠して尻隠さず