阪神4-3巨人
先発能見が先に2点を献上し、今日も苦しい試合展開になりましたが、林の活躍もあって4-2と逆転。(ホッ)
その後も無死でランナーを出しながら追加点が取れそうでとれない。
逆にピッチャー野口のタイムリーで1点差に追い上げられ、今日も頼みの綱はJFKに預けられる始末。
最後は藤川が懸命の投球でG打線ををねじ伏せなんとか逃げ切ったわけですが、こんな試合を続けていたら長い長いシーズン、JFKはとても持ちません。
さすがに、もう少し楽に勝てる試合を作っていかないと。
打線はポツポツとそれなりにヒットは出るようになりましたが、ここ一番での決め手が無いのは相変わらずです。
やはり、鳥谷、赤星が出塁して、シーツ、金本、今岡がきっちりと返すような攻撃が出来てこないことには波には乗れません。
まあ、今は我慢の時。
ここを凌げばきっと勢いに乗れるときが来ると思うので、それまでは贅沢を言わず応援するほうも我慢が必要ですね。
先発能見が先に2点を献上し、今日も苦しい試合展開になりましたが、林の活躍もあって4-2と逆転。(ホッ)
その後も無死でランナーを出しながら追加点が取れそうでとれない。
逆にピッチャー野口のタイムリーで1点差に追い上げられ、今日も頼みの綱はJFKに預けられる始末。
最後は藤川が懸命の投球でG打線ををねじ伏せなんとか逃げ切ったわけですが、こんな試合を続けていたら長い長いシーズン、JFKはとても持ちません。
さすがに、もう少し楽に勝てる試合を作っていかないと。
打線はポツポツとそれなりにヒットは出るようになりましたが、ここ一番での決め手が無いのは相変わらずです。
やはり、鳥谷、赤星が出塁して、シーツ、金本、今岡がきっちりと返すような攻撃が出来てこないことには波には乗れません。
まあ、今は我慢の時。
ここを凌げばきっと勢いに乗れるときが来ると思うので、それまでは贅沢を言わず応援するほうも我慢が必要ですね。