昨日のクマオの妻さんのコメント
「ん? これはNeko-Monで似たようなのを見たような・・・。」
さすがですね
前回号のNeko-Monで見つけました
ちなみに、こちら↓も買っちゃいました
可愛いにゃんこですが

自転車用のライトなんです

点滅も出来るし、しっぽを絡ませると どこにでも取り付け可能
しかも、とっても明るくて、LEDライトの持ちも良いんです
自転車通勤してる夫の イチオシ商品でございます
さて、数ヵ月に1度ほど襲ってくる「猫グッズが欲しい」発作
この重症な発作を抑えきれず、3連休の初日にお出かけしてしまいました
まず向かったのは「かっぱ橋道具街」

お店の看板も かっぱちゃん

照明もかっぱちゃんだらけ

家具屋さんの立て看板も 可愛いかっぱちゃんでした

空を見上げると、大きなかっぱちゃんや

シェフが見下ろしてるわ~

こちらはほとんどがプロ仕様のお店でした
それでも、レトロな内装屋さんで
ウォールステッカーを

輸入キッチン用品屋さんで
ダブルにゃんこの型抜きを

Getしてきました~
ぎゃあ、大きなカブトムシが

ひえ~、道路にお寿司が落ちてるわ

かっぱ橋道具街名物の 食品サンプルのお店でした
本当にリアルで美味しそうなサンプルの数々
お部屋にあったら 思わず口に入れそうになります

居酒屋の立て看板も サンプルで立体的な看板だったら…

エビの塩焼きで一杯
ってなるでしょうね
一番有名なお店では、コンクール入賞作品も展示していました
それがこちらです

美味しそうなビーフシチューを 落としてしまったようです
器も割れてしまい、上に添えてあったクリームが思わず「OH!NO!」
こういうユーモアのセンス、大好きです
天気予報が外れて、今にも雨が降りそうでした

寒かったので お昼は迷わず

「つけ麺家 利平」さんなのに、普通のラーメンを食べちゃいました
和風だし系の味で麺は太目だけど、私は好きかも♪
「あめがふっているのに かさもささないでおでかけしてたんですよ」(珊瑚)

だって、ほとんどアーケードの下だもの
「おうちで ぬくぬくねんねのほうが たのしいのにね」(醍醐)

それも魅力的なんだけどね
明日は浅草編をお届けします
珊瑚と醍醐に ポチっとお願いします

にほんブログ村
「ん? これはNeko-Monで似たようなのを見たような・・・。」
さすがですね

前回号のNeko-Monで見つけました

ちなみに、こちら↓も買っちゃいました
可愛いにゃんこですが

自転車用のライトなんです

点滅も出来るし、しっぽを絡ませると どこにでも取り付け可能
しかも、とっても明るくて、LEDライトの持ちも良いんです
自転車通勤してる夫の イチオシ商品でございます

さて、数ヵ月に1度ほど襲ってくる「猫グッズが欲しい」発作

この重症な発作を抑えきれず、3連休の初日にお出かけしてしまいました
まず向かったのは「かっぱ橋道具街」

お店の看板も かっぱちゃん

照明もかっぱちゃんだらけ

家具屋さんの立て看板も 可愛いかっぱちゃんでした

空を見上げると、大きなかっぱちゃんや

シェフが見下ろしてるわ~

こちらはほとんどがプロ仕様のお店でした
それでも、レトロな内装屋さんで
ウォールステッカーを

輸入キッチン用品屋さんで
ダブルにゃんこの型抜きを

Getしてきました~

ぎゃあ、大きなカブトムシが


ひえ~、道路にお寿司が落ちてるわ

かっぱ橋道具街名物の 食品サンプルのお店でした
本当にリアルで美味しそうなサンプルの数々
お部屋にあったら 思わず口に入れそうになります


居酒屋の立て看板も サンプルで立体的な看板だったら…

エビの塩焼きで一杯

ってなるでしょうね

一番有名なお店では、コンクール入賞作品も展示していました
それがこちらです

美味しそうなビーフシチューを 落としてしまったようです
器も割れてしまい、上に添えてあったクリームが思わず「OH!NO!」
こういうユーモアのセンス、大好きです

天気予報が外れて、今にも雨が降りそうでした

寒かったので お昼は迷わず

「つけ麺家 利平」さんなのに、普通のラーメンを食べちゃいました
和風だし系の味で麺は太目だけど、私は好きかも♪
「あめがふっているのに かさもささないでおでかけしてたんですよ」(珊瑚)

だって、ほとんどアーケードの下だもの
「おうちで ぬくぬくねんねのほうが たのしいのにね」(醍醐)

それも魅力的なんだけどね

明日は浅草編をお届けします

珊瑚と醍醐に ポチっとお願いします


にほんブログ村
最近は全然行かなくなったけど(;一_一)
今は猫グッズが多くて、本当に迷っちゃう!
集めきれないものね!
やっぱり猫グッズが好きな方って見たらすぐに分かるんですね!
流石だ(*^。^*)
そんな楽しいところなんですね。
機会があったら案内して~~(^_-)-☆
珊瑚君醍醐君の言うように
おうちでヌクヌクも魅力的なんだけど
どうしても行きたくなる時 ありますよね。
カッパ橋
いろいろ見て歩くだけでも楽しいよね
猫グッズもありますよね
おいしそうだw~
あ~~ラーメンが食べたい
お家でヌクヌク最高よね
特に雨の日w~
そうよね~珊瑚ちゃん醍醐ちゃん
黒ネコもヌクヌクに一票だw~
チュッ
お家で
まーるくなってね
ぎゅっ
母が前よく行ってたみたいだけど
こんな風になってるんですねぇ
カブトムシやシェフとか(^u^)
あぁ~ラーメンもおいしそうー
寒くなって一層こういうの
食べたい^m^
かっぱ橋ってお料理道具だけじゃなくって
こんな楽しいオブジェで溢れてるんだ!
おととい急に調子が悪くなって
自転車さんに持っッて行くと
25年くらい乗ってたら、もう、シャフトも危ないから
寿命だそうで・・・・。
そのおニューのライトにいいかも・・・。
一応ライトはついていますが、普通のだから・・。
このカブトムシ、近所の幼稚園の看板に
ついています。おあつらえかと思ったけど
売って売るんですね・・・。
納得。
連休、雨に打たれて、風邪ひいたの?かな?
発作は、収まったようですね。ふふ。
こういうのは
あんまり博多にはないなあ。
私もあの辺大好きです!!
あ、今年の夏もカキ氷行けませんでしたねー。さすがに今は食べる気が・・・。うんうん、あったかいラーメンで正解です!!
自転車以外でも使えそうですね。
ビーフシチューに感動!
こういうものを一生懸命創る人って素晴らしい。
楽しそうな街ですね。
隅々まで観察したくなります。