新年早々、ブ活を1週間近くサボってしまいました
実は、ひどい風邪をひいてしまいまして…

喉が痛くなったのは1月2日
翌日から鼻水・鼻づまりが重症化
これ以上悪化させないように、マスクをしたり防寒対策をして過ごしました
ところが、1月5日 悪寒がすると思ったら…
1月6日 ついに起き上がれなくなりました
でも、発熱はなかったので、近所の耳鼻科に行きましたが、
夜眠れないほどの鼻づまりは全く治らず、
頭痛がして 食欲はゼロ状態に
1月7日
ひどい頭痛に我慢出来ず、処方薬に鎮痛解熱剤をプラス
さらに市販の点鼻薬を使用しましたが、症状はどれも相変わらず…

1月8日
今日からパートなので、なんとか出勤しました
動けば食欲が出るかなと思ったけど、ランチはほとんど食べられず
そして、相変わらずの鼻水・鼻づまり
翌日も翌々日もパートだったので、
かかりつけの内科の先生に相談しました
せめて だるさや食欲不振だけでも治らないかと…

先生は熱心に私の話を聞いてくださり、
まだ 喉に炎症が見られると指摘されました
先生は薬の専門書(辞典?)を読みながら、最適な薬を探し出してくださいました
そして、私が服用できる最大量が処方されました
最大量=お菓子のような巨大な薬が1回2錠(普通は1回1錠)
それを2種類と抗生物質(細菌抑制のため)と、
鼻づまりを抑制する薬もダブル
こんなにたくさんとヘコみましたが

翌日(1月9日)には 普通に食事が取れるようになり、
昨日(1月10日) いきなり体調が90%ほど回復しました
まだ鼻水・鼻づまりは残っていますけど、こちらもかなり良好な状態です
「まさかインフルエンザじゃないですよね?」と、先生に伺いましたが、
今は明らかに高熱(7度5分以上)の患者さんにしかインフル検査を行っていない、とのことでした
インフル大流行のせいでしょうね
インフルの薬もかなり流通量が少なくなっていますので、
皆さまも体調管理にはくれぐれもお気をつけくださいませ

あ、4にゃんはとっても元気ですから、ご心配なく
寝込んでいる時も、みんにゃ交替でニャースしてくれましたからね~

醍醐は激しい「ご飯催促」攻撃でしたが、
おかげで早く治ったのかもしれませんね
4にゃんにポチっとお願いします

にほんブログ村
醍醐にポチっとお願いします

人気ブログランキング
実は、ひどい風邪をひいてしまいまして…


喉が痛くなったのは1月2日
翌日から鼻水・鼻づまりが重症化
これ以上悪化させないように、マスクをしたり防寒対策をして過ごしました
ところが、1月5日 悪寒がすると思ったら…
1月6日 ついに起き上がれなくなりました

でも、発熱はなかったので、近所の耳鼻科に行きましたが、
夜眠れないほどの鼻づまりは全く治らず、
頭痛がして 食欲はゼロ状態に

1月7日
ひどい頭痛に我慢出来ず、処方薬に鎮痛解熱剤をプラス
さらに市販の点鼻薬を使用しましたが、症状はどれも相変わらず…

1月8日
今日からパートなので、なんとか出勤しました
動けば食欲が出るかなと思ったけど、ランチはほとんど食べられず
そして、相変わらずの鼻水・鼻づまり

翌日も翌々日もパートだったので、
かかりつけの内科の先生に相談しました
せめて だるさや食欲不振だけでも治らないかと…

先生は熱心に私の話を聞いてくださり、
まだ 喉に炎症が見られると指摘されました
先生は薬の専門書(辞典?)を読みながら、最適な薬を探し出してくださいました
そして、私が服用できる最大量が処方されました
最大量=お菓子のような巨大な薬が1回2錠(普通は1回1錠)
それを2種類と抗生物質(細菌抑制のため)と、
鼻づまりを抑制する薬もダブル
こんなにたくさんとヘコみましたが


翌日(1月9日)には 普通に食事が取れるようになり、
昨日(1月10日) いきなり体調が90%ほど回復しました

まだ鼻水・鼻づまりは残っていますけど、こちらもかなり良好な状態です

「まさかインフルエンザじゃないですよね?」と、先生に伺いましたが、
今は明らかに高熱(7度5分以上)の患者さんにしかインフル検査を行っていない、とのことでした
インフル大流行のせいでしょうね

インフルの薬もかなり流通量が少なくなっていますので、
皆さまも体調管理にはくれぐれもお気をつけくださいませ

あ、4にゃんはとっても元気ですから、ご心配なく
寝込んでいる時も、みんにゃ交替でニャースしてくれましたからね~


醍醐は激しい「ご飯催促」攻撃でしたが、
おかげで早く治ったのかもしれませんね

4にゃんにポチっとお願いします
にほんブログ村
醍醐にポチっとお願いします
人気ブログランキング
今年もよろしくお願いいたします🙇
新年早々に大変でしたねー!色々お疲れが溜まっていたのでしょうね。
ゆっくりおやすみ出来ないかもしれませんが、しっかり治してくださいね。
どうされているのでしょうか?と案じて
おりました。
大変なお風邪だったのですね。
お辛かったこととお察しいたします。
どうかご無理はなさらないで。。
お過ごしくださいませ。
猫ちゃんたちもおかあさんが
ご心配だったでしゅよね-。
応援のポチなどさせていただきます。
私の方ですが。。ここのところ
どうも血圧上昇が気になりまして。。
今月末が予約の日ですが。。
(血圧お薬の)
14日(火曜日に)受診したいと
病院さんへお伝えしました。(電話で)
今朝は。。何と下が98でした-。(涙)
上も140以上で。。
何か他の病気もあるのかも~とか
心配です。
ごめんなさい。私事が長くなりました。
私はインフルでしたが(爆)
熱も辛いけど、鼻水と鼻づまりも結構辛いですよね。
かかりつけの先生がいると、こういう対応がしていただけるのがありがたいですよね~。
ご無理なさらず、お大事になさってください。
お大事にしてください。
お正月早々、大変でしたね。
高熱は無くても、酷い頭痛がしたり、食欲不振なんてこともあるんですね。
鼻水、鼻づまりも辛いですよね。鼻づまりだと熟睡できないので、寝不足で頭痛とか食欲不振になるのかもしれませんね。
お薬が効いて良かったです。
お仕事があると休めないですものね。
でも余り無理はしないで下さいね。
4ニャンのニャースさん達の献身的な介護もお薬だったかもしれませんね😉✌️
熱はさほど上がらないで
鼻と喉にくる風邪が流行っているようです。
どうかお大事に。