今日は5月5日
「端午の節句」ですね

男の子の誕生と成長をお祝いする日です

我が家の長男 珊瑚

次男 醍醐

三男 千代丸

これからも みんにゃ元気で楽しく過ごしてね
そして、昭和23年(1948年)に国民の休日のひとつとして、
「こどもの日」が制定されました

「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」
と、祝日法(国民の祝日に関する法律 昭和23年法律第178号 第2条)に定められているそうです
長女 苺

次女 林檎

みんにゃの幸福を願うことはもちろんですが、
私にも みんにゃ感謝してる?

「もちろんですよ ふぁ~あ」(苺)

心のこもっていない 苺の台詞ですが、
まあ 感謝してくれている、としましょ
5にゃんにポチっとお願いします

にほんブログ村
珊瑚にポチっとお願いします

人気ブログランキング
「端午の節句」ですね

男の子の誕生と成長をお祝いする日です

我が家の長男 珊瑚

次男 醍醐

三男 千代丸

これからも みんにゃ元気で楽しく過ごしてね

そして、昭和23年(1948年)に国民の休日のひとつとして、
「こどもの日」が制定されました

「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」
と、祝日法(国民の祝日に関する法律 昭和23年法律第178号 第2条)に定められているそうです
長女 苺

次女 林檎

みんにゃの幸福を願うことはもちろんですが、
私にも みんにゃ感謝してる?

「もちろんですよ ふぁ~あ」(苺)

心のこもっていない 苺の台詞ですが、
まあ 感謝してくれている、としましょ

5にゃんにポチっとお願いします
にほんブログ村
珊瑚にポチっとお願いします
人気ブログランキング
幸せな猫さんたちですね
みんにゃ元気で楽しい日々を過ごしてほしいですね。
苺ちゃんの「ふぁ~あ」が、なんとも可愛くて、感謝の気持ちが伝わってきますね!
待ってました!
うちもささやかながら
ご馳走あげました。
わ-。端午の節句さん、こどもの日。。
醍醐ちゃん。珊瑚ちゃん。苺ちゃん。
林檎ちゃん。千代丸ちゃん
お幸せな日になりましたね。
応援のポチなどさせていただきます。