土曜日の夕方、醍醐と林檎を病院に連れていきました
まずは醍醐からご報告いたします

尿検査・膵臓の検査値はパーフェクト
心臓疾患の値は(Cardiopet proBNP)245と 基準値よりは高めでしたが(100以内が正常)、
醍醐の場合は経過観察でOKとのことでした

※Cardiopet proBNPとは血液検査の項目のひとつで、
心臓に負担がかかると分泌されるホルモンの一種NT-proBNP
(N末端プロB型ナトリウム利尿ペプチド)の値を測定します
吐き気止めの点滴を行い、
吐き気止めのセレニアと消化管運動改善薬のプロナミドを処方されましたが

新たな療法食(消化ケア系)に切り替えて、
薬無しで過ごせることが最終目的となりました

おすすめの療法食はヒルズの腸内バイオーム(繊維&消化ケア)
もしくはドクターズケアのストマックケア(可溶性繊維)
醍醐のお好みはヒルズの方でした
これから買いに行ってきます
林檎は最初に尿検査を行う予定でしたが、
またまたキャリー内でチビってしまい、採尿出来ませんでした

超音波検査で膀胱内を確認すると、
にっくきシュウ酸カルシウム結石が居座っていました
(大きさは7ミリで変化無しでした)

サプリはチョレイトウを与えていましたが、
今度は新しいサプリ(ウリナCA)を試してみることにします

お薬が苦手な林檎なので、
消炎剤入りの点滴を行ってから 帰宅となりました
「きょうは ひどいめに あいました
」(林檎)

ふたり一緒だったから、それほど怖くは無かったでしょ?
「わたし びょういん きらいです
」(林檎)

まあ、普通は嫌いでしょうね
醍醐は相変わらず 看護師さんたちに愛想を振りまいていたみたいですが
「つかれたから だいごおにいちゃんと ねんねします」(林檎)

「もう じゃましないでください」(林檎)

はいはい、もう邪魔しませんからね
仲良くゆっくりねんねしましょうね~
醍醐にポチッとお願いします

にほんブログ村
林檎にポチッとお願いします

人気ブログランキング

まずは醍醐からご報告いたします

尿検査・膵臓の検査値はパーフェクト

心臓疾患の値は(Cardiopet proBNP)245と 基準値よりは高めでしたが(100以内が正常)、
醍醐の場合は経過観察でOKとのことでした

※Cardiopet proBNPとは血液検査の項目のひとつで、
心臓に負担がかかると分泌されるホルモンの一種NT-proBNP
(N末端プロB型ナトリウム利尿ペプチド)の値を測定します
吐き気止めの点滴を行い、
吐き気止めのセレニアと消化管運動改善薬のプロナミドを処方されましたが

新たな療法食(消化ケア系)に切り替えて、
薬無しで過ごせることが最終目的となりました

おすすめの療法食はヒルズの腸内バイオーム(繊維&消化ケア)
もしくはドクターズケアのストマックケア(可溶性繊維)
醍醐のお好みはヒルズの方でした
これから買いに行ってきます

林檎は最初に尿検査を行う予定でしたが、
またまたキャリー内でチビってしまい、採尿出来ませんでした


超音波検査で膀胱内を確認すると、
にっくきシュウ酸カルシウム結石が居座っていました

(大きさは7ミリで変化無しでした)

サプリはチョレイトウを与えていましたが、
今度は新しいサプリ(ウリナCA)を試してみることにします

お薬が苦手な林檎なので、
消炎剤入りの点滴を行ってから 帰宅となりました
「きょうは ひどいめに あいました


ふたり一緒だったから、それほど怖くは無かったでしょ?
「わたし びょういん きらいです


まあ、普通は嫌いでしょうね
醍醐は相変わらず 看護師さんたちに愛想を振りまいていたみたいですが

「つかれたから だいごおにいちゃんと ねんねします」(林檎)

「もう じゃましないでください」(林檎)

はいはい、もう邪魔しませんからね
仲良くゆっくりねんねしましょうね~

醍醐にポチッとお願いします
にほんブログ村
林檎にポチッとお願いします
人気ブログランキング
醍醐ちゃん。林檎ちゃん
病院。。御疲れさまでしたでしゅ。
もちろん。hanaさんも。。
本当に病院は動物さんも。人も
苦手ですね。
療法食さんで、どうかお元気に
過ごしていただきたいですね。
あ。我が家の「ジュジュ」もずっと
療法食さんです。(尿路結石予防の)
普通の食事に比べてかなり金額は
お高くなりますが。。
健康のためには
仕方がないですね。
応援のポチなどさせていただきます。
病院お疲れ様でした。
猫ちゃんたちも、一緒だと心強いのかな~♪
美味しくごはんが食べられるように、少し頑張ろうね。
みんな頑張りましたね。
我が家のすずちゃんも、ずっーとヒルズの消化ケアです。もうすぐ無くなるので明日獣医さんに行かなければ!
来月は、ワクチン接種です。
林檎ちゃんは、点滴してきたのね。
早くよくなるといいですね。
醍醐ちゃんと仲良くねんね、可愛いな〜🩷
どんどん医学も、療養食も進化して行きますね!
もう現役(笑)でないので、到底ついて行けませんが、ますます進化してにゃんこの負担が減りますようにお祈りします!
林檎ちゃんは
ちょっと心配ですね。
引き続き頑張りましょう!
今日私は 就職活動 の一環で 血液検査をしてきました 来月の 結果待ちです ドキドキします🏃♀️💨👔🌸