先日の大腸内視鏡検査もバリウム検査も、
初めてだったのでドキドキしましたが

醍醐も林檎も、先月の食欲不振の際に、
いろいろな検査を頑張りましたからね

にゃんずに笑われないように、
私もしっかり検査を受けないといけませんね

甘えん坊林檎、今日も醍醐と一緒に寝ているのかと思ったら

隣にいるのは なんと苺でした

食欲クイーンの苺、醍醐と同じくらいの大きさになってしまったので、
飼い主夫婦も醍醐と苺の見分けがつかないことがよくあります
さて、ここからは、
我が家のベランダのアゲハチョウのお話です

苦手な方はスルーしてくださいね
蛹のまま越冬した アゲハチョウ
先月羽化した個体は羽が一部欠けており、
わずか3日ほどで天寿を全うしましたが…

先週、同じようなアゲハが羽化しちゃいました

しかし、このアゲハは生命力がとても強く、
3日以上経っても 羽や足をバタバタさせて元気なので、
エサをやることにしました
ヨーグルトの容器の蓋にティッシュペーパーを敷き、
その上から水をひたひたになるまで注ぎ、
てんさい糖(はちみつでも可)を少し混ぜてやります
爪楊枝や竹串を使ってアゲハチョウを誘導し、
口吻(ストローみたいな器官)に エサを近づけてやると…

最初は「何するんだよ~
」と怒っていたアゲハチョウでしたが、
エサだと分かると、なんと私の目の前でゴクゴク飲み始めました
羽化後のアゲハチョウの寿命は約2~3週間とのこと
こんな状態ですから、このアゲハはもっと短いかもしれません

最後まで 面倒を見てやろうと思います
林檎にポチッとお願いします

にほんブログ村
苺にポチッとお願いします

人気ブログランキング
初めてだったのでドキドキしましたが

醍醐も林檎も、先月の食欲不振の際に、
いろいろな検査を頑張りましたからね

にゃんずに笑われないように、
私もしっかり検査を受けないといけませんね


甘えん坊林檎、今日も醍醐と一緒に寝ているのかと思ったら

隣にいるのは なんと苺でした


食欲クイーンの苺、醍醐と同じくらいの大きさになってしまったので、
飼い主夫婦も醍醐と苺の見分けがつかないことがよくあります

さて、ここからは、
我が家のベランダのアゲハチョウのお話です


苦手な方はスルーしてくださいね
蛹のまま越冬した アゲハチョウ
先月羽化した個体は羽が一部欠けており、
わずか3日ほどで天寿を全うしましたが…

先週、同じようなアゲハが羽化しちゃいました

しかし、このアゲハは生命力がとても強く、
3日以上経っても 羽や足をバタバタさせて元気なので、
エサをやることにしました
ヨーグルトの容器の蓋にティッシュペーパーを敷き、
その上から水をひたひたになるまで注ぎ、
てんさい糖(はちみつでも可)を少し混ぜてやります
爪楊枝や竹串を使ってアゲハチョウを誘導し、
口吻(ストローみたいな器官)に エサを近づけてやると…

最初は「何するんだよ~

エサだと分かると、なんと私の目の前でゴクゴク飲み始めました
羽化後のアゲハチョウの寿命は約2~3週間とのこと
こんな状態ですから、このアゲハはもっと短いかもしれません

最後まで 面倒を見てやろうと思います

林檎にポチッとお願いします
にほんブログ村
苺にポチッとお願いします
人気ブログランキング