goo blog サービス終了のお知らせ 

花の日常

写真付きで日記や趣味を書く

2019年02月24日 | 日記




午後主人と買い物に

マーケットで買い物しているとお知り合いの方に出会い

調子が悪いとお聞きしたので、

家にこもっているより皆でお食事しましょうと話し合ったのですよと

元気そうな姿見て安心しました。





帰ってから陽気に誘われてご近所散策

何年か前にお正月に飾つた梅の木地植えしたと

少し大きくなったお聞きして

写させていただきました。














歯医者

2019年02月21日 | 日記



昨日20時過ぎ歯磨きをしていると

何か歯茎に刺さったような

歯ブラシまだ変えてから日にちが立ってないのに

歯ブラシの毛かな 抜いたのですが何か残っている感じが

主人に診てもらったのですがわからないと

夜中3時頃目覚め舌で刺さっているところを触れるとチクリと

朝何時もの歯医者に電話今日は木曜日休み

10時頃別の歯医者に

1時間待ちでしたが診察していただきました。

レントゲンを撮り わからなかったみたいですが

歯茎の下に入ったのかな~

ほっといても自然に体の外に出ていくと

消毒していただきまた今度は掃除するので来てくださいと

レントゲン撮り薬もらって 何時もの歯医者より安いみたい

こんなこと始めて・・・魚食べる時は気を付けていますが




幸さんサイト Jtrim手順書で作成しました。










第14回陵の里学園 OB会

2019年02月20日 | 日記




教養講座

脳卒中の診断と予防

           講師   大西英之先生

  脳卒中治療は時間との戦いなることが多く、病態に応じた治療を直ちに

  開始する必要があります。

  薬物による治療だけでなく、外科的治療、更に最近では血菅内治療も

  行われることが多くなっている。

  1時間30分にわたり有意義なおはなしをしていただきました。

  突然のしびれ・麻痺に気が付いたときは明日の朝と言わないですぐに

  脳神経外科病院へ行くこと

  薬は勝手にやめてはいけない
  
  睡眠は7時間~8時間がベスト 

  食べ物のは鮭、トマト、バナナがいいと








  久し振りに皆と食事を食べに行きました。

  播磨水産に 魚の煮付けとうどん 魚薄味で美味しかった。






Sachiさんサイト Jtrim手順書で作成しました。

  




  

第20回年金受給者の集いに

2019年02月19日 | 日記

朝から雨

JA兵庫南 加古川ブロック 講演会に行ってきました。

お知り合いの方に券二枚いただき


午前の部午後の部とあり午前の部に行ってきました。


第1部  


  講師 今 くるよ ・ザ・ぼんち・シンクタンク

  演題

   テーマー

   「楽屋話DEどやどやさ~漫才ブームの舞台裏~」

   ブームは3年続いたそうです。

第2部

   抽選会がありましたが

    組合長賞 1本
    特賞   3本

    1等賞   5本
    2等賞   10本

    3等賞   20本 


    くじに弱いです。


     途中車市役所の方の駐車場に車止めている方

     郵便局の駐車場に止めておられる方は

     そろっといってのけてくださいと。

     私達は9時から12時で駐車料金は600円でした。

     すこし高いかな~  







 


  


黒尾山へ

2019年02月17日 | 日記




宍粟市の黒尾山へOBの方4で7時過ぎ出かけていきました。

主人肩が痛いと言い整形外科で治療しながら山に

使っていたカメラ修理に出すと買うほどの値段とか

1年半しか持たなかったと

べつのカメラあるでしょうと言いますと

あれは重たい肩に負担が来ると

買うほうがいいと昨日買いに行ってくると

どうぞと言いますと

何も言わないのかと

言っても買うでしょう

今度は5年保証かけてきた








イチゴ大福

昨晩7時ごろ

ご近所の方がまんじゅうを作って持ってきてくれました。

中はイチゴと白あん美味しかった。