ウサギとカメ

貧乏田舎暮らしをしつつ、何とか普通の水準の生活を目指しております。

職歴とその他

2012-11-13 02:51:41 | 未分類
2006年3~6月 ドトール(早朝) 時間が合わなくなったこと+店長&アルバイト長と気が合わない+全席喫煙可だったため退職
2006年6~10月 セブンイレブン(夜勤) 夜起き通すと体調を崩すため退職
2006年7~8月 サティ (デイリー) 惣菜の調理&片付け・掃除
2006年12~翌1月 郵便局 年賀状配達
2007年3~7月 ピザーラ (配達) 店長と気が合わず&ニュージーランドへ行くため退職
2007年8月 ニュージーランド (語学留学) 留学+1週間自分の力を試したく、体当たり旅行
2007年9月
 ヤマハJOG:横浜16時発~大阪翌6時着・大阪18時発~横浜12時着 0泊2日野宿&パンク有
2007年12月 派遣 クラブワールドカップ、野球、Jリーグ、嵐コンサート、携帯の請求書コピーなど
2007年12~翌1月 郵便局 年賀状配達
2008年3月 ヤマザキパン 短期バイト(夜勤)
2008年3~7月 神奈川大学留学課 事務補助
2008年4~8月 神奈川大学 留学生の生活補助 昼休みに日本語&授業のフォロー
2008年6~翌7月 サティ (品出し&案内)
2008年8月 青春18切符+折り畳み自転車の旅行 神奈川~鳥取 三泊野宿付
2008年9月 ヤマザキパン 短期バイト(夜勤)
2009年8~翌6月 アメリカ カンザス大学 (交換留学)奨学金:生活費+現地大学費用(80万円+約300万円弱?) 
2010年7~8月 市民プール 監視員
2010年8~翌3月 神奈川大学 TOEFLなど試験補助
2011年4~5月 英語教材の営業職 書店で商品の紹介、電話対応 完全歩合制だった為、試用期間中に退職
2011年9月 ヤマザキパン 短期アルバイト 工場作業
2011年10~11月 魚屋 接客、販売など ペアだった社員の方と気が合わず退職
2011年10~12月 NPOメコンウォッチ インターン 事務作業補助、展示準備
2011年12~翌1月 郵便局 短期アルバイト (夜勤) 郵便局内での仕分けなど
2012年1月~3月 白馬観光開発 フルタイムアルバイト ゴンドラリフトの運営、接客、安全管理
2012年3月 青春18切符を使って熊野古道踏破・・挫折・・関西&香川旅行 主に友人宅+漫画喫茶
2012年8月 派遣 大学フェア
2012年6月~中萬学院 非常勤講師 2対1の個別授業、対象は主に中学生から高校生まで 科目は主に英語

思ったよりも色々バイトしてたっすね・・2011年から2012年の6月くらいまで新しい人と会ったり、話したり、特に民間の会社の人達とはできなかったり、電話をかけたりかかってきたりが怖くて、まじ自分やべー・・って思ってて、
でもそんな自分に焦って夜考えすぎて太陽出るまで心配で寝れなかったりしてたんすけど、意外にやってましたw
ただ、飽きっぽいのか長く続かないのが多いですね^^;
何かこのバイトどんなだったかって質問があればどうぞどうぞw

ちなみに精神病んだのは色々ありますけどバイトの人間関係で合わない事や嫌な思いをすることが多かったからかと思います。郵便局やNPOでは嫌な思いしたことないっすからw
電話って精神力使うんすよね・・最近少し電話への抵抗なくなってきたぁ よかった~w


パスポート更新

2012-11-09 01:33:25 | ニュージーランド縦断!
ワタクシのパスポートが復帰いたしました。

写真1枚
記入済み書類
16,000円
戸籍沙本

戸籍必要だったとは気がつかず、行き来してしまった・・
そのせいで顔に鳩フンくらってしまった・・w
みなさんお気をつけてw

しかしこれでいつでも準備は万全w


we do this ~university of kansas~

2012-11-03 01:47:55 | 未分類
カンザス大情報っす!


学校紹介のショートバージョン的な・・
バスケットもすごいけどそれだけじゃないぜ!
と声を大にして言いたいですねw

http://www.youtube.com/watch?v=gDJuXR-lVPU

なんとかして勉強しに戻りたいっすね・・
まだまだ俺は満足してないっす。

あー!!お金があればいますぐ戻りたい・・っす^^;


特撮博物館

2012-11-01 00:10:19 | 未分類
どもっす!

先日、友ダリに誘われ特撮博物館に行ってきました。
最終日の一日前、待ち時間は2時間前後でした。
ディズニーのアトラクションよりメンタル的には辛かったです。

さて、今回は友達が偶然招待券を持っていたので行きましたが、
これに自腹で払うと思うとちょっと悩んでしまいます・・

きっと僕より上の世代の人の方が楽しめるんじゃないかな?
展示されてる物の多くが僕はちょっとなじみが無かったです。

ただ!ウルトラマンやジブリの作品、ゴジラ辺りは嬉しかったです。
それとその撮影所の様子の再現はとても興味深かったですw


んー良い経験でした!