ウサギとカメ

貧乏田舎暮らしをしつつ、何とか普通の水準の生活を目指しております。

アドレナリン・・

2014-03-29 22:32:08 | 日記
こんにちは!みなさん元気ですか?
元気じゃなくても・・きっとあたいよりは良い状況だから元気出してくださいな!

あたいは仕事が決まらなくて追いつめられています。。
ふぅ・・貯金もちょっとやばいしな。。。
焦る。
が、こんな時こそ焦りは禁物、冷静に。
そう、アメリカでバレー部だったあの時のように・・プレッシャーを感じつつも固くならずに平常心で高いパフォーマンスを発揮するイメージ。。

もう頭が疲れすぎたのでそろそろ身体を疲れさせに行ってきます。
どこにって?近所の公園じゃ☆
筋トレ祭りじゃー!!
アドレナリン出して元気だしていこう!

Kiwi Trainで一番

2014-03-06 23:41:15 | ニュージーランド縦断!
よっす、、オラです。
もうね、わたしゃー眠いですよ、でも電車に乗らなあかんので急ぎなのです。
今日は電車で約10時間・・
バスよりは悪く無いと思うんだ、うん♪

ちなみに価格は139$
まぁまぁってとこです。

で、ですね、駅に着いたら遅い!ってさっそくちょっと怒られて・・
まぁそんなんじゃヘコまないけどね!

ボクにはこの相棒がいる・・クロガネ君だ!(写真)
彼は何でもできる。
米も炊けるし、煮物も出来る!
最近はシリアルだってok!!
万能戦士さ☆

まぁ飯ごうなんですけどね、この国で飯ごう見た事ある人はなかなかいないんじゃないかな、
しかも電車に持ち込んで車内で飯ごうから塩ご飯食ってる日本人も初めてと言っても過言じゃ無いんじゃないかな?
って事で一番な事できました!!

それから列車は走り出した訳ですが、その日は割と空いてたのにボクの席の隣に人が・・ってか俺の席じゃないか!
とりあえず彼にそこはあたいの席だと思うんすけどー・・って言ったら、彼は「ごめんね、僕の席はちゃんと他にあるんだ」
とか意味の分からない事を言って去って行きました。
なんだ・・寝ぼけてんのか?

それからは快適!
前の方の車両にはカフェがあるし、後ろの車両は壁が無くて風景と風を楽しめる。
うん、確かに良いんだ、楽しめる。
ただね、なんだろ、燃料のニオイなのかなんかちょっとこげた様なニオイがすっとしてて、あたいはダウン。。
こういうニオイってだめなんだ。。。
酔ってしまうぞ!

だから車内でのんびり・・それはそれで酔う・・ってかね!飽きる!!
風景は時として素晴らしいし、絶景スポットではスピード落として、写真撮れるようにしてくれてるけど、無理無理!!!
酔ったし飽きたし、キツいっすよー・・

ただね、別に文句をいってるんじゃないんだ、
電車が好きな人にはお勧め。
あとは途中の駅で降りれるから、全行程一気に行かないのもお勧め。
言うならね、俺と同じ様な体質の人が、全行程一気に行くのはお勧めしてないの!
辞めた方が良い、辛いw

そして時間と余力があるならパーマストンノースの山か、トンガリロの山に行くべきだと思われますよ☆
特にトンガリロはロードオブザリングの撮影も行われた素晴らしい山。
あたいは気力を失って行かなかったけどね^^;

ウェリントン2日目

2014-03-06 22:13:26 | ニュージーランド縦断!
ここここ・・こんにちは!!
みんな元気かなー???
あたいはね、元気!
だけど、そろそろお金が無くなってきて、カードも切れなくなってきて、精神的に余裕が無くなってきたよ!!!!どーん!

なのでちょっと予定を変更して先を急ぎます。
おらおらおら!予約させてくれや!
電車じゃ電車!電車に乗るんじゃー!!

と言う訳で、ウェリントンからオークランドまでkiwi train なるものでいってやろーって魂胆。
もちろんパソコンでの予約も可能だけど・・今回の旅は人と話しまくるのも目的の一つ!
対話するんだぃ!!

で、今回もYHAのスタッフの方に色々予約して頂きました☆
ウェリントンは良いね、町もなんだか良い感じだし、YHAが立派・・!
そしてこのスタッフさん、親切な上に面倒見が良くて可愛い・・どちらかと言えばしゅっとしたタイプのこの方、惚れてまうで!
まぁそれは置いといて、始めは列車だけ予約とるつもりだったけど、オークランドで泊まる所あるのか、とか、週末近いから早くとらないと無くなるよとか、
オークランドのYHAインターナショナルの方が評判良いよ、とか、色々教えてくれて、もーおねーさん親切!!(ちなみにインターナショナルは予約一杯でセントラルYHAをとりました。。)

さてさて、今日の食事は昨日とは打って変わって・・
シリアル、クッキー、パン、ラーメン、で凌ぎます。
ん?炭水化物ばっかりだな。。

よっしゃ!明日の電車に向けて寝るぜ!どーーーん!!



ネルソンからウェリントン

2014-03-05 01:50:48 | ニュージーランド縦断!
*写真は「ネルソンの美しい写真」

ちゃっす!

海は寒くて満喫できなかったけど、満喫するのは次の機会にして、そろそろ先に進みます!
今日はウェリントンに向けて!

まずはバスでネルソンからピクトんへ!
朝早めで眠い・・
で、ピクトんに着きましたが、雨。
雨は辛い・・
そしてこれからフェリーに乗るので海の情報を見てみると・・
波のレベル1~5の内まさかのレベル5を超えるストームレベルの波。。
もしかしたら船、引き返してきちゃうくらいの波らしいです。。
まじか、、

さて、船は2種類ありまして、
ブルーブリッジと
インターアイランダーがございます。
ブルーブリッジの方が船が少し小さめ、ただ値段はちょっと安かったかな?(私はこちら)そしてピクトンの出航場所はちょっと外れた所にあるのでシャトルバスで行かなきゃなんですが、
ウェリントンの到着場所がウェリントン駅の目の前で町にすぐ行けます。
インターアイランダーは反対にピクトンの出航場所はネルソンからのバスで直接行けますが、ウェリントンの到着場所は町から少し外れた所に着くのでこちらもシャトルバスを活用した方が良いです。
(以前私は歩いて町までいきましたが・・)
まぁなのでお財布と相談してお好きな方をどうぞです☆

で、いよいよ出発。
思ったより波がない。。
意外と普通にデッキに出てられる。。
キウイの人は心配性なのかな?

とりあえず暇だったので隣にいたおばちゃんに話しかけたら、おばちゃんは元先生で多くの日本人に英語を教えていたそうな。。
日本にも行った事あるわって、話弾んで序盤は快適な船旅。
そう、フィッシュアンドチップスについて聞きたかった事を聞いてみた。
どこか良い店を知らないか。

おばちゃん曰く、安いものはダメね、あれは冷凍だから身がイマイチ。
10ドル前後したら大体美味しいものが食べれるわ。
特にsnapper(鯛)は良い、tarakihi(ニュージーランドの鯛みたいな魚)もまぁまぁ、cod(たら)は安いけど安いなり・・好みに寄るわ。
ってな事を仰っていました。
なるほど、冷凍か・・それは考えた事無かったから良い情報を得ました。

そんな話をしていたらなんと!
イルカさんが見れました!!
沖から来たみたい。
こりゃ縁起がいい☆

と思ってたら、おばちゃん。
イルカ達は波の強い沖から逃げてきたんでしょうね、この辺りは地形が入り組んで波が来ない穏やかな海域だから。。
そう、ピクトンの辺りはリアス式で小さな島がポツポツあって、美しく穏やかな海。
しかし今から行くタスマン海はやばいみたい。。
まじか、、船には自信無い。

そして前を行くインターアイランダーの船が揺れ始める。
こちらも風を感じ始め・・
あっと言う間に外海への出口。
私はおばちゃんに別れを告げて船内に戻った。

そして1時間後。
船内は2種類の人種しかいなかった。

酔う人と酔わない人。

なんだか強いと言うか酔わなそうなイメージのある(個人的イメージです!)白人系の人々が酔ってるのを見るのは不思議な感じがした。
でも、そこでは何人と言うのは関係なかった。
一方では楽しげにおしゃべり、映画、食事、パソコンを見る人々。
そしてもう一方は地獄絵図。
もちろん私も地獄側だ。

途中からもはや座ってるのも辛くなってきたので、横になれる所で寝て時間を飛ばそうと思い、場所を変えた。
横になると多少マシ。
辛い事は辛いのだが・・

そしてどれくらい時間が経ったから分からないけど、もう早くやめてくれ、と言う感情以外を失ってもやめない波の猛攻。

重病の人ってこんな感じなのかな?これがずっと続くのは憂鬱だ・・とか良くわからない事を考えだしたそんな時にやっと到着。
船内はその辺の通路に人が転がっており、トイレも悲惨な状態になっていた。
どれくらい辛いかは船酔いする人なら分かって頂けるだろう。。

そして後日、エレベーターでも酔う事のある私なのだが、
エレベーターではもはや酔わなくなった。
あの波に私の平衡感覚は壊されたのか、、もしくは強くなったのか。。

ウェリントン~台湾料理とサッカー観戦~

2014-03-05 00:12:34 | ニュージーランド縦断!
おっす、相変わらず船酔いはひどいけど、頑張ろうぜ!

と言う訳で、違う船に乗っていた知り合いと合流し、食事に行く事に・・
食べれるかな、うーん。。
って正直思ってたけど、行ってみたら食べれました☆

今夜の夕食は珍しく外食、台湾料理♪

もうね、間違いないっす、とりあえずこのお店のチャーハン頼んだら間違いないっす☆★
味も量も文句無かったですもん。。
しかしお店の名前はど忘れ・・確か「茶」って文字が入ってた。。
すいません、宝探し要素を楽しんでお店探してみてください><

その後、スポーツバーでサッカー観戦。

でもそもそもサッカー人気があんまり無いから中継してくれる店がなかなか無い。
お店の人に聞いても今夜中継あるかわからない、と言われる始末・・
そんな中、一つのシックなお店が!
もちろんだ!
と言ってくれました。
さすが☆

しかしまさか日本対ニュージーランドを敵国で見るとは・・
そして開始。
このビールは飲み易い、Alpineだっけな?忘れちゃった。。
ってのんびりしてたら立て続けに日本がゴール・・
マジか、、怖いって、後ろの人達ブーイングすごいって・・
居たたまれない気持ちで見続けた・・と言うか身動きが取れなかった。
なんでよりによって店の奥に入っちまったんだ。。
しかしその後はニュージーランドのフォワードのガタイの良い選手がガンバル!名前・・なんだっけな。。
いいぞ、ニュージーランド☆
そして後半。
後ろの人達はだんだんと帰って行った・・そりゃそうだ。。

そして僕らも秋涼分前くらいに帰宅。
バーのマスターにお前らも帰るのか、と言われたけど、すいません、帰ります。

このバーは落ち着いた雰囲気で良かった。
他は踊り狂ってるかラグビーやってるか・・
サッカー見たかったらゼヒゼヒこちらへ☆