

ご存知の人も多いだろうが、「サトイモ科」の植物の花です。
花の主は・・・・。


タロイモの園芸品種である「イラストリス」です。
カラジウムと近縁だが、カラジウムより耐寒性が強く、冬季地上部が枯れても、春になるとまた再生してくれます。
この鉢も、今年の春は地上部が完全になくなっていたが、そこからここまで再生するのです。
ついでなので、ブラックマジックも。

「ブラック」とは言っても、実際は「赤黒い」色です。

出始めは緑色で、徐々に黒くなります。
気まぐれに太陽に透かしてみた。

太陽に透かすと赤く見えます。
こちらもイラストリスと同じで、栽培条件が良いと地上部が残るが、地上部が消えてもまた再生します。
これも春は地上部が完全に消えていたが、それでもここまで再生します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます