半月ほど前だったと思うが、斑の入っていない仔株を整理したので、斑の入った仔株が大きくなっている。
このあたりは結構いい感じだが・・・・。
正直なところ、本来の氷砂糖を見たことがないので、どれが良いのかよくわからない。
宝草錦同様、かなりの変化があるようです。
さらに・・・・。
最近のハオルチアは交配種(ハイブリッド・HV)が多くなり、名前が付いていないものが増えている。
1年半ほど前に買った子供たちです。
ピグマエアHV。
コレクタHV。
レツーサHV。
これらは選抜からもれたもので、名前はありません。
優良個体には名前が付けられ、高値が付きます。
2016.02.04.
追記です。
書くのを忘れていたが、これは「旧氷砂糖」で、「新氷砂糖」が今は主流になっているようです。
「新」は値段も高く、私は持っていません。
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます