goo blog サービス終了のお知らせ 

へそ曲がりおじさんの花便り

分け合ってこのブログは休止状態にしました。
新たに「新へそ曲がりおじさんの花便り」として再開しています。

満開?の黄花沈丁花(ナツボウズ)

2016-02-13 21:57:01 | 山野草とギボウシ










大きいほうはほぼ満開だが、小さいほうはまだ半分程度。


花は普通の沈丁花と同じだが、夏に葉を落とす「落葉樹」である。

このために「夏坊主」とも言うのです。


実が付いて夏に赤くなるはずだが、我が家では一度も実が付いたことがない。

挿し木で増やすことが多いらしいが、実生でも簡単に増やせる。


3年間くらいから咲き始めます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最低気温は同じだが・・・・ | トップ | 「銀城」ではなく、「銀雷」かも »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

山野草とギボウシ」カテゴリの最新記事