goo blog サービス終了のお知らせ 

へそ曲がりおじさんの花便り

分け合ってこのブログは休止状態にしました。
新たに「新へそ曲がりおじさんの花便り」として再開しています。

奇妙な形の花    追記(古い画像が見つかったので)

2015-12-15 03:49:20 | その他の洋蘭


















「バルボフィラム・ロンギシマム」と言うランだが、「シルホペタラム・ロンギシマム」と言うこともあるようです。


何とも奇妙な形の花で、幅は1センチあまりしかないが、高さは10センチ余りにもなります。


また株の状態がよくないので本来の大きさではないかも。


条件が良いと、高さは20センチ近くになることもあるらしい。


以前これとは少し違う種類を持っていたが、4年前の入院中にダメにしてしまった。


花の形はよくにているが、もっと赤かったような・・・・。


開花期も春か初夏の頃だったように記憶している。




追記


2011年6月に写した画像です。


















こちらは全体的に小ぶりです。




ついでなので。





こちらは、同じ仲間の「ロビイ」です。


これも4年前の入院中に失いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オブツーサ

2015-12-15 02:46:47 | 多肉植物(メセン・アガベ以外)



右が一般的なサイズのオブツーサで、左は「大型オブツーサ」です。
















もう何年も植え替えをしていないのと、寒い時期以外は雨に当てているので、苔が生えています。









きちんとした管理をしてやればもっと綺麗になるのだろうが・・・・。









ほったらかしているので、周辺部の株は鉢からはみ出している。


















こちらは大型のほうで、夏場は少し形が乱れます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする