空つながりでもう一つ。
去年の北海道旅行、富良野&美瑛で生まれて初めて熱気球に乗りました。
でも、よ~く写真を見てもらうと分かるようにロープ付きです。
冬は畑も何もかも雪に埋まってしまうから、熱気球はどこにでも飛んでゆけて
どこにでも着陸できるそうなのですが、残念ながら夏はそういうわけにも行かず
ロープに繋げられて、上がって降りるだけです。
感想は、とっても静か。
何の前触れも無く、ふわ~~っ . . . Read more
じゃがいも畑でしょうか?
北海道に行くとどうしても、こんな風に
ずーーーーーっと広がる台地の写真を撮りたくなります。
畑が広がるだけだけど、それがいい。
他に何にも無いのがいい。
. . . Read more
そうです、キタキツネです。
去年(2004年)の北海道旅行で、本当に見ちゃったのです。
ドラマ「北の国から」では、蛍ちゃんが「るーるるる~」と
言ってはいたけれど、まさか今どきはそんなにいるもんじゃないだろう
と思っていたのに、いました。
ネコかなと思って車のスピードを落とすと、道路を横断中のキタキツネ。
慌ててカメラを取り出し、車の中から撮りました。
場所は、ニセコアンヌプリのそばです。
. . . Read more
北海道、積丹半島にある「神威岬」です。
悲恋の末に身投げした娘の恨みから、女を船に乗せると海が荒れるとされ、
かつては女人禁制だったそうです。
遊歩道の入り口にはまだ、その看板がありました。
海が無かったら、山の稜線のような遊歩道です。
この日は曇りがちの天気で、物凄い風でした。
岬の先っぽまでは約700メートルです。
そして岬の先端からこんな奇妙な岩が見えました。
積丹半島には、どう . . . Read more
桜、さくら、サクラと今の時期はどこもかしこも桜の話題。
ちょっぴり気分を変えて「夏」のお届けです。
私は「北の国から」の大ファンです。
リアルタイムで全部欠かさず見てました。
もちろん特別編も。
いつか行ってみたいなと思っていましたが
去年の夏、行ってきました。
五郎さんの「富良野」へ。
写真は美瑛「四季彩の丘」のひまわり畑(2004)です。
ひまわり達が皆、こっちを見ているようで
少し怖いよ . . . Read more