goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

The Dawn Sky (東雲の空)

皮製お財布の修理

このお財布修理出来る?

縫うだけなら出来るやろう~~

先月女の子の登山靴の縫い目がほつれているのを見つけ・・やりたがり魂に火が付いてしまった。
しかし革クラフトは未経験・・・試しに何か他の材料を探していたところに!。

まずは練習にお財布を修理してみる事に
この財布は女の子の思い出深い物で、メーカーに修理の見積もりをしたところ3万円と言われ...断念していました。
直る?」「メーカーの様には直せないけど、ほつれを縫うことは出来るよ

折りたたむところがすべてほつれて....。

東急ハンズで革クラフト用の針と糸とワックスを買ってきました。
ついでに初級革クラフトの本を立ち読み・・・。

革クラフトでは糸の両端に針を付け交互に縫う事も今回初めて知って。

やって見ます

重なっているところは堅いのでペンチで押し込みます。

まだほつれてない所の糸を絡めながら・・(全くの素人発想ですのでこれで良いのかは不明です)

最後の末端処理、こんな感じでまとめてみました。実際は同なだろう?

縫う事は出来ましたが・・・末端がひどく傷んでいて

色を塗ってごまかします。綿棒で少しずつ・・・塗っていきます。

まあこんな物でしょう。「出来た~~~

新品の様には直りませんでしたが、遠目には・・・OKです。

初めての革クラフトでした。

次は目的の登山靴ですが・・・ハードル高そうなので、

その前にもう一回何か作って見ようかな~。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「修理や物作り色々日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事