goo blog サービス終了のお知らせ 

Satoru's diary

日々の想いをつづります。
I write down daily thought. ^^

8th May 2019 (Wed) 我が家の春 すずらん

2019-05-08 13:50:28 | ガーデニング

2019年の我が家の春です。 

桜、梅、ボケ、水仙、クリスマスローズ、レンギョウ、スノーフレーク、ムスカリ、椿、花海棠、紫木蓮、三つ葉ツツジ、カリン、花水木、牡丹、雪柳の次に すずらん がきました。


徐々に増えてきて、タマリュウのエリアに進出してきました。 毎年かわいらしい花を咲かせます。 花言葉は、 純粋 再び幸せが訪れる だそうです。

因みに、フランスでは5月1日に愛する人にすずらんを送る風習があるそうで、特に一つの茎に13個の花を付けたすずらんを贈られると 超幸せ になれるそうです。

8th May 2019 (Wed) 我が家の春 雪柳

2019-05-08 13:29:13 | ガーデニング

2019年の我が家の春です。 

桜、梅、ボケ、水仙、クリスマスローズ、レンギョウ、スノーフレーク、ムスカリ、椿、花海棠、紫木蓮、三つ葉ツツジ、カリン、花水木、牡丹の次に 雪柳 がきました。


白く小さな花が連なり、さりげなく春を知らせてくれます。


バラ目バラ科シモツケ亜科の落葉低木です。 花言葉は、愛嬌 愛らしさ 賢明 静かな思い だそうです。



7th May 2019 (Tue) 我が家の春 牡丹

2019-05-07 12:28:23 | ガーデニング

2019年の我が家の春です。 

桜、梅、ボケ、水仙、クリスマスローズ、レンギョウ、スノーフレーク、ムスカリ、椿、花海棠、紫木蓮、三つ葉ツツジ、カリン、花水木の次に 牡丹 がきました。


ボタンは 花の王 と呼ばれ、大きくてゴージャスな感じがする ボタン科ボタン属の落葉小低木です。


花言葉は 風格 富貴 恥じらい だそうです。 背が高くなってきたので、今年は切り詰めようと思います。


7th May 2019 (Tue) 我が家の春 ハナミズキ

2019-05-07 12:13:59 | ガーデニング

2019年の我が家の春です。 

桜、梅、ボケ、水仙、クリスマスローズ、レンギョウ、スノーフレーク、ムスカリ、椿、花海棠、紫木蓮、三つ葉ツツジ、カリンの次に ハナミズキ がきました。


ミズキ科ミズキ属ヤマボウシ亜属の落葉高木です。 日本がワシントンDCに桜を送った時のお返しがこの花水木でした。 日本人が桜を愛しているように、アメリカ人がかなり愛している花の一つです。


花言葉は 私の想いを受け止めて下さい 返礼 永続性 公平にする などです。 アメリカの花言葉は、Durability(永続性とか耐久性)だそうです。


15th Apr 2019 (Mon) 我が家の春 カリン

2019-04-15 10:06:51 | ガーデニング

2019年の我が家の春です。 

桜、梅、ボケ、水仙、クリスマスローズ、レンギョウ、スノーフレーク、ムスカリ、椿、花海棠、紫木蓮、三つ葉ツツジの次に カリン がきました。


今年は、25輪以上花が咲きました。 いつも、選定時期が悪いので、数輪しか花が咲きませんが、今年はいっぱいです。 去年かな? その前かな? 数輪しか花が咲かなかったのに1つだけ実がなりました。 今年は、数個実がなるかもしれません。 水も肥料も何もあげない、自然のままのカリン(というか、家の植物は全て自然です)ですが、収穫の秋が楽しみです。


因みにカリンは、バラ目 バラ科 カリン属の植物で、花言葉は 豊麗 または 唯一の恋 だそうです。



15th Apr 2019 (Mon) 我が家の春 三つ葉ツツジ

2019-04-15 09:30:08 | ガーデニング

2019年の我が家の春です。 桜、梅、ボケ、水仙、クリスマスローズ、レンギョウ、スノーフレーク、ムスカリ、椿、花海棠、紫木蓮の次に 三つ葉ツツジ がきました。


三つ葉ツツジは ツツジ目 ツツジ科 ツツジ属 の植物で、花言葉は、 節制とか、抑制の利いた生活 だそうです。

8th Apr 2019 (Mon) 我が家の春 紫木蓮

2019-04-08 13:09:16 | ガーデニング

2019年の我が家の春です。

桜、梅、ボケ、水仙、クリスマスローズ、レンギョウ、スノーフレーク、ムスカリ、椿、花海棠の次に 紫木蓮 がきました。


毎年毎年綺麗な花を咲かせます。 鳥に取って美味しい花なのか、花を食べる鳥もやってきます。


花言葉は、自然への愛、崇高、持続性 だそうです。



8th Apr 2019 (Mon) 我が家の春 花海棠

2019-04-08 12:43:46 | ガーデニング

2019年の我が家の春です。

桜、梅、ボケ、水仙、クリスマスローズ、レンギョウ、スノーフレーク、ムスカリ、椿の次に 花海棠 がきました。


去年の剪定が悪かったので、全然花が咲きませんでした。 いつもなら、桜と見間違えるほど、綺麗なピンクの花が満開になります。


花海棠は、バラ目バラ科リンゴ属の耐寒性落葉高木だそうです。 花言葉は、温和、美人の眠り、灼熱の恋、妖艶、友情、美徳、艶麗 だそうです。