
校区の紙リサイクルステーションにやって来た

イナバ物置((株)稲葉製作所)の様な上に看板を掲げてる

小学校の傍にひっそりと
中を覗くと


ぎっしりと新聞紙、雑誌類、段ボールが綺麗に整理されてる

リサイクル品を持って帰る方もいるのかいなと?張り紙までしつる。廃品は、大切な資源だ。
ここは紙だけのリサイクル回収場所だからこんなものでしょう。金属類の回収はやってない。
金属類の回収率も高くなってるから、不法投棄も少しは町中は減ったかもです。
家電製品等を捨てる方がまだ居る(山の林道や人目に付かない場所はまだ多い。)
不法投棄の場所に神社の鳥居を模したミニチュア鳥居掲げて防止してるところもある。神社やお寺の前にゴミ捨てるとバチが当たります

私がリサイクルステーションの鍵掛けに来たのよ。17時施錠する。
私も友人から磯アイテムをリサイクル品として貰ってるなぁ~
良いものを末長く

イナバ物置((株)稲葉製作所)の様な上に看板を掲げてる

小学校の傍にひっそりと
中を覗くと


ぎっしりと新聞紙、雑誌類、段ボールが綺麗に整理されてる

リサイクル品を持って帰る方もいるのかいなと?張り紙までしつる。廃品は、大切な資源だ。
ここは紙だけのリサイクル回収場所だからこんなものでしょう。金属類の回収はやってない。
金属類の回収率も高くなってるから、不法投棄も少しは町中は減ったかもです。
家電製品等を捨てる方がまだ居る(山の林道や人目に付かない場所はまだ多い。)
不法投棄の場所に神社の鳥居を模したミニチュア鳥居掲げて防止してるところもある。神社やお寺の前にゴミ捨てるとバチが当たります


私がリサイクルステーションの鍵掛けに来たのよ。17時施錠する。
私も友人から磯アイテムをリサイクル品として貰ってるなぁ~

良いものを末長く
資源、財産として大切に使わせて頂きます

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます