ソフトボールのチームにも女の子が入部してます。世間の風習・・・・・嬉しいものです。 . . . 本文を読む
母の入院で実家に帰り、親戚に挨拶回りしてきました。年末年始が入院中になるので色々お世話になる。申し訳無いです。
餅つきもあり、手伝いにまた帰らなければなりません。しかし、結果的に、お土産貰いに帰った様なものです。
はじめの写真は、「沖縄島南瓜ひょうたん型」と言うかぼちゃらしいです。見るのは、初めてです。
備蓄用に実家から新米とサツマイモ
そして、親戚からカボス
緑色のカボスは、秋を . . . 本文を読む
昨日、実家の母親が転んで右膝を強打し、入院してしまった。
月曜日、手術とのことで、週末は、状況を把握する為、大分実家帰りになりました。こんな気分での実家帰りは、久しぶりです。
年末で色々忙しい最中で全ての予定は、キャンセル。12/30に親戚が集まり、恒例の「餅つき」があり、手伝いで帰る予定でした。
治るのなら「手術」でも「リハビリ」でもして早く回復して貰いたい . . . 本文を読む
困った。天気が良いのに
あふれ出てしまった
お風呂の時間帯で汚水から湯気がたってます。 原因がなかなか分からず1時間経過
ここまでは、全く流れてなく
高圧洗浄ポンプで探っていくと出て来ました。
これが管の中に入っていたホンの一部の小石、砂利です。これにトイレットペーパー等が絡んで直に詰まるそうです。
最後は、吸引ポンプ車で砂利を吸い上げて貫通させました。距離にして、くみ上げ . . . 本文を読む
これは、来て頂くと大変な事態 になる。
職場で火災 発生です。絶対有っては成らない事です。
消防署が、もしもの事態に事前調査の為、出動してきました。
団長さんに挨拶し、訓練内容をお聞きし、実行して頂きました。
茶目っ気のある団長さんが・・・・ちょっと待ってて下さい
「ゴンドラに乗せてあげますから」と言うので楽しみに調査状況を見学させて頂くことに。私が乗っても庭木の剪定くらいしか出来ま . . . 本文を読む
はしごに登り サンタさんとは全く関係なく
取替え作業で
Мおじさん「光ってるかな」 「大丈夫ですよ。点灯してます。」
Мおじさん「夜また確かめといて」「わかりました。確認しときます。」
今日は、大潮かな 満月の様に 輝いてます。水銀灯の取替え作業でした。 . . . 本文を読む
ブログ書き綴って、半年経ちました。写真を中心に書いて、沢山のお友達も参加して頂いてありがとうございます。
11月19日
お陰様で、延べ訪問者数が10,000人になりました。大半は、修正、チェックの私自身の訪問でしょう。
1日の平均は、割り算するとこの位になります。 (^e^)/ 平凡な一般市民ですから、特別なことは、出来ませんね。
こんなに全国の方がアクセスしているとは、思いませんでした。 . . . 本文を読む
ヤボ用あり、更新できませんでした。たいした用事では、無かったのですが、パソコンの前に座れなくて
こんな日々もあるのです。まだ、モバイル、携帯で更新した事がありません。
逐次、現場状況を更新している方もいるようですがそこまでの要件は、ないのが現状です。これからも宜しくお願いします。 . . . 本文を読む
ふとしたきっかけでゴルフのクラブ頂きました
絶対する事が無いスポーツと決め付けて、今までゴルフクラブ握ったこと無いのです。
頂いたクラブは、有名メーカー品か、古いか新しいか、金額は、どのくらいか全く分かりません。磯釣りのフカセ竿やリールなら、少しは、分かり価値観を持っていますが
いきなり、コースへ出る事は、既に決まってます。10/27にセブンミリオンカントリークラブへ友人たちと行くのです。行く . . . 本文を読む
虫にやられて、被れました。痛い
皮膚科の 美人若先生 に診せたら、虫の汁で被れて、水泡が出来、悪くなると潰瘍になるそうです
ハネカクシ 蟻に似た昆虫で、噛む、射すでも無く、虫の体液に皮膚が被れるそうです。内服・外用薬 処方して頂きました。
特に 田舎に多く 夜の明りで家の中に進入して来るそうで、久しぶりに 内服薬 飲んでます。 別に、薬嫌いでは無いのですが、飲まない方が、体には、良い筈です。私 . . . 本文を読む
朝早く起きてふと見ると「クモ君」がお仕事してました。
昔のレコード盤は、外から内側へトーンアーム動きますね。では、今の CD・DVDのレーザーピックアップ装置は、どちらに方向に・・・・?
ピンポン 正解は、内側から外側へ 動いて、情報を読み取っています。
では
クモ君は、どちらからネット張って行くのかな 30センチのクモの巣作るのに10分掛りませんでした。
クモの巣基礎工事・・・・つ . . . 本文を読む
9/2 ネットのヤフーニュースのトピックス見てせみの抜け殻4兄弟の写真掲載ありビックリしました。
神奈川の愛川町中津から投稿されたものです。
自宅で撮影したものは、以前 http://blog.goo.ne.jp/helio-ono/d/20100723
7/23日に既に
をブログに書いてました。やはり、全国的にみても珍しいせみの抜け殻だったと再認識しました。
違う角度からは、
こ . . . 本文を読む
散歩していると宅地に家が建ちそうです。基礎工事が、2軒分出来てました。
何日かして、郵便ポストにチラシが1枚入ってました。棟上に伴う工事車両と建築木材の搬入があるとのことです。2軒を一緒に立てるようです。宅地には、合計5棟分譲予定だそうです。
どんなお家が建つかなぁ
今は、木材を工場で加工したものが、現場で組み立てられるから、プラモデルを作るように早く立ってしまいます。
餅まきあるとかいな . . . 本文を読む
お盆休みは、お仕事
土曜日午後から北九州へパートナーさんとEちゃんは、おじいちゃんとおばあちゃんとこへ行きます。
高齢になり、孫が遊びに来ると笑顔で迎えてくれるでしょう。大分で貰った、「スイカ」と「かぼちゃ」を持って行ってね。そして、後日、庭の草取りメンテナンスに行きましょう . . . 本文を読む