想像ですから

あなたの想像に大きく頼りますから。任せっぱなしですから。

■想像188コ目(ルール無視ですから)

2004年08月10日 | 「想像101~200コ」置き場ですから。
――想像して欲しい。「味噌汁が熱い」と言い、氷を5~6コ入れていたうちの親父。

その大胆な血は、引き継がれていませんから。ちょっと残念ですから。

最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
想像して欲しい (ikd)
2004-08-10 17:59:30
「風呂が熱い」と言い,氷を5~6コ入れていたうちの親父。



大胆なのか小胆なのかよく分からない血は,しっかりと引き継がれてますから。かなり残念ですから。
氷はある意味、常備菜ですから (ににまる)
2004-08-10 18:10:10
味噌汁でもラーメンでも氷は入れますから。

舌に猫が張り付いていますから。

家族の中では私だけですから。

おばあちゃん子ですから。

…もしかしたら貰いっ子かもしれませんから。

子供の頃からの甘い想像引きずってますから。

なんでもかんでも引きずり女ですから。
その他にも (デジタル)
2004-08-10 18:13:06
きっと親父さんは他にも色々伝説が

あるのですから。



かき氷が冷たすぎると言って熱湯を

かけてから食べる。



ざるそばが冷たいと言ってざるそばの

そばつゆに熱湯を入れて食べる。



ピザが熱すぎるといって氷水の中に

付けてから食べる



鍋焼きうどんが熱すぎるといって

麺をざるそばのように氷水につけて

から食べる。



他にも色々ありますが、今日はこの辺に

しておきますから・・・
氷を。 (さかし)
2004-08-10 18:53:38
ラーメンが熱いといっても氷は入れませんでしたから。

そんな大胆ではありませんでしたから。

冷めるのを待ってましたから。

待っている間にのびましたから。

しょぼ~んですから。
あるお爺ちゃんの伝説。 (コバ)
2004-08-10 21:33:12
ティムコをタワーシで洗ってたという伝説を聞いた事があります。



大胆というか、豪胆。そして繊細…。
うちの家では・・・ (フジコ)
2004-08-11 10:44:07
「風呂が熱い!」と言っては

みかんを投げ入れてました。



みかんにそんな効果があるなんて

だれも考え付かないです・・・。



そんな血、受け継ぎたくない・・・。

貰われっ子説、30になっても信じてますよ・・・。
永谷園の減塩味噌汁? (相模湾真黒)
2004-08-11 13:50:47
あぃぅ・・。

減塩といいますか・・。

薄口といいますか・・。

まあ、、、カラダの為は良いのでしょうぅぅ!!??

元気が一番!

でぅぅぅぅぅぅすぅ・・・。
冷えたスイカ (こころのボス)
2004-08-11 14:08:22
祖父は戦時中満州を放浪していたツワモノであった。

そんな祖父が存命中、冷えたスイカを口にして言い放った。

「冷やしすぎだ!スイカは温めて食べるもんだ。」

さすが豪胆な男とだとその時思ったが、

今考えると、変に細かいだけか?
Unknown (タツ)
2004-08-11 23:21:35
>ikdさん

それだとまさに、焼け石に水ですから。。

投資しても無駄。

報われない愛ですから。。





>ににまるさん

ラーメンにも。。

わたしが食べもので氷を使うのは、

そうめんぐらいですから。



あ、冷やし中華が食べたくなってきましたから。

キンキンに冷えた冷やし中華を。





>デジタルさん

多少ワイルドなところは確かにありますから。

滋養にいいと言われ、からからに乾燥した蛇を食べさせられたりもしましたから。

味気ない、普通の干物でしたから。

いい経験でしたから。





>さかしさん

普通待ちますよねえ、ですから。





>コバさん

それは、ものすごくSなのか、それともMなのか。。。

紙一重過ぎて、見極めが難しいですから。





>フジコさん

み、みかん?!

それは初耳ですから。

ちょっと試してみたくなってきましたから。





>相模湾真黒さん

ぽぎゃらっちょびー?!?!?

お椀の中で薄めても、

絶対的な塩分量は変わらないのでは、、ですから。。。





>こころのボスさん

温かいスイカですか?!

んー、おいしいのかなあ、んー、、ですから。



あ、塩掛けるとなんで甘くなるんでしょうねえ。

夏になると、いつもふと思いますから。